通院治療が始まると旅行もままならなくなるので、
2001年から毎年通う会津で区切りをつけることにしました。
ハイパミでクマスケさんの計らいで、またオフ会にして頂くことができました。
前日は仕事も体調も整えて臨んだのですが、やはりこういう日に限って帰りにトラブルやお客様からの呼び出しがあるものですね。 急いで帰って就寝しました。
朝は退院後一番の早起きでしたが、無事出発できました。
今回は
救護監視役にヨメSTRIKEが同伴してくれました・・・
なので
會津史跡巡りは禁止ですOrz
GWなので渋滞の東北道からスタート、いつもの湖南ルートで現地入り。
の予定でしたが東山ルートが気になっていたので脇道に反れたら、
結構な山道でした。 山から市街が一望できて、天気も気持ち良かったです。
以前から行きたかったダムが近いのでお願いしたら、
立ち寄り許可が出たので
急遽ダムattack!
見ごたえのある重力式コンクリートダムでした。
天端(てんば)の端にコンクリートの高台があったので、
登ろうとしたら滑って
手首の皮が剥けて出血(;゚Д゚)
ヨメに救護され再attack、登頂に成功!
上から撮影もできました。・・・が、滑るコンクリだったので、
怖くて降りられなくなりました( ゚Д゚)!!
現在骨も薬で修復中なので、飛び降りは避けて、結局
「壁を滑るより速く駆け抜ける作戦」で降りました。
下からヨメがゲラゲラ笑いながら動画を撮っていました(@_@。
フォトギャラリー:桜前線を追いかけて~東山ダムattack~も是非♪
ダムを後にして市街を抜けそのまま国道で道の駅に入ると、
無事ヨシランさんと合流できました。
お友達のPOCHIPOさんも一緒にありがとうございます。
喜多方の桜は満開で本当に綺麗でした。
観光客もたくさんいて、DQNな事故も目撃されました。
クマスケさんの書き込みを思い出しますw
ここからPOCHIPOさんお勧めの喜多方ラーメン店へ案内して頂き昼食に。
念願の喜多方ラーメンは、本当においしかったです(´Д⊂ヽシアワセ~♪
お腹を満たして遂に
念願のダムattackツーリングへ、しかも近い!
ダムサイトは開放的、水位もかなり多めで・・・
バルブ2門と導流部からも吐いていました!!
天端を歩いて一番奥の越流部から吐きを眺めて戻り、
その後下流まで降りて、導流部からの吐きを見に付き合ってもらいました。
お陰様でバルブから吐かれる水飛沫を背に記念撮影までできました。
残念ながらダムカードは休日で配布していませんでした。
フォトギャラリー「日中ダム」・・・後で作りますw
コンビニに寄ってアイスタイム。
ここでヨメSTRIKEが禁断のラ○ライブについて質問攻めw
ヨシランさん、丁寧に説明して下さりありがとうございます。
縦貫道で移動する途中、流石に眠気が・・・
すると横から
「ハイハイハイ!」「にこにっこにー」
というのが大音量で(´Д⊂ヽナニゴト!?
ヨメSTRIKEの眠気覚まし攻撃でした、早くもラブラ○ブを投入してくるとは・・・
「・・・単純でしょ♪」
そして夕暮れの鶴ヶ城を散策しながら、夜桜を楽しみました。
みんな城を見ていましたが、私は櫓跡から小田山や市街地を眺めていました。
自分達の城下町や防衛拠点だった山から砲撃を受ける光景を重ねて想像していました。 そう、私達の立っている場所はかつての激戦の地。
撮影後駐車場で会津の皆さんと再会することができました。
クマスケさんとは入れ替わりだったようで残念でした。
撤収後は地元の定食屋さんも開いていない時間だったので、
チェックイン後はいつものかっぱ寿司で食べて泊まりました。
ヨシランさん、POCHIPOさん、
一日中お付き合い下さり本当にありがとうございました!
次の日の予定はまだ知らなかったので、少しだけ計画して寝ました。
この記事は、
歓迎!会津観光オフについて書いています。
Posted at 2014/04/29 03:05:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会・ツーリング・ドライブ | 旅行/地域