• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

ひさしぶりの北新地  Q。('-'。)






  『北新地』


  べつに飲みに行ったのではありません。    




高級クラブや高級な飲食店が多く、接待によく使われる

東京の銀座と並んで日本を代表する高級飲食店街!


所狭しと ラウンジ クラブ 料亭などを中心とした料飲店が集中しています。


最近は、バブル崩壊やリーマンショック等で高級路線から様変わりする お店が

多いなか・・

も 高級clubで頑張ってはる お店も多々ございますようです。^‿^。



その北新地に 天神祭の一つの行事として約40年ぶりに復活 
今年で3回目となる北新地巡行


そして毎年 街は、ここから熱気と活気に溢れ、賑やかさが増していきます。










天神祭 北新地巡行が、北新地クイーンを交え 街を練り歩く・・  (。・д´・。) ほほぅ~


それも華やかに行われると知り、またもや300mmの練習を兼ね でかけていきました。










この行事は北新地社交料飲協会が主催となり 北新地のさらなる発展を願い・・・


また、この街を代表する有名店が名を連ね、この業界の伝統と風格を重んじ、


その時代 その時代の「おもてなしの心とは何か?」をも みんなで考えていく・・・


そんな思いを北新地巡行をアピールする場として 毎年がんばってる ということです。




19時半から始まり20時45分で終了ということで、19時前には家を出ました!


そして地下鉄淀屋橋を降り 5分ほど歩くと  さっそく お囃子が聞こえてきます・・







そう もう始まっていました。



先頭は、鳳講 天神講獅子の両講が本通りを巡行・・



その後に傘を回しながら、拍子木を叩きながら小女から乙女まで巡行が続きます。




































































































































































































巡行の中程には、目的の北新地クイーン・準クイーンがお目見え・・
























今年の北新地クイーンは クラブのぶ 結菜さん


なんと 25歳で この貫禄ということで おどろきです!































































そして準クイーンの クラブ宮上 紗月さんと クラブ山名 絢乃さん


























 お祭り太鼓の音に乗り・・

 この笑顔に 女の葛藤が なにげに聞こえてくるようです・・・














ここまで気分良く 100数十枚撮っていると・・


ここでアクシデント(>_<)




なんと   なぜか シャッターがおりない!


表示を見ると 『このカードは使えません!』  と エラーメッセージが・・・




10分ほど なんやかんやと 弄ってもダメでした(╯︵╰,)    
全然ダメ!  あきらめました。





家に帰りPCへ接続すると、『修復しますか』 とメッセージが・・   そして無事 再生されました。


やはり どんな時でも予備を用意しなくっちゃ♪  と おそまつでした (ノ ̄▽ ̄)ノ あは


その後 もうひとつ購入したのかは、定かではありません。



そして・・・・・・あすは ○○○○○○ に行こうかな!?






     Also training forever





Posted at 2016/07/23 21:36:40 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 日記
2016年07月18日 イイね!

小さな・・・夏祭り Qc(・∀・。) パタパタ

小さな・・・夏祭り Qc(・∀・。) パタパタ









いや~ 毎日暑いですね (´ー`A;) アセアセ


毎日アイスのお世話になってるオイラです (ノ ̄▽ ̄)ノ あは







街の鎮守の神様の 今日はめでたい御祭日・・


ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ 朝から聞こえる笛太鼓 ♪


年も豊年満作で 街は総出の大祭・・


ドンドンヒャララ ドンヒャララ ドンドンヒャララ ドンヒャララ 夜までにぎわう宮の森 ♫





ということで・・・  行ってきました 村祭り!    いや夏祭り♪


やはり夏といえば、お祭り。




近くで行われる夏祭り 二日にわたり 二箇所巡りしてきました。



300mm二度目の練習撮影です。






































































































































そして 祭りの定番といえば、夜店!


やっぱ 嬉しそうに はしゃぎまわる ちいさな子どもたちが目を引きます 。^‿^。


なんといっても・・ ちいいさくても・・

ちゃんと着飾った女の子たちが主役です♪













































































































































































































































































































































今回 山車をたくさん撮ったのですが・・・


画になるのは、こどもたちの笑顔と着飾った女の子でした。



でもね・・やはり後ろ姿に何か感じるんですよね (*´﹀`*)笑








     Also training forever
Posted at 2016/07/18 10:57:13 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 暮らし/家族
2016年05月25日 イイね!

夜景の明るさを考える yodogawa (´・_・`)ウム!

夜景の明るさを考える yodogawa (&#180;・_・`)ウム!












都会の夜景 ・・・建物が織りなす洗練美!




ずーっと 夜景が好きで、撮ってるんですが・・・


夜景って・・きらびやかに明るく見えた方がいいのかな!?



それとも ある程度 暗目のなかに光りがある方が 自然でいいのかな!?





まあ 自分がこれで良いと思えば それまでなんだろうが・・



これを以前から真剣に考えて悩んでました。







そういう時 ネットで大阪の市内に架かる橋からの煌びやかな夜景♪  を見て・・


街の灯りや窓明かり そして水面がキラキラと・・・  


そうだ!こういう時は、明るめな方がいいんだよね σ(゚ー^*)




やっぱ それぞれの場面に どの色合いが似合うか・・・なんだ!  
 


いずれにせよ、夜景の好みは、その時の気分はもちろん、眺める人の性格までもが反映する


不思議な魅力があるようだ!






そう思うと、矢も盾もたまらなくなり 日曜 れいによって18時前に出発。



18時半には とうちゃこしました・・・











































淀川河川敷公園から臨む梅田スカイビル と グランフロント大阪

そして手前には水面・・・

















でも日が沈むには 後小一時間かかりそうです。


夕陽も反対側でした(>_<)


        ↓






        ↓



そして  やっと日が沈んできました・・・
















































































右手に 十三大橋が見えたので、再度 車に乗り込み移動♪


 構図的に正解でした!     橋がいいアクセントになります。




















 そして 画になる五連大橋・・・・


























十三バイパス・・









五連大橋(十三大橋)と十三バイパスに挟まれ 梅田スカイビルとグランフロント大阪が・・























































































美しい おおさかの夜景に魅了され あまりにも沢山の画を撮ったので・・・



 yodogawa    と   ookawa   の二部で (*´﹀`*)笑









             糸 売


Posted at 2016/05/25 21:36:37 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 趣味
2016年05月15日 イイね!

Namihaya Bridge Night view (^^ゞ

Namihaya Bridge Night view (^^ゞ











前から一度撮りたかった高層からの夜景・・

でも窓越しで撮るのもなぁ~ 高い橋の上からでも撮れるじゃん!

と 出かけちゃいました。





候補は、阪神高速 朝潮橋PA と なみはや大橋 そして 此花大橋!


地図で見ると梅田や難波、天王寺を近くで見れるのは、なみはや大橋がよさげでした(*´﹀`*)笑










港区と大正区を結ぶ「なみはや大橋」


途中に車を止めるスペースは全くありません。

IKEA鶴浜の駐車場に停めるか、鶴浜緑地公園に停めるかです。


でも鶴浜緑地公園は20時には閉まります。


IKEAさんに停めさせて戴きました(^_^)  一応会員ですので・・・















軽自動車のテレビCMに登場し話題になった、急勾配の「ベタ踏み坂」。


CMが撮影されたのは、鳥取県と島根県の県境にある江島大橋。


・・・・・が朝日新聞では、その”本家超える ベタ踏み坂” と、なみはや大橋を紹介しています。




なみはや大橋は、100メートル進むと6.95メートル上がる勾配で、角度にすると約4度。 

本家の江島大橋は3.5度ということです。





ここを機材を肩に テクテクと ”45m” の高さを目指します。

途中 何人かの方が、この急坂をランニングしてます (゚o゚;;     この橋は片道1.3kmあります。







休憩して、振り返るとIKEAが見えます・・・ほんと運動不足にはキツイ坂です (´ー`A;) アセアセ












歩いても 歩いても・・・・・・ (ー。ー)フゥ















やっと    45m付近からの眺望です!




左は梅田方面から右は天王寺・・・  はたまた もっと右は堺方面まで一望できます♪

しばらくボーッと眺望を楽しみながら、これからの撮影手順を考えてました。






















手前の千歳橋の向こうには、ハルカスが見えます。   橋の左端には通天閣が・・・











こちらは梅田方向です・・・



























エンジン音とともに 大型車両が通ると、結構揺れます((((;゚Д゚))))    

長時間露光なので不安がよぎりました。  





上がってくる車のライトを確認しながらシャッターをきりましたが・・  

やっぱ あとで確認すると数枚がブレてました。

























そして堺方面      見えるのは千本松大橋でしょうか?
















さて なみはや大橋に別れを告げて・・・


















赤い港大橋を下から狙います・・・

ここは、ネットで調べたのですが、場所が少しわかりにくいスポットでした。 
































 my athleteの写真もあまり撮ってなかったので・・・ちょこっと(^_^)
















































途中スポット探しもあり・・・帰宅したのは日付線を超えていました(╯︵╰,)





     でもね・・・・・おいらは やっぱ 夜景が好きだ!   







そして ”【注目GIRL】ERIさんが撮る、美しすぎる風景写真”に魅せられて!   夜景修行はまだまだ続きます。








          糸 冬

Posted at 2016/05/15 20:35:30 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 日記
2016年05月08日 イイね!

むけいかく ・・ (ーー゛)

むけいかく ・・ (ーー゛)










GW♪ 楽しみなようで、そうでもないような(笑)

我が家は それぞれの日々!



嫁は相変わらず、釣り三昧・・

お嬢は会社へ・・・可哀想に休みなし!



その中 三人がなんとか時間を作って、大阪でも有名な焼肉万両へ

やっと予約でき 食べに(^q^) 行きました♪









が・・ 揃ったのも束の間 3時間で終わり。  また それぞれの日々に戻っていきます。





そう そして暇なおいらは、きなこの散歩とカメラ修行に明け暮れる日々・・













この時期!  ちょうど田植えが終わり 田んぼに水を張るタイミングやん♪  と


”夕陽とコラボの棚田”    狙いに行きました。



場所は、車で一時間!  ”下赤阪の棚田”   富田林の千早赤阪村にあります。



出発は、5時半とうちゃこを予定して、途中コンビニもよるので4時に出ました。



そして渋滞もなく、予定通り5時半に・・・









細い道に入ってしばらく行くと、車 数台止めれる場所があります。



ぎりぎりの間隔しかなく満車状態でした!  他に止めるところを探してると 一台が出ていき・・・

そこへ・・ドアを開けると 隣の家族連れのお父さんが 「ええ~まだ水張ってないやん」

そうなんです・・5月に入ったというのに、田植えは未だ そして雑草が生えています。



     あとで調べると・・ここは6月の頭に田植えされるみたいです!

     なんともまぁ~いきあたりばったりでした (>_<)





わたしも ”ほんと まだですね 残念~”

”夕陽とコラボの棚田! これを狙いに来たんですが・・・”



「わたしもそうなんです。 天気も良かったので、これは行かなくっちゃ・・

ということで、家族に無理を言って出かけてきたんですが♪」   と・・



東大阪から来られたということで、しかし このあといろいろな撮影ポイントでの話が弾み♪ 

この間の桜の有名スポット・その他隠れスポットなどの話を・・

当然 わたしより経験が多く、よく知っておられました。


その後 一時間ほど撮影を ご一緒させて戴きました(^_^)


























夕陽もあと15分くらいでちょうどいい感じですが・・・







4~5歳のお嬢さんも、可愛くて撮っちゃいました(笑)















しばらくすると・・若いご夫婦もここの場所に参戦され!


奥様はしゃがみこんで、スマホを地面に近づけては、小さな花を撮ってましたよ♪



おなじ光景を撮ってると普通の風景画になるので、ミニチュアも・・(^_^)





























そろそろ夕陽が・・・














・・・・ほんとはこんな画を狙ってたんですが!


























借りもんです(笑)  能勢の長谷(ながたに)の棚田です。 

ここも近いので、次のチャレンジ候補です。





日も沈み・・・


みなさんもボツボツ帰られる用意をされだしました。
















わたしも ”6月に帰ってくるぞ~~”  と別れを告げました。

撮りたい風景に出会えなかったが、また次に訪れる楽しみができたと思うようにします♪

そう!  もう一つの長谷の棚田も・・・でかけるぞ~~



でもね~棚田へ行くには、車高が低いのはしんどいですね~(>_<)   
やっぱ軽ですよねぇ~σ(゚ー^*)


それとね~ 撮影も車の運転と一緒で、見込み・・だろう運転はダメですから 
||||ヽ(・_・`)反省…






          糸 冬

Posted at 2016/05/08 20:06:46 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 趣味

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation