• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

 葉見ず 花見ず (^^)/

 葉見ず 花見ず (^^)/暑さも和らぎ 秋到来となってきましたが 
7月以来 どこへも行ってないなぁ~ と

そう今の時期 9月中旬~下旬といえば・・
やはり 曼殊沙華! またの名を 彼岸花!

調べると 車で40分という近場に九品寺が
高速を使ってですが・・・








         ↓









快調に走り google予想時間より早く 30数分でとうちゃこ!

ここは奈良県御所市の簡素なお寺です。

さっそく専用駐車場に止め、 それらしき場所に向かう途中 

反対側から戻られた ご夫婦らしき方が 『一週間遅かったなぁ~』 ・ ・ と

ええ~ そんな~・ ・ 私は まだ見てないんですが   最初から つまずく(ノ_-。)






主役の場所は駐車場から直ぐでした!

やはり半分近くの花は枯れ ・ ・  しかし なんとか遠目から撮影(笑)

alt








alt







alt





いつものごとく    ここで一句

葉見ず 花見ず 秋の野に ぽつんと咲いた まんじゅしゃげ 
       から紅に燃えながら 葉の見えぬこそ さびしけれ

花のあるときに葉はなく、葉のあるときに花はない、そんな不思議な彼岸花


alt








alt







alt








alt


女の子が30分ほど 脇目もふらず一生懸命写生をしていました・・・






alt







日陰に咲く花に直射日光が・・


alt








この日は暑く 休憩がてら 少し日陰で座り込みし 境内を徘徊・・


alt


お地蔵さんも鮮やかなピンクに衣がえされてました♪








alt










alt










alt


やはり人物を入れないと 花だけでは雰囲気が出ません(^o^;)
花は苦手です・・







alt










alt










alt


なんとか 水彩画ふうに撮れました(^^♪







alt

ついでに コスモスも・・・









alt








帰りしな ススキを見つけ ワンショット!  いや ツウショット(^^)/

alt









alt












九品寺(くほんじ)という珍しい名前なので 調べてみると

九品寺という お寺は全国にいくつかあるんですが・・・
仏教での「九品」という意味は「布教でいう上品・中品・下品」で
人間の品格をあらわしているそうです。
そして上品の中にも上中下があって中品や下品にもそれぞれ上中下があり…
全部で九つの品があるので、九品と名づけられているようです。

という私は、 中品の下品くらいでしょうか(^o^;)



あ~~ぁ そろそろ遠慮なく旅をしたい♪
そして 最近手にした可変NDフィルター試したいし・・





最後までお付き合い戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ









           Also training forever






Posted at 2021/10/02 21:05:26 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味
2021年07月19日 イイね!

 久しぶりのバス旅行 (*'▽')

 久しぶりのバス旅行 (*'▽')

とうとう四日後に迫りましたようです!
しかし こんかいのオリンピックは今までのように
心から楽しめそうにもなく 悲しいかな 選手村の 
陽性者情報だけが気にかかる という 私です。
 
これから選手や関係者が本格的に訪れるのに、
総理の言う「バブル方式や空港リエゾン」対応の
効果のほどは、どうなることでしょうか?
どこが安心・安全? いや憂慮・危険が待ってる
のではと心配です。  ただの独り言です・・・











話は変わり 友人から 『カメラ撮影の貸し切りバス旅行に行こうよ!』
と お誘いを受け・・

全国的に再々発しそうな コロナ禍のなか 久しぶりに4人で出かけてきました!

行程は 大阪駅近くから出て  平池公園の大賀ハス → 岡山の神庭の滝・玉簾の滝
そして最後に南光ひまわり畑 → そして帰途 という日帰りバス旅行です。

滝や川の流れの撮影もあるということで、久しぶりにNDフィルター&三脚を持参 (^^)/



当日 バスに乗り込む前には キッチリ検温! もちろん アルコール消毒 マスク着用も
そして 個々の体調についてのアンケートも提出という厳重な対策をされていました。



今回は お天気が一番気になっていたのですが・・
何とか 一日ず~っと曇り空 そして大賀ハスでは 時おり青空ものぞきました♪





                 ↓






出発から1時間半・・   兵庫 大賀ハスにとうちゃこ!

思っていたより 少し こじんまりした蓮池でした。

ハスの花を撮っても面白くなく 雨上がりの雰囲気と池に映り込む風景を・・



























定番のトンボも・・・






































































そして 途中お弁当休憩をサービスエリアですませ  昼食の後は神庭の滝・玉簾の滝へ向かいます。


ここ真庭は青々とした木々に囲まれた三重名張の赤目四十八滝に似たロケーションでした!

最初は玉簾の滝!   苔の生えた崖から雨水が落ちてきて ほんと 玉簾のようです。





















スローシャッターで撮影しましたが 木陰に囲まれた環境ではNDは不要でした (笑)

お猿さん と川の流れのコラボも・・       しかし お猿が 動く 動く・・
















































お猿さんが一杯でしたが、係りの方が山に向かって 『おおお~~い!』 と呼ぶと降りてくるようです。
餌をあげる合図でしょうか?

これも観光客へのサービスみたいです(笑)














最後は、南光のひまわり畑!

ちょうど今日から 「佐用町南光ひまわり祭り」が開催されてました。









でも私的に ひまわりは あまり食指が湧かず(>_<)    何を撮ろうか と

ぶらぶらと 歩いていると  なんと前から二人の美女がひまわり苗を持ちながら・・

つい 習性で声をかけてしまいました(笑)  暑い中 和ませてくれた 『ひまわり娘』 という感じでした♪






























最近は お出かけも少なく 歩き疲れ また蒸し暑く 汗を拭き 拭きの一日でした (^^;;

はやく何も考えず あっちこっちへ遠慮なく 飛びだす日々を過ごしたいですね~~






最後までお付き合い戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ









           Also training forever







Posted at 2021/07/19 20:46:32 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 旅行/地域
2020年11月26日 イイね!

 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡

 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡











ちょうど大阪も第三波の始まりやん・・・
という時に どうかな と σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

それも お出かけ手段は電車だし・・
まして 人気のライトアップだし・・ 人が多そう
しかし いつも運を天に任せる おいら
秋の終わりは真っ赤なもみじに彩られた京都へ🍂




拝観受け付けが午後5時半!

早めの夕食を済ませ 20分前にとうちゃこも・・
すでに数百人の人垣で埋まってました。
ここも当然三脚 禁止!
ISO勝負です(笑)





「もみじの永観堂」と言われる 京都は禅林寺🍂

約3000本のもみじをはじめとする落葉樹が見せるこの季節の風景は 絶景です。


























本堂前の大きな楓の葉は 真っ赤に燃えている。

これぞ朝から晩まで一日中 赤い秋尽くし!




しかし どう撮っても同じような風景・・

でも よく見ると 来られている 7割は女性と多く♪

早速 被写体を変え 女性と紅葉のコラボを狙います(゚∀゚)アヒャ























『万葉集』にも、もみじを詠んだ歌が多く残っています!

“山川に 風のかけたる しがらみは なかれもあへぬ 紅葉なりけり”



























もみじの赤に染められた 可愛いひと・・









“秋山の 木の葉を見ては、 黄葉をば 取りてそしのふ”




永観堂の紅葉といえば 放生池!   池を囲むようにもみじが
水面に逆さもみじと極楽橋が映る 景色が一番ですが・・・

メインスポットだけに混雑を予想して 『立ち止まらないでください!』
と係の人が仁王立ちで 撮影できず・・ 
横からこれが精一杯(笑)
























足元も真っ赤に染まる・・



















































































































赤一色に染まる木々 庭を美しく飾る真っ赤なもみじ…

この時期 一人旅でゆっくり紅葉を愛でるのも素敵では♪








 最後までご覧戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ








           Also training forever







Posted at 2020/11/26 23:31:03 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味
2020年06月22日 イイね!

 雨が続く日は ・ ・ episode2

 雨が続く日は ・ ・ episode2
四季の自然と静寂に包まれた庭 (゚∀゚)アヒャ
小鳥の声で目覚める心地よい朝♪
友人たちと楽しむBBQ 大切な人と眺める夕陽!

そして夕陽を望める大浴場も・・・
これはホテル・ロッジ舞洲のキャッチコピーです♪






確かに 若者GPやカップルが多く 羨ましいくらい楽しそうでした・・

その横でカメラ片手に昔が懐かしいな~という顔をして観てたと思います (笑)



なるほど  ここがバーベキューの受付か!

alt






バーベキュー広場では家族でシャボンをしたり・・・ ワイワイがやがやと

alt







alt





これで天気が良ければ まるで南国にいるかのようです (゚∀゚)アヒャ


alt







alt







alt





何軒かある それぞれのロッジの周りには色鮮やかな紫陽花で包まれてました♪


alt






ここで 紫陽花のお話を少し・・

紫陽花の花言葉は 「家族の結びつき」 「乙女の愛」 etc.

怖い花言葉も多くあるんですね~

冷酷 ・ 冷淡 ・ 無情 ・ 浮気 ・ 移り気  et cetera ・・


alt







青い紫陽花の花言葉は 「辛抱強い愛情」 ・ 「知的」 ・ 「神秘」


alt







alt







alt





シーボルトが紹介した幻のアジサイ 『シチダンカ』
八重咲きの飾り花と十数枚の萼片が星型になり 重なり合う様子が美しい
ちょうどTVで紹介されて偶然分かりました(*`艸´)ウシシシ


alt








alt






ワンコを一生懸命撮ってるご夫婦とワンコ談義を 少し  したり・・ 

alt






丁度 白い紫陽花を撮ってると・・・

グッドタイミングで紺色のワンピース女性が構図に入ってきました (゚∀゚)アヒャ

この白い紫陽花の花言葉は 「寛容」 ・ 「ひたむきな愛情」 いいですね~


alt







alt








alt



ピンクの紫陽花の花言葉は 「元気な女性」

なので母の日に贈られることが増えてるのは この花言葉が理由らしいです(゚∀゚v)



alt








alt








alt






ロイヤルパープル スモークツリー!

インスタにピンクのスモークツリーと同じ画像があったので名前がわかりました (笑)


alt








alt






alt





やっとコロナも落ち着き始め・・

カメラ好き3人で電車じゃなく車で行ける所で撮影しましょう! 

と ラインでお互いの写真を見せ合い 心を奔馬のように逸らせています (笑)






 最後までお付き合い戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ










           Also training forever





Posted at 2020/06/22 20:49:25 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味
2020年05月27日 イイね!

 海が見たくなってみた (*´∪`*)v

 海が見たくなってみた (*&#180;∪`*)v










大阪もなんとか感染者 “0” が続きました・・・

カメラで室内にて遊ぶ毎日でした ┐(´д`)┌ヤレヤレ

毎日陽の光を浴びる機会も減って 神経伝達物質であるセロトニンが減少し

脳の活動が鈍くなって心のリズムが狂い 気分が落ち込みやすくなる (^_^;)


精神的なコンディションを高める為にも外出は不可欠!

陽の光を浴び 体を動かすことが大切です (゚∀゚)アヒャ



ということで・・・
久しぶりのmy外出自粛解除一発目として やはり海が見たくなりました!

れいによって あまり遠くではなく 近場の海に♪
そう 堺 臨海方面が妥当な範囲です。

ここは波止や漁港&港がず~っと三密(コロナとちゃうし)しています(^^♪


海を見たい♪ の始まりは・・ フェリー乗り場のある 小松 助松ふ頭から出発






















少し場所を変えて・・
























途中 車を止め 工事中の橋の上から見下ろして・・・





















釣り人が・・・







次はマリーナや漁船のある石津漁港へ向かいます・・






















































最後に以前訪れた 旧堺燈台へ・・

ここは結構の人・・  それもカップルのたまり場になってました┐(´д`)┌ヤレヤレ







反対側も奇麗に整備されてます・・




平和と繁栄のシンボル「乙姫さん」 改め 『龍女神像』も見えます












雲が多く これ以上粘っても夕陽が期待できず
帰りしな 階段途中の降り口から見えたなにげな景色・・




























今回久しぶりに お出かけをしましたが 
第二波 第三波への心配も・・・ そしてコロナの収束が未だに見えません

相変わらず精神論を振りかざし「出口戦略」を見いだせない安倍政権への失望感!
他人事のように原稿通りの演説で本人自身の有事に対する熱意がまったく見えない
「口は出すが、金は出さない」 これは昔から多い金持ち喧嘩せずのよう・・・

ここで「有事に強いリーダー」として注目を浴びている大阪府の吉村知事 (゚∀゚)アヒャ
今や国のトップが誰かということを忘れさせるほどの存在感を見せている

そして吉村知事も国の姿勢に不満を抱く一人だ!
感心したのは専門家を含め多くの情報が集まる仕組みを早々と作ったこと!
それを実行するための組織をきっちり作り 素早く政策に打ち出したこと・・・

日本の中枢を担う今の政治家は嫌になるほどの失言や自己保身に走る輩ばかり
このような若く熱意を感じさせる政治家がもっと出てこないとね ┐(´д`)┌ヤレヤレ

この方には大阪を任せられると感じました( `Д´)/キッパリ

あくまで独り言で ・ ・   わたしのぼやきです!




 最後までご覧戴き ありがとうございました *_ _)ペコリ










           Also training forever






Posted at 2020/05/27 20:18:23 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation