• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

 晩秋の京都紀行! (^_^;)

 晩秋の京都紀行! (^_^;)












昼から ちょい 時間ができたので、またまた 赤い秋を撮りに行ってきました。

場所は京都の山科・・・電車でちょうど一時間。   乗ってる時間が ですが(笑)

お寺の名前が毘沙門というところにも興味がありました。


この毘沙門堂は鄙びた山寺の風情趣きのあるところで・・そして隠れた紅葉スポット!

という売り文句に惹かれ 訪れました。


由来は、ご本尊に京の七福神の一つ毘沙門天を祀ることから名づけられたということです。

なにより毘沙門天といえば貧乏神も追い払えるような強い神様です(*`艸´)ウシシシ




   本当はみん友さんから教えて戴いた”京都 金蔵寺”を考えてたのですが・・

   グーグルマップで確認すると ( *'σI')ぅ~ん

   クラウンではしんどいかなぁ~~ということで変更しました。  下のGoogle画像です!  右上へ上がります。














  と いうことで・・・・山科へ

  けっこう駅から近く 歩いて20分くらいです・・


  さすが京都の有名どころと違って大陸系の方々の姿が少なく・・

  女性同士のギャラリーが多かったですね♪


  さっそく撮ってしまいました(笑)




















































































しかし見どころのタイミングが すこし遅かったみたい(>_<)  そして もっと真っ赤をイメージしてたのですが・・

今年は 色づきが悪かったのでしょうか!?  でも 落ち葉は赤いのですが・・・

おいらの期待値が大きかった反動でしょうか! テンションもあがりません・・・・












いつもながらのカットもおおく・・・・














気分直しに 苔など地面を あっぷ・・・




















































大陸系の方でしょうか・・  服装と醸し出す雰囲気に存在感が (*´◡`​*)
























































二時間ほどで切り上げ 帰路へ・・・

もう紅葉はどこへ行っても 燃えるようなもみじの赤は期待できそうもありません。

来年の紅葉は もっとしっかり計画を立てるつもりです。


そして年末は いよいよ雪の京都 金閣寺か実相院を狙いたいですね!    ただし 雪が降ればですが・・・



そして けっこう早く大阪駅へ戻ってきたのと 思わぬライトアップとか あったんで・・・

次に使おうと ちゃっかり撮っちゃいました♪






























これこそ 転んでもタダでは起きないというやつです(笑)



今日は 11・29 の日     晩ごはんはステーキにしたよ!   嘘です  普通のおかずでした・・







           Also training forever



Posted at 2016/11/29 20:52:38 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 日記
2016年11月21日 イイね!

 そうだ! 京都に行こう ヽ(´▽`)/

 そうだ! 京都に行こう ヽ(&#180;▽`)/










 なんか 聞いたようなキャッチコピー タイトルですが・・

 そうです 紅葉撮影 リベンジ編です(^_^)


 こんかいもがぞうおおめですm(_ _)m





優美な貴族の文化が花開いた古都 京都♪ あちこちで すばらしい紅葉の庭園美を楽しむことができます。

東山は  東福寺、清水寺、高台寺、南禅寺、永観堂などの名所が

また 嵐山・嵯峨野も平安の昔、貴族たちが紅葉狩りを楽しんだと言われる名所も多く

そして嵐山・嵯峨野エリアには宝筐院、祇王寺、厭離庵など、ひなびた小さな お寺があり
東福寺や清水寺の圧倒的な紅葉もいいですが、小さなお寺のしみじみした紅葉もいいものです。




このように多くの紅葉名所がありますが   今回えらんだ先は・・・

「もみじの永観堂」と呼ばれる永観堂をはじめ、南禅寺、法然院、安楽寺、天授庵が点在する王道コース!

京阪 三条駅からは、徒歩で30分と少し遠いですが、散歩気分で・・・

南禅寺の塔頭 天授庵で庭園の紅葉も見たかったのですが、時間がなく(>_<)

南禅寺に着いたのが16時30分  すぐ夕闇が迫ってきます。






京都のもみじのように鮮やかな赤は 他では見られないという話をよく聞きます!

京都は盆地なので、昼と夜の気温差が大きく 川が流れていて適度な湿気があり、
苔などで保たれている という紅葉の条件がそろっているということらしいです。


そして京都の紅葉の美しさは、基本的に日本の庭づくりの技術が生んだ人工美で、
庭園も水を使わずして水を感じさせる。 否定をもって肯定する。 
という禅味を孕んだ日本の伝統美だそうです。



 紅葉の名所として数えられる地 南禅寺

 真っ赤に染まった木々と本堂とのコントラストが綺麗です。

 また南禅寺へ続く 道々にも鮮やかな色がおいらを楽しませてくれます!
































 そして南禅寺の境内へ!

 広大な敷地内を、約300本ものカエデが真っ赤に彩ります♪











































































 法堂の横にあるイチョウの木

 裏側にも、銀杏の黄葉が・・・


 そして赤に 黄に オレンジに 色づいた木々や葉っぱが彩りを添えます!




































































また よく紹介されるのが 琵琶湖疏水の水道橋 ・・ロマンあふれる赤レンガの水路閤!

このレンガ造りが独特の情緒を醸し出します。

そして水の流れは哲学の道沿いの疏水分流へとつながっていきます。



















































帰りには天授庵でのライトアップを見ようとたくさんの人が列を作ってました┐( ̄ヘ ̄)┌ 












帰りの三条大橋・・















そう! 何回も訪問してますが やっぱ京都は なにか違いますよね~~

あらためて京都の美しさ 人の手で作られているにしても 上質な雰囲気・・

そして間違いなく 人の心をくすぐるものが・・・ また癒しがあります。

BSの「船越英一郎 京都の 極み」が大好きなオイラでした(^_^)








     Also training forever


Posted at 2016/11/21 21:57:56 | トラックバック(0) | カメラ修行 | 日記
2016年11月17日 イイね!

 わんわんパラダイス  ▽^ェ^▽♪

 わんわんパラダイス  ▽^ェ^▽♪












遡ること 一か月前・・・

ネットで ”カニとA5ランクのしゃぶしゃぶをご賞味あれ♪”

というヨダレの出そうなキャッチコピーを発見。

ちょうど 嫁と お嬢が11月生まれなので、誕生祝いを旅行で とおもい相談。

嫁 ”きなこはどうするの!?”

おいら ”旅館近くのお泊まり施設 を探そう” と提案・・・

”そんなんあかんわ それやったらお譲と二人で行ってきて” と 猛反発に!

嫁 ”お友達から聞いたけど、松阪わんわんパラダイスというところ 良いそうよ”

”松阪牛も食べれるし・・”

ということで、お嬢の休みに合わせて予約することに決まりました(*´﹀`*)笑

今回 すこし写真が多くなりましたのでよろしく~ m(_ _)m





そして 14(日)は天気がいいものの 15(月)は雨マーク!

紅葉も撮りたいし ドッグランでも遊ばなあかんし と早めに出発しました。




奈良を過ぎ 166号線をひたすら走ってると、周りの景色が 赤 黄 緑と彩られてきます♪

こりゃ 早くホテルでランチ 食べて撮影に行かないと・・

でもホテルの周りもメタセコイアでしょうか 色とりどりに染められてましたヽ(´▽`)/

ここは”松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール”といいます。






























ちょい早いですが 取り急ぎ レストランで”きなこ”をまじえ軽く食事を!






眠そうな お嬢・・






それに対し 元気なきなこ






ちぇっ! おいらのはないのかよ・・・











そして 166号線 来しなの途中で見た 鮮やかな景色のおふく茶屋へ・・・

この場所が 一番色鮮やかでした 。^‿^。






























































そして ホテルの周りの景色を撮りにもどり・・・

嫁は一足先に きなことドッグランに♪

お嬢は、昨日ほとんど寝てなく 車で爆睡ですヘ(^0^)ヘ 爆爆





















































そして オイラもドッグランへ・・・

ここは 横がパターゴルフ場になってます。

















ここで 一緒に遊んだレンくんとお嬢さん♪

レンくんは きなこを追いかけ回します。^‿^。

あまりに動きが早すぎて まったく撮れませんでした。


































日も暮れ・・みんなで戻ります!















お風呂も温泉で温まったあと・・・


いよいよ 松阪牛のすき焼きタイムです (〃艸〃)ムフッ







スマホ撮影です♪







ちぇっ  ここでもおいらは何もないのか~~










          ↓









翌日起きると   やはり雨 (>_<)

でも窓から綺麗な景色が ・・










































このホテル スメールは、きなこにも家族にも ほんと良かったです!  満足の一日でした。。



この後 松阪市内に入り、3600円の牛丼を食したとか しなかったとか・・・ (*⌒∇⌒*)テヘ♪

この時期 どこもかも紅葉が素晴らしい!

そうだ 京都へも行こう~~ σ(゚ー^*)

今回400枚ほど撮ったんですが・・迷っての31枚でした。






     Also training forever




Posted at 2016/11/17 20:24:37 | トラックバック(0) | お誕生日 | 旅行/地域
2016年11月09日 イイね!

 紅葉は まだ早いかな  ✿

 紅葉は まだ早いかな  ✿














♪秋の夕日に照る山もみじ   濃いも薄いも数ある中に

 松をいろどる楓や蔦は 山のふもとの裾模樣 溪の流に散り浮くもみじ

 波にゆられて はなれて寄って 赤や黄色の色さまざまに 水の上にも織る錦♪



・・・と もみじの歌が脳裏から離れません(笑)


でも結局は、紅葉には まだ早く ブログアップを どうしょうかな・・

と思ったんですが、せっかく撮ったので (^_^)








”たぶん 早いやろな~” と思いながらも日々の運動不足解消で散策を兼ね

河内長野にある 延命寺・天野山金剛寺・観心寺へ もみじの紅葉を求めて・・

最初 延命寺の駐車所へ停めたのですが、山道をかなり歩かなあきません。

途中まで行ったのですが、なかなか紅葉は見られず ほぼ緑一色♪

鬱蒼とした森で、青々とした木々が生い茂っています。









































時間もなく 急遽 来しなに黄色が見えた観心寺へ行くことに・・・













見頃には、まだ半月ほど早そうですが(>_<)

でも けっこう大きな お寺で、撮影練習しましょう!  ということで

門をくぐると すぐもみじがみえました。     すこし色づいてますが・・・

































やはり 色も少なく 見に来る人も少なく 数人 見かけただけでした・・

しかたなく いろいろと練習を 。^‿^。




































































































写真を始めてから、まだハッとするような紅葉にめぐりあえません

まあ 行き先と時期的にも悪いんでしょうが・・・

なんか いつもリベンジを!  で終わってる気がするんです (>_<)


でもね今週に、きなこを連れ 松阪わんわんランドに行くので、きっと紅葉も見れるでしょう(^_^)

そして久しぶりに食する松阪牛が楽しみです♪







     Also training forever







Posted at 2016/11/09 20:45:55 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation