• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

 1,400kmの始まりはここから ┐('~`;)┌ヤレヤレダゼ

 1,400kmの始まりはここから ┐('~`;)┌ヤレヤレダゼ
第四回浜名湖オフが無事開催されました!
いつも快晴が少なく 曇天や雨降りが多かった。

そして今回も前日まで雨・・・でも止んだ(笑)
誰かが『約二名の不参加が原因で晴れた!』
と仰ってましたが そうなのかな (*´罒`*)ニヒヒ♡







今回 たまたまオフ会と家族旅行が重なりましたが どちらも楽しみな企画♪

ただ偶然にも一日違いでキャンセルすることなく どちらも楽しむこととなりました。

そして多少の無理も 老体に鞭打ちがんばってきました(笑)

この三日間で走行距離 1,400km ┐('~`;)┌ヤレヤレダゼ

嫁の途中交代も期待したのですが 生まれつきのドライブ好き( `Д´)/キッパリ
しんどくても 「替わって欲しい」 とは死んでも言いません!






さて 急遽ブログを作成したため 文章はあまり考えてません(*_ _)ペコリ

ただ写真は多めになりました(笑)




例によって 10時集合なので 5時に出発 8時過ぎには浜松西ICに

途中 岡崎あたりで雨に打たれ GSの洗車場で30分ほど綺麗にふきあげ 用意万端!


9時過ぎに到着すると さすが幹事のお二人 そしてゼロはん&しゅう8927さんも































しばらくすると 今日初めて直にお会いする どらくら さんもとうちゃく!























そして ゆ き 。さんが到着するなり vivilabさんの厳しい借金取立てがはじまり(笑)










そして 今回一番驚いたのがSONG BIRDさんのプリウスPHV GR!

内装もレカロの黒バックスキン仕立てで上品に弄られてます。



















顔なじみの方が多く 当然話に花が咲く   それも談笑です♪








そしてお昼はもちろんホテルでのフレンチを (*´罒`*)ニヒヒ♡





















駐車場に戻るなり 皆さんの車の特徴を自分なりに熱写  ̄ー ̄)ニヤリ


まずは たっつちゃんさん奥さんのRC!

やはり女性が乗り手なのか曲線が多く魅惑的です♪






















SONG BIRDさんのPHV!

リヤウインドウとスポイラーの絶妙な曲線が秀逸です













Kuraさんのトランクに自然と生えてるかのように見事マッチした灰皿 (笑)










しゅう8927さんのホイール & 美しく輝く青いキャリパー











圭君さんのホイール & いかにも金持ってるぜ! 的な黄金のエアーキャップ(笑)












Kumasan2126さんのホイール & クラウンといえばのGrazio エンブレム群!









たっくん☆めーぷるさんのどこまで弄るねんという ベルファイアー

窓越しにTOM'S ヘッドレストパッドが・・























終盤 車を入れ替えての写真撮影!

さいしょは220系からの・・
















そしてブラック系からの・・











全車そろえて・・の












そして最後 幹事さんから お別れの挨拶!











帰り道 ふと見ると湖の夕景が美しかったので 寄り道を・・























さて 明日は家族旅行だけど お天気がもう一つ・・
紅葉は期待できそうもないな~~


alt




そんなことを考えながら帰りましたとさ ┐('~`;)┌ヤレヤレダゼ








 最後までご覧戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ








           Also training forever








Posted at 2019/11/27 19:47:41 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

 おらさ東京に行って来たさ ┐('~`;)┌

 おらさ東京に行って来たさ ┐('~`;)┌
久しぶりの車での上京でした!
う~~ん車では30数年ぶりかな(⌒_⌒)ニコ

朝4時出発計画でしたが なんやかんやで4時45分発
起きるのもちょい遅かったし ┐(´д`)┌ヤレヤレ

そう全国クラウンミーティング!第3回を数えるそうな






さすがにGW明けの土曜!   通過する道路はすべてガラガラです。
8時には浜松インターにとうちゃこし朝食をいただき・・

alt













ナビ通り迷うことなく 11時過ぎには最初の目的地十間橋に♪

( ̄0 ̄) オー ここが逆さ富士 ・ ・ ・ もとい 逆さツリーか(^_-)
車も横の道路に停め30分激写!





















さて 次の目的地は関東のみん友さんが良く撮られている“イタリア街”です。

そんなに広いエリアではないのですが・・
いたる所にガードマンさんが(笑)
それに好い場所は他の車も停まってますし
なんか停めにくいなぁ~と思いつつ適当に 


























ここも一時間ほどで切り上げ 次の目的地 東京駅へ・・

調べておいた 6階の屋上庭園「K I T T Eガーデン」から





























ほんとうは此処の夜景が好いんですが・・

夜景は東京ゲ-トブリッジもあるし 辰巳もあるし と諦めて(笑)






ちょうど夕景が撮れるなぁ~ と再度十間橋に戻ります。

お昼はカメラマンも2~3人でしたが、すでに10人ほど構えてます。
オレンジ色にツリーが 川面が 映りだされていました(^^♪

































さて日も暮れだしたので東京ゲートブリッジへ向いますが・・
途中 明日開催の集合場所 “お台場” がナビに表示されたので立ち寄りました。
これで明日の集合は大丈夫です(笑)




















ゲートブリッジは若洲海浜公園からの眺望が良さげとのことで向う途中・・
下の道で辰巳第1 パーキングの表示がありましたが すでに9時!
どうしょうか?悩みましたがホテルには10時過ぎにインのTELも入れてるし
あきらめました。
後でしゅう8927さんに聞いたんですが閉鎖されてたらしく良かった(笑)









ここはお台場に近いので一番に候補で入れてました!










           ↓











さて翌日ホテルで洗車場かGSの場所を聞くと
『ここら辺はGSがないんです』
ほんと東京はGSをあまり見かけません(///∇///)(笑)
イタリア街で見かけたGSはレギュラー169円でしたし・・ぼったくりやん!

さて 『虫を取りたいので水を借りれますか?』 とホテルに頼み洗車すること20分(笑)
洗車も終わり お台場まで15分の行程ですので 9時前に出発です。





220系の白3台・・この時点では2台(笑)
バッチ弄ってました♪













今回みん友さんになった“えむてく”さんのBBS&マフラー いい音でした!









圭君さんのボンネットには雲の映り込みが・・









たっつちゃんさんの・・いや奥様のRC!


















そして場外では『おいらの車は最高だぜ』と仰ってました(笑)













オフ会の写真は みん友さんがいろいろ載せてますので少なくて(⌒_⌒;) ・・





で 解散となりました!







大参加車の幹事をされたみっくんさん グリアリさんお疲れさまでした。
東京見物とオフ会で有意義に楽しく過ごさせていただきました。

しかし 帰りはナビの迷走にもあい7時間半と疲れ果てました(ノ_-。)
東京はやはり首都高がややこしかった(笑)








 最後までご覧戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ








           Also training forever






Posted at 2019/05/15 21:38:13 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | 趣味
2018年10月16日 イイね!

 浜名湖オフに行ってきました(^^♪

 浜名湖オフに行ってきました(^^♪
今回は お天気にも恵まれました!

一週間前から予報を見てたのですが 
最初 降雨率50%から前日はなんと10%へと
どんどん減ってきますた( ̄ー ̄)ニヤリッ




浜名湖オフも 3回目を迎え新しい参加者の方も増えています。

東北から遠路はるばるの グリアリさん
愛知の 辰っちゃんさんの奥様の はる60さん
同じく愛知の いとしぃ@繰り返されるあの緊張感さん
そして長野の あずたけさん

しかし急遽 社用や私用で残念ながら来られなかった
アッキー♪さん
SONG BIRDさん
 次回はよろしくね~~

そして今回もお世話を頂いた幹事の圭君さん&vivilabさん
ありがとうございました<(_ _)>



 ということで車の紹介は他のみん友さんが挙げていられるので
 新しい参加者の方を中心に盗らせて戴きました(笑)






5時過ぎに出発 順調に進み 10時集合も朝8時半に到着・・
ちょい早いので昼食をいただくロイヤルHでモーニングをと考えました(^^♪

alt



しかし ラウンジで聞くと 『すみません 9時25分からです!』

・・・・ということでコンビニで朝食を済ませました(>_<)

10時にほとんどの方が到着し顔見知りの方も多く話しに華が咲きます。

alt





alt




alt




alt





みーちゃんさんの低すぎる車高 そうエアサスです!

それも自作で予備タイヤハウスに綺麗に収めてはります( `Д´)/キッパリ


alt





alt




そして今回の目玉 220系RS♪ の一人vivilabさん

自分では未だ開けたことのないボンネットを圭君さんに開けられてます(笑)


alt




alt




東北のダンディ旦那 グリアリさんの迫力のホイールとオレンジキャリパー&ローター・・
そして大阪の自動車パーツメーカー “J-unit” のカーボンフロントスポイラー!

alt




alt





辰っちゃんさんの大変身を遂げたヴェルファイア!

alt





いとしぃ@繰り返されるあの緊張感さんの黒をワンポイントに纏めたアスちゃん!
撮影は ちょいハイキー気味でした┐(´д`)┌ヤレヤレ

alt






そして今回もホテルで美味しいランチを堪能しました(^_-)

alt




alt





alt






窓から見える浜名湖を見ながら・・

いろいろな料理を♪

alt




alt




alt






食後 ホテルの駐車場で 220同士フロントリップ周りで話に華が( ̄w ̄) ぷっ

圭君さんが納車後短期間で すでにいろいろ弄ってはります(笑)

alt






戻ると 温泉GOLFさんの愛犬と戯れる辰っちゃんさんご夫婦ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ

alt




alt




alt





Kuraさんがさっきからボンネットを開けなんか弄ってます(^_-)

alt




alt

しゅう8927さんのタイヤハウスを覗き込むTom52さん(笑)




alt







ということで皆さん快談も 駐車場が16時迄ということで お開きとなりました

今回は ゆ き 。さんと夕方から一緒に盗りましょう!と話をしてましたが・・
雨はなかったのですが生憎のお天気(>_<)
撮る気もあまり出ず 真っ直ぐ帰りました┐(´д`)┌ヤレヤレ


しかし初めてのHVでの高速 何キロ伸びるか楽しみにしてましたが
やはり高速は23km/Lでした(105~110km平均)

下道なら25km伸びてるんですが(^_^;)
まあ以前のアスリートに比べると凄い数値ですが・・





 最後までご覧戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ








           Also training forever







Posted at 2018/10/16 00:56:47 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | クルマ
2017年12月05日 イイね!

 地鶏オフ in 琵琶湖 d(*^ー゚)b ☆

 地鶏オフ in 琵琶湖  d(*^ー゚)b ☆








メインの琵琶湖 地鶏オフ前にせっかくなので・・

『日本一の琵琶湖の絶景を一人占め それも天空から』 
という心揺さぶられるフレーズに 珍しくお昼前に出発しました(^_^;)
あっちこっちへ行き 少し写真多めです。


道路も順調で 13時過ぎにとうちゃこ(^^♪

ここは昨年のオープン時から撮影スポットとして候補に入れてました。




本日は 朝から お天気にも恵まれ ほんと青空が眩しい (o^-')b グッ!
やっぱ おいらは晴れ男!

ロープウェイ山麓駅に向かう途中 景色がいいので 駐車場で ちょっと車とコラボ


















さて ・ ・ ロープウェイに乗り 約5分 山麓駅から標高1100mの山頂へ!














やはりたくさんの人々で溢れてますた。

尾根遺産のアナウンスでは只今の気温 4度だって!
ちなみに所々に 雪が残ってました。








人だかりのテラスの ・ ・  雰囲気は? というと 
青いレンガタイル槽に水が張ってあり  お天気のいい日は青い空が一層 蒼く染め
そして琵琶湖の雄大な景色を眼下に望み 天下を取った!
多分 そんな感じです(笑


まあ当然ですが ほとんど カップルか女子同士!
さて 撮影ですが このテラスの画に人影をどう放り込むか を考えてますた(///∇///)(笑)








































午後15時過ぎ レストランも終了ということで テラスともお別れし・・

堅田に向かった渋滞のなか 中途半端な時間やし と軽くマクドで済ませました(^_^;)

まだ16時! 次の目的の夕景を撮りたく 夕陽が撮れる守山の方に大橋を渡り移動。

琵琶湖沿いに数分走ると 無料駐車場を発見!

すでに10台ほど止まってました。 

ここは砂浜になっていて 眺めも良く 丁度夕景へのベストシチュエーション!
心で思わず d(゚-^*) ナイス♪ じゃん

































しばらく 夢中で夕景を撮ってましたが  ふと左端に ・ ・ ・ 

薄暗い中 人影が!  それも女性が!  まさかの尾ひれが! ついてるし~

 w(゚o゚)w オオー! ついに “琵琶湖の怪魚” を発見か (^_^;)

 




よく見るとカメラマンがフラッシュを使いながら撮影してました(笑)


おいらも望遠に換え さっそく盗撮!
カメラを向けたので 女の子がこちらをちらちら と (〃艸〃)








いや~思わぬ目の保養になりました(^_−)−☆

でも仕事とはいえ・・多分 気温5度前後にビキニ ??
風邪をひかれないように祈るだけです。










堪能させていただいた後 切り上げるも 地鶏オフ集合が18時半 しかしまだ17時 ・ ・


少し戻り 横道へ入ると   夕陽が沈み ちょうど トワイライトタイム!  
山と川面に綺麗なグラデーションが ・ ・















ここで30分ほど時間を潰し ちょい早いですが集合場所に向かうと・・
駐車場に すでにグリフォンさんがお待ちしてはりました!
そして数分後にゼロコペさん 遅れそうと言ってた主催者SONG BIRDさんもとうちゃこ。





さて本日のメインイベント 堅田にある 食通が通う 超予約困難店!

 「じどりや穏座 ONZA」

ここはSONG BIRDさん行きつけのお店で 無理やり予約にこぎつけて頂いたようです(笑)




 借りもんの写真です。


メニューは決まってるようで 本日は水炊きコースです。
淡海地鶏の生産者の直営店だそうで お隣にあるお店では鶏肉部位の販売もされてます。


さて 前菜は地鶏そぼろのだし巻 シラス大根おろし 鶏の照り焼き・・
もちろんノンアルは新潟のホップの香りと苦みが際立つ地ビールですた 
そして食前酒はオレンジジュース(笑)






お造りは 淡海地鶏2種(むね肉 ささみ) と白肝 もう一つは鶏ハツ♪
山葵と自家製塩でいただきます。 たいへん美味しゅうございました。



この後 淡海地鶏手羽先塩焼きや いろいろとコースで出てきますが写真も撮り忘れ(^_^;)

そしてメインの水炊き! これは鶏好きには堪りません。















最後は追加で “シメ雑炊”

出てくる卵も 黄身が丸く いつも食べてるのとちゃいました。










 まあ皆さん食べるわ 食べるわ( ̄w ̄) ぷっ

 腹一杯で もう帰るのが めんどくさくなる状態。
 でも帰らないといけません! そう明日は月曜日 オォォッ(゚Д゚;)!!

 SONG BIRDさん いろいろと段取りありがとうございました*_ _)ペコリ

 それと 参加されたグリフォンじじいさん ゼロコペさん お疲れさまでした。

 来年は何処でオフ始めするかな~  と話途中でしたが・・
 来年も よろしく(0'ε`o)bね♪









 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









           Also training forever



Posted at 2017/12/05 23:34:16 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | 趣味
2017年10月18日 イイね!

 第152回 浜名湖 CROWN ミーティング (゚∀゚v)

 第152回 浜名湖 CROWN ミーティング (゚∀゚v)








 多くの方がすでにブログアップされてるので 遅くまで頑張ってみました(笑)




 早いもので・・・今年で第152回を数えます ?(。_。).。o0O??
 場所は関東・関西のほぼ中間! 浜名湖ガーデンパークです。

 昨年の14台から7台増え21台と大所帯になりました(笑)
 



 でもね~~一週間前からの天気予報は前後ず~っと傘マーク!
 変わるのを期待して毎日見てましたが┐('~`;)┌さっぱり

 でも当日5時に起きると  おおお~雨がやんでる(^_-)
 ということで・・すこしうれしい気分で出かけました。





 現地集合10時ですたが 9時過ぎにとうちゃこ♪
 すでに圭君さんとvivilabさんが待ち受けてました。

 10時には ほぼ全員揃い・・・

















 そこへ 一台見かけないアスリートが・・・  誰やろ!?


 圭君さんのお友達の”修くん♯99さん”でした。
 彼の会社は大阪にある車関係ということですが そこのデモカーで登場 ド迫力でした!
 思わず数枚撮らせていただきました<(_ _)>




























 そして昨年は急遽不参加になられた埼玉の妖怪 いや妖精アッキーどん!

 いや~やっと会えましたわ(笑)










 そして圭君さんが到着後取り付けたというサングラス!
 やっぱ ちょい悪おやじ風です( ー`дー´)キッパリ












 楽しく会談させていただき・・といっても相変わらず撮影しぱなっしですたが(^_^;)







 そしてお昼になり 
 昨年もおじゃました浜名湖ロイヤルホテルでおっさん6人美味しく頂きました!




 グラス越しに見えるSONG BIRDさん・・









 いつもダンディなvivilabさんも美女に注がれ顔を赤らめ・・
 ちゃうか! ゴルフ焼けか~(笑)
 この人は ほんといつ仕事をしてるか ちゃんと仕事をしてるか謎です。




















 圭君さんから後で教えていただいた シェフからのプレゼント♪ 
 というグラニテのフルーツトマト・・たいへん美味しゅうございました(^_-)

 なんせトマト好きのおいらです 風呂上りに塩をふりかけまるかじりします(笑)
























 食事も終わり再度ガーデンパークに・・・

 でも雨が 雨が 雨が やっぱ予報は裏切りません(ノ_-。)


 しかし みなさん傘をさしながらも楽しく会談♪






 左からvivilabさん アッキーさん Tom52さん





 そしてお別れの時間が ・ ・ 最後の別れを惜しむかのように 

 圭君さんが愛のラリアットをアッキーさんにお見舞い( ̄w ̄) ぷっ
 その顔には恍惚の いや別れを惜しむ哀愁を浮かべてました。











 そしてオヤジ三人は翌日 ゴルフ・・ でも雨がね!

 そんな事を考えながら 近くの居酒屋で懇親会を兼ね食事・・





 温泉GOLFさん!
 この人もいつ仕事をされてるのか さっぱり解かりません( ̄w ̄) ぷっ







 そして大好きなトマトときゅうりのぬか漬け・・






 やはり次の日は朝から雨 キャンセルをしたのは言うまでもありません(ノ_-。)

 お別れしてから しかたなく 浜名湖撮影に向かいましたが・・
 霞んでるのと夕景まで時間がたっぷりあるので意欲が湧きません   帰途に・・・
 でも 少しだけ載せますね(笑)

















 ほんと楽しい時間を過ごさせて戴きました。

 帰ってきてから寒い日が続いております! みなさん風邪をひかれませんように<(_ _)>



 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









            Also training forever





Posted at 2017/10/18 01:02:54 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | クルマ

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation