• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

 人通りが少なくなったŌsaka station (^_^;)

 人通りが少なくなったŌsaka station (^_^;)
いよいよ2020年も残り少なくなった中
カメラの相方さんの倶楽部写真展が本町で・・

受付当番が10時から13時までだったので
折角なので鑑賞後『お昼を一緒に食べよう』
と  出かけてまいりました(゚∀゚v)
この時期にどうかな(゚_。)? と思ったのですが・・








旧大阪丸紅ビルの一階が富士フィルムフォトサロンになっています。
過去 数回訪問してる場所です・・・






















お昼前でもあり この時期でもあり 来場者は ぱらぱら・・














































途中 のどが渇いたのでお隣のビルにあるコンビニに☕を買いに・・

飲みながら ふとコンビニの出口から見上げると

今や片隅に追いやられれている喫煙者さんたちの群れ 侘しげに見えました(笑)











彼はこの後 音読教室講師の仕事がありましたが
少し時間があり 急遽ヨドバシのフィルム売り場に お付き合いしました!

先程の展示会場の一部コーナーに味のあるフィルム写真の仕上がりに触発され 
数台持っているカメラで再度始めようと フィルムを買いにヨドバシに♪













コンコース花壇のお手入れをされてるのをはじめて見ました♪











その後 一人になり

久しぶりに大阪駅の“時空の広場”へ向かい   被写体を探します!

















やはりこの時期 いつも賑やかなはずのこの場所は人通りもパラパラ(^_^;)








それも女性がターゲットです(゚∀゚)アヒャ   数少ない通行人のなかでしたが・・・



















長い エスカレーターを昇り 大阪駅の7Fからの景色♪






















せっせと消毒&清掃をされている女性もターゲットに・・・


































この時期 大阪駅は・・・ やはり人影が まばら・・











来年のオリンピック開催を目指し 出入国制限緩和のなか

新型コロナウイルスより7割感染力が強いとされる変異種が見つかった英国で、
またもや別の変異種の感染が2例確認された という報道がありました。
南アフリカから入国した人と接触があったというこの変異種は
先に確認された変異種より さらに感染力が強いという!

日本政府の国際線乗り入れ水際対策はホンマ大丈夫でしょうか┐(´д`)┌ヤレヤレ
やはり変異種が見つかったという報道も・・・ おいらの心配の種は尽きません!


そして令和3年は ワクチン頼みですが皆が安心して社会活動できるように願いたいものです!
そう・・・ みんカラ活動もね(^_-)-☆






 最後までご覧戴き ありがとうございました   皆様 よいお年を *_ _)ペコリ








           Also training forever











Posted at 2020/12/27 20:42:01 | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2018年01月20日 イイね!

 久しぶりの北海道紀行 (^^♪

 久しぶりの北海道紀行 (^^♪
 タイトルは いかにも行ってきたかのようですが・・
 じつは3月に行く話なのです(笑)

 冒頭の写真も借りものですm(__)m










 昨年の忘年会で、元M放送のAアナから「けんちゃん!タンチョウ鶴撮りに行こうよ~」
 と突然言われ 「ええ~~北海道すか!?」

 年が明けてから3度の打ち合わせだの・・航空券、ホテル手配 現地ガイドとの折衝だの
 そうそう超望遠レンズを買うか レンタルするか! もあったし・・
 おまけに元旦の親戚新年会のカメラマンで 写真プリントなどバタバタでした。


 そういったこともあり 年が明けてからあまり撮影の機会もなく
 北海道の打ち合わせで出かけた梅田の写真で構成しました(^_-)-☆






             ↓






 ここ数年で大阪駅周辺も大きく様変わりしてます!
 いまだに何処の出口から・・何処へ行けるのか? わかりましぇん。
























 今日の待ち合わせの居酒屋はグランフロント大阪の近くなので・・
 ついでに中を通って散策撮影です(笑)





































 アップルに対抗してギャラクシーがスマホとタブレットの売込みをしています。

 どんだけ金かけてるんや~~ という感じです( ̄w ̄) ぷっ






























 グランフロント大阪を抜け・・  すぐ横の居酒屋で合流です!
 この日も天気が悪く寒かったです(>_<)

http://art13.photozou.jp/bin/photo/253601481/org.bin?size=1024













 この日は 行く日の最終打ち合わせ と伊丹搭乗時間のすり合わせ。




 現役アナウンサーはやはりお忙しく 暇なおいらが 資料作りから手配まで全て代行。
 ほとんどおいらにお任せ状態ですた(///∇///)(笑)

 しかも久しぶりの航空券手配 ・ ・ いままでは代理店任せの左団扇♪ 
 とくに釧路までは直行便がないので往復とも乗り継ぎ必至!結構手間がかかります。


 北海道撮影の話の終わりに・・
 『この前見せてもらったシラス漁(冬の蛍)に行こうぜ!丁度今どきやろ?』 と・・






 ということで急遽 2月に徳島吉野川へ再度行くことになりました(笑)







 せっかくなので帰りは ヨドバシカメラから阪急のほうを散策しながら!





















 今回のタンチョウ鶴の撮影にあたり
 シグマ150-600mmレンズを購入するか かなり迷いましたが・・
 結構安くレンタルできたので、映りの出来栄え次第で購入しよう! と結論
 また鳥撮影は初めてやし~~ 流し撮りの練習に励まなくっちゃ(笑)





 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









           Also training forever







Posted at 2018/01/20 22:44:20 | トラックバック(0) | 散策 | 趣味
2017年11月14日 イイね!

 なぜに あなたは京都がいいの (^_^;)

 なぜに あなたは京都がいいの (^_^;)








 先週に続き・・またもや京都です┐(´д`)┌ヤレヤレ
 京都が好きな人もいれば 嫌いな人もいてはります(笑)



 気を取り直し 今日(京)の歌は

  ♪小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば
        今ひとたびの みゆき待たなむ ♪


  “ あまりに美しい小倉山の紅葉よ  もし人の心が分かるなら
    もう一度天皇がおいでになるまで  その美しさを失わないでおくれ ”

 という歌で  おいらが誘われたと思い・・・
 恐れ多くも天皇に成り代わり訪問させていただきました(///∇///)(笑)


 今回は 常寂光寺⇒竹林の小径⇒大覚寺 と巡るプランで 距離もあり
 レンタルサイクルにしました。




 阪急“嵐山駅”に12時にとうちゃこ!








 駅前では いろいろとキッチンカーもでてましたが ちゃんとしたものが食べたく
 駅前のカフェで腹ごしらえを・・・

 メニューを見ると二種類のハンバーグがあり お勧めの手作りハンバーグを注文(笑)






 そして13時前にサイクルを借り しゅっぱつ!
 でもね~ いつも乗ってるアシストじゃないので重た~い(>_<)

 渡月橋からお土産屋が並ぶ通りまで すご~~い車の行列 大渋滞!
 その横をスウ~イ スウ~イっと通り抜けます(^_-)   大正解ですた。






          ↓








 これは9月に撮ったときの渡月橋ですが・・・
 山もまだ青々してました(*・`o´・*)ホ―








 天龍寺の表示を適当に曲がると・・
 このあたりも けっこう紅葉が進んでます ・ ・ そしてすすきとのコラボも
 ただ お天気は悪くないのですが 青空が少なく曇り気味でした。















































少し上り坂で 一生懸命ペダルを漕ぐと竹林が・・

“竹林の小径”は観光客の溜り場状態に  
無邪気に遊ぶブロンドの女の娘を撮り ・ ・あきらめて早々に切り上げました!








 
ここから常寂光寺に向かう細い道も鮮やかな紅葉が待ってくれてました!

 








ふと横を見ると 林の中にブランコに載った人形を見つけ ・ ・ ・







ちょうど14時 常寂光寺にとうちゃこ ・ ・
外から見ていても 木々がピンク 朱 黄に彩られています♪

このお寺は嵯峨野の片隅に建つ京都屈指の紅葉の名所という謳い文句です。









































ファインダーを覗き構図を探していると・・丁度 女の娘がポーズをとってました(笑)
















市内が一望できます!















http://art21.photozou.jp/pub/190/3185190/photo/252309108_org.v1510649528.jpg













あっという間に16時 サイクルを返す時間が近づいてきたのと肌寒くなり 
大覚寺はあきらめました。



出かける前に小倉山の紅葉を調べると タイミングはここ何年か 11月下旬が見頃!
中旬だと少し若く 12月だと散り紅葉になるとのことで・・
少し早いかな!? と出かけたんですが そこそこの紅葉に出会えました(^^♪

色の鮮やかさに魅了され ただの観光写真風になっちゃいました(^_^;)

人は多いが やっぱ京都は好きだ♪





 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









            Also training forever



Posted at 2017/11/14 21:21:22 | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2017年03月16日 イイね!

 ♪野に咲く花 ・ ・ ・

 ♪野に咲く花 ・ ・ ・









  野に咲き 名も知らず 咲くも散るも だれにも気づかれない

  でも誰かしら ふと立ち止まり 和ませる そんな野の花


    野に咲く花を、気づかずに踏みつける人。

    単なる雑草としか おもわない人。

    可憐な花だとおもい 和まされる人。

    人それぞれに さまざまな価値観がある!

  そんな野の花のよう わたくしは無心に咲く花になりたい。

  寒さのなかにも やわらかなあたたかな風が吹くことがある!
  そんな そよ風に気づける自分でありたい



 ということで・・・
 きなこの散歩で撮った道端に咲く野の花や
 二年ぶりにおじゃました長居植物園にて そろそろ春かな!? 
 という雰囲気狙いです(^_^;)
 野の花だけじゃありませんが そこは堪忍で・・・











ここの梅も満開でした!

















 植物園はカメラ三脚を抱えた方が多く 先生と生徒的なカップルも見かけます!










 菜の花を撮ってると・・・

 80歳くらいの男性が近づいてこられ 『みなさん凄いカメラや大きなレンズをつけてますが 
 わたしらのデジカメとは写り方が やはりちがうんでしょうね!』

 ”そうですね! 違うと言えば違うんでしょうが撮り方にもよるんではないですか”

 と レンズ特性と撮るテーマを決めて撮る!そして構図が大事ですね と・・・
 いろいろなレクチャーを大先輩に恥ずかしげもなく(笑)
 でも けっこう納得されたようで(^_^.)


































 ねこやなぎ














ここからは 散歩道でのショットです!


 寒がりなきなこは、ちょい風が強いとなかなかスムースに歩いてくれません。
















 ローアングル狙いで 這いつくばって撮るのはいいんですが・・
 うんちには気をつけないと(笑)

 爽やかな風がすり抜けゆらゆらとなびく小さな可憐な花が揺れ自然を満喫!
 思わず寝転び 日向ぼっこしたくなります(^^♪




























 たんぽぽ (^_-)


































 そして さくらもまだ固い蕾! 開花には まだしばらくかかりそうです!










ちょっとですが・・・茶色だった景色が ほんのり色付いてきています♪

定番の日当たりの良い斜面の土手で土筆を探してたんですが・・
3月中ごろではまだちと早いんでしょうか!? 見つかりませんでした(^_^;)
昔はよく見かけたものですが・・ ここらでは最近悲しいかな あまり見かけません(>_<)



 でも もうそこまで春がきてます 次はどこいこかな~(^^♪










          Also training forever







Posted at 2017/03/16 22:36:20 | トラックバック(0) | 散策 | 暮らし/家族
2015年10月17日 イイね!

 Let’s walk around. ▽^ェ^▽



このところ お天気もよく、きなこも楽しそうにブラブラ長いお散歩をしてきました。


なかなか一筋縄にはいかないお散歩ですが・・・

うれしそうに私の手をグイグイ引っ張っていきます♪

ときどき振り返っては、わたしを確認しながらすすんでいきます。

また ときどき佇んでは、じーっとなにかを見ています。

視線の先にはなにもないので、何を見ているのかは不明。



















ポプラが黄色く色付いています!

この川沿いの公園は1kmくらい続いてるんです。





時間的に 子供たちの一斉帰宅モードです(*´◡`​*)

きなこを見て わ~可愛い♪と言ってくれます・・・


奥様の通っていた小学校も・・・








顔見知りしないので、だれにでもじゃれていきます・・・

ほんとうに嬉しそうです・・・・



途中でワンコ同士の挨拶もあります・・・

怖いもの知らずで・・おおきなワンコにも近寄っていきますが・・・こちらが不安になります(笑)





途中可愛らしい花も咲いてます・・・















そして 帰りはは公園から電車の高架下へぶらり・・・
古い町並みを醸し出しています!


















どこかで、お囃子の音がおおきく聞こえてきます・・・

途中小さな地元の神社で秋祭りをしていました!
そういえば・・ポスターが貼っていたなぁ~
















子供たちの山車も用意されてます・・・



きなこはお囃子の大きな音にびっくりしてます (ノ ̄▽ ̄)ノ あは







最後に はいポーズ♪










昨日の2時間30分のさんぽ! たぶん5~6kmは歩いたでしょう(*´◡`​*)

Posted at 2015/10/17 10:04:20 | トラックバック(0) | 散策 | 暮らし/家族

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation