• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぱるのブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

 ❅一人ぼっちの White Christmas ❅

 ❅一人ぼっちの White Christmas ❅










 ♪昔体験したような ホワイトクリスマスを 夢見ている

 梢が輝き 子供たちが雪の中のそりの鐘の音に耳を澄ますのさ

 ホワイト・クリスマスを夢見てる クリスマス・カードすべてに書くさ

 楽しくてきらめくような日々があなたに訪れますように

 そしてすべてのクリスマスが純白でありますように♪







 ♪いつも太陽が輝き 青々とした芝生だった

 そよ風にオレンジとヤシの木が揺れる

 このビバリーヒルズにそんな日は決してないけれど

 今日は12月24日。。。 北部にいられたらどんなにいいだろう♪


 昔 むかし この歌を ビング・クロスビーが歌ってました・・
 






 一人で過ごすクリスマスソングとしてはこれじゃないでしょうか(///∇///)(笑)

 






 街はイブイブの様相で・・










 恋人へのプレゼント♪  多くのカップルが・・┐(´ー`)┌ヤレヤレ
















 来年の北海道で使うかも・・ とニコンへ!









 おお~  桁が “違うだろ~”















 ♪やはり クリスマスには 恋人たちの ふたりの世界が に あ う ・ ・



 サマンサタバサか・・・┐('~`;)┌ヤレヤレダゼ



















 飲み会はこれだけで( ̄ー ̄)ニヤリッ
 




 定例の 夜の中の島へ・・





















 帰りしな 天王寺でクリスマス気分を・・





























 さすがに疲れたんですが 終わりに電車でも撮ろうと・・この執念(笑)










 流し撮りに失敗しました(///∇///)(笑)


















 
 クリスマスイブイブ と そのちょい前と 連続暴年会でした。
 どちらも梅田での会合で 行きしな と 帰りしな のショットでした!

 お嬢が一人住まいしてから ほとんどクリスマスはなにもしません(>_<)

 嫁は“きなこ”と 楽しい わんわんクリスマス!
 結局イブもクリスマスも一人で寂しく このWhite Christmasを聴いて・・
 ウソです 洋画を見てました(笑)
 

 それでは~ よいお年をお迎えください*_ _)ペコリ


 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









           Also training forever
Posted at 2017/12/26 22:22:52 | トラックバック(0) | クリスマス | 趣味
2017年12月21日 イイね!

 ビー玉 球 と あ そ ぶ (^^♪

 ビー玉 球 と あ そ ぶ (^^♪












以前からちょっと気になっていた・・ビー玉撮影
なんか近場でも撮れるものはないかな~ と思ってたんです。

Enjoyニコンで “水滴で楽しむアート写真” を見て






水滴もいいんですが ふとビー玉を思い出しました(笑)


そして“ビー玉”で検索してると ・ ・

関西女子カメラグループがいろいろと可愛らしい画像をアップしてました!





お借りしましたm(_ _)m






『ビー玉の中に色んなものを閉じ込めちゃいましょう!』
というフレーズに またもや心が揺さぶられ・・

自分なりに普通のビー玉を購入したのですが気泡が入ってたり色がついてたりして ・ ・
そして大きいほうが撮影にいいかな~ とネットでちょい大き目のクリスタル球を購入!

まあ おいらは女子とちゃうので可愛らしいのはやめときますが(笑) 













いろいろ並べましたが・・・ 初めての撮影ですので まあ今一つです。
 





近くの公園で撮ってると幼稚園くらいの男の子がいかにも “見たい!”
という顔をしていたので ・ ・ こっちにおいで! と手招きして
ファインダーの世界を見せてあげました(〃艸〃)ムフッ

『おお~凄い~!』
それを見ていた二人の女の子も 『見せて!』 と大賑わいですた(^_^;)


































ちょうど夕陽が綺麗だったのでベランダで試し撮り・・
これを球に閉じ込めるとどうなるかな?? と






















まだまだ不慣れですが・・撮ったのを見ると
あまり綺麗な玉より微妙にゆがんだもののほうが面白そう(///∇///)(笑)

これからクリスマス イルミ! と 来年の春の花を閉じ込めてみます。
その前に ベランダで ためしにイルミ風に撮ってみました(^_^;)





















これからもバッグに入れて・・
なんか面白い風景に出会った時にまた撮ってみよう!






最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









           Also training forever





Posted at 2017/12/21 21:46:16 | トラックバック(0) | 撮影練習 | 趣味
2017年12月05日 イイね!

 地鶏オフ in 琵琶湖 d(*^ー゚)b ☆

 地鶏オフ in 琵琶湖  d(*^ー゚)b ☆








メインの琵琶湖 地鶏オフ前にせっかくなので・・

『日本一の琵琶湖の絶景を一人占め それも天空から』 
という心揺さぶられるフレーズに 珍しくお昼前に出発しました(^_^;)
あっちこっちへ行き 少し写真多めです。


道路も順調で 13時過ぎにとうちゃこ(^^♪

ここは昨年のオープン時から撮影スポットとして候補に入れてました。




本日は 朝から お天気にも恵まれ ほんと青空が眩しい (o^-')b グッ!
やっぱ おいらは晴れ男!

ロープウェイ山麓駅に向かう途中 景色がいいので 駐車場で ちょっと車とコラボ


















さて ・ ・ ロープウェイに乗り 約5分 山麓駅から標高1100mの山頂へ!














やはりたくさんの人々で溢れてますた。

尾根遺産のアナウンスでは只今の気温 4度だって!
ちなみに所々に 雪が残ってました。








人だかりのテラスの ・ ・  雰囲気は? というと 
青いレンガタイル槽に水が張ってあり  お天気のいい日は青い空が一層 蒼く染め
そして琵琶湖の雄大な景色を眼下に望み 天下を取った!
多分 そんな感じです(笑


まあ当然ですが ほとんど カップルか女子同士!
さて 撮影ですが このテラスの画に人影をどう放り込むか を考えてますた(///∇///)(笑)








































午後15時過ぎ レストランも終了ということで テラスともお別れし・・

堅田に向かった渋滞のなか 中途半端な時間やし と軽くマクドで済ませました(^_^;)

まだ16時! 次の目的の夕景を撮りたく 夕陽が撮れる守山の方に大橋を渡り移動。

琵琶湖沿いに数分走ると 無料駐車場を発見!

すでに10台ほど止まってました。 

ここは砂浜になっていて 眺めも良く 丁度夕景へのベストシチュエーション!
心で思わず d(゚-^*) ナイス♪ じゃん

































しばらく 夢中で夕景を撮ってましたが  ふと左端に ・ ・ ・ 

薄暗い中 人影が!  それも女性が!  まさかの尾ひれが! ついてるし~

 w(゚o゚)w オオー! ついに “琵琶湖の怪魚” を発見か (^_^;)

 




よく見るとカメラマンがフラッシュを使いながら撮影してました(笑)


おいらも望遠に換え さっそく盗撮!
カメラを向けたので 女の子がこちらをちらちら と (〃艸〃)








いや~思わぬ目の保養になりました(^_−)−☆

でも仕事とはいえ・・多分 気温5度前後にビキニ ??
風邪をひかれないように祈るだけです。










堪能させていただいた後 切り上げるも 地鶏オフ集合が18時半 しかしまだ17時 ・ ・


少し戻り 横道へ入ると   夕陽が沈み ちょうど トワイライトタイム!  
山と川面に綺麗なグラデーションが ・ ・















ここで30分ほど時間を潰し ちょい早いですが集合場所に向かうと・・
駐車場に すでにグリフォンさんがお待ちしてはりました!
そして数分後にゼロコペさん 遅れそうと言ってた主催者SONG BIRDさんもとうちゃこ。





さて本日のメインイベント 堅田にある 食通が通う 超予約困難店!

 「じどりや穏座 ONZA」

ここはSONG BIRDさん行きつけのお店で 無理やり予約にこぎつけて頂いたようです(笑)




 借りもんの写真です。


メニューは決まってるようで 本日は水炊きコースです。
淡海地鶏の生産者の直営店だそうで お隣にあるお店では鶏肉部位の販売もされてます。


さて 前菜は地鶏そぼろのだし巻 シラス大根おろし 鶏の照り焼き・・
もちろんノンアルは新潟のホップの香りと苦みが際立つ地ビールですた 
そして食前酒はオレンジジュース(笑)






お造りは 淡海地鶏2種(むね肉 ささみ) と白肝 もう一つは鶏ハツ♪
山葵と自家製塩でいただきます。 たいへん美味しゅうございました。



この後 淡海地鶏手羽先塩焼きや いろいろとコースで出てきますが写真も撮り忘れ(^_^;)

そしてメインの水炊き! これは鶏好きには堪りません。















最後は追加で “シメ雑炊”

出てくる卵も 黄身が丸く いつも食べてるのとちゃいました。










 まあ皆さん食べるわ 食べるわ( ̄w ̄) ぷっ

 腹一杯で もう帰るのが めんどくさくなる状態。
 でも帰らないといけません! そう明日は月曜日 オォォッ(゚Д゚;)!!

 SONG BIRDさん いろいろと段取りありがとうございました*_ _)ペコリ

 それと 参加されたグリフォンじじいさん ゼロコペさん お疲れさまでした。

 来年は何処でオフ始めするかな~  と話途中でしたが・・
 来年も よろしく(0'ε`o)bね♪









 最後までご覧戴き ありがとうございましたm(__)m









           Also training forever



Posted at 2017/12/05 23:34:16 | トラックバック(0) | オフ会&修行 | 趣味

プロフィール

「@あいコロ♪さん 大丈夫でしょうか(^^;; 多分あの方の必殺技が今になって症状に表れてきたのかとおもいますが ・・・」
何シテル?   06/21 13:08
これからの季節 オープンカーで眩いばかりの景色の中 気ままにハンドルを切り 海岸線を走り抜け・・・ そして オーディオのボリューム 一杯上げ 一人口ずさみなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

計画もなく近くの公園で過ごす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 18:26:24
 年に一度の真っ赤なおめかし ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 00:05:27
主役は姪っ子 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:02:45

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンからの乗り換えです! 嫁が毎月の燃費を気にしだしたので・・ という最初は単純な ...
その他 自転車 けんぱるⅡ号 (その他 自転車)
運動不足解消用と遠出?中出?いやいや近場用です! ・・に購入(-_-;)ホントカ・・・オ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次期マイ athlete・・・ 小ぶりのアスリート系に憧れますね~~~ MINIクーパ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
あたらしく候補に入れました! でも さすがの金額に・・・・(ノ_-。) USEDなら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation