• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロタク大好きのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

前の型ですがパワーもあり十分な使い心地

体調が良い時なら楽しく文句なし100点の車です。
2人でデートとか小さなお子さんでお出かけなら
ピッタリのサイズです。
遠くからでもわかるスタンダードモデルとは違う
オーラを放ってます。
見た目が
ボテっとしたエクステリアの現行モデルより
スタイリッシュでカッコイイです。
Posted at 2024/03/18 17:13:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月15日 イイね!

Edition 1 専用 リアルーフスポイラー (後編)

こんにちは。
今回はEdition 1 リアルーフスポイラー後編です。

前回は部品欠品について
ヤナセさんさんへ相談連絡してからの続きに。

ヤナセさんの担当営業マンさんへ電話にて
リアルーフスポイラーの柱部後方みると
ネジが丸見えで近い内にそのネジが錆びてきて
その錆びてきたネジから錆びた水が垂れてきて
ボディーにシミがつかないでしょうか?
っと説明しました。
また良く見るとネジ付近の形状に
元々はカバーが付いていませんでしたか?
ともお聞きしました。

担当営業マンさんから
リアルーフスポイラーの
写真を送ってもらえませんか?
っとのご指示がありましたので
写真を撮って送りました。
しばらくしてから担当営業マンさんから
色々とお調べいたしますので少しお時間下さい
との事で。
数日後に担当営業マンさんから連絡があり
部品が単体パーツで見つからないので
ドイツ本国へ問い合わせしますので
暫くお時間かかるので少しお待ち下さいとの事。

昨年12月初めに連絡がきて
単体パーツが見つかました。
早ければ12月中旬に到着予想との事で。
ここで大事なのは予想と言う言葉です。
あくまでも予想であって確実に
到着しますではないので
些細なことですが気が間短く期待し過ぎて
読み違えるとユーザーとディーラーで
トラブルになるんですよねー
これが(笑)
私の場合
前に乗っていたA8で嫌って言うほど
故障しまくって散々待たされた
経験があるものですから
言葉半分期待しないでいつも
気長に待つ事を心掛けてます。

12月中旬に何も連絡なく気がつけば
12月下旬のヤナセさん
最終営業日の前日まで何も連絡なかったので
念の為に確認の連絡をしました。

その時の話では部品は本国を出て
メルセデス日本に到着はしてるようですと。

なので部品は年明け
2024年1月の上旬になりますと
お返事いただきました。

年明け早々にヤナセさんから連絡が入りまして
明日部品が届きます。
部品確認後にまた連絡しますと報告が。
定休日を跨いで
数日後に担当営業マンから連絡が入り
その際に私はその部品は
自身でも取り付け可能ですかとお聞きしましたら?
大丈夫ですとの回答を頂きました。

部品発送も可能てますので私からの
ご指示をお願いしますとの事でした。
なので部品発送でよろしくお願いいたしますと
お伝えしました。
翌日に部品が届きました。





届きましたカバー2点です。

届きましたカバーを早々に
リアルーフスポイラー本体へ装着しました。







取り付けの際に部品はめちゃくちゃタイトで
めちゃくちゃ大きな音でガチって響き
ピッタリハマりました。
取り付け後は硬いくらいにガチガチで
逆に外そうとしたら強引にやらないと
カバーが外れないだろうし
割れてしまうと思います。
何故?こんなにガッチリハマっているカバーが
欠品していたのか不思議でなりません。

最後に
こちらの専用ルーフリアスポイラー
純正品は数十万円するらしいとの噂も。
単品カバー2点でも高額な予感しますが
今回は価格わかりません。
詳細は聞きませんでしたので。

また通常だと外装部品はメーカー保証期間中でも
補償対象外部品で有償らしいのでご注意下さい。


今回は担当営業マンさんが
上席の方と相談して下さいまして
メーカー保証期間中でもありますので
特別に無料で対応させて頂きますとの
とてもとてもありがたい話でした。
なので一切の費用はかかりませんでした。
流石は天下のヤナセさんです。
こういう柔軟な対応してくれるのが
ヤナセさんならではの
持ち味で凄いところなんです。

話がめちゃくちゃ長くなりすみません。
今回はここまです。
ありがとうございました。
Posted at 2024/01/15 03:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

Edition 1専用リアルーフスポイラー (前編)

お久しぶりです。
今回はGLA45 Edition1についている
専用リアルーフスポイラーの小話です。
昨年の3月に車を購入してから
基本的には自身で手洗い洗車してるんですが
昨年の11月後半まで
全然に気づかないで所有していたのですが
たまたまGLAのリア側をボーッと眺めていたら
なんか違和感を感じてしまい。
その違和感を感じた箇所をまなまなと
じっくりとみますと?
リアルーフスポイラーの柱部分の後方に
黒いビスが見えて。
更に前後左右から眺めてると
その柱部分の形状がおかしいんですよ。








こんな感じで凹凸があってビスが丸見え。
AMGクオリティーでビス丸見えって
ちょっとありえないなと。
良く見ると本来ならカバーがついていて
ビスが見えない様になっているかと?
片側だけカバーが欠けているなら
違和感に直ぐに気付くんですが
左右共になかったので気づかなかったんです。

購入当時の春に撮った
GLAの写真を改めて拡大して見直すと
後方のリアルーフスポイラーの柱の所
凹凸が写っていて。
もしかしたらですが
納車前から付いてなかったかもで
ヤナセさんも気づかないまま納車してしまった可能性もあるので

とりあえずヤナセさんへ相談の連絡しました。








Posted at 2024/01/14 03:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

GLA45 Edition 1車検から戻ってきた(番外編)

前回のブログでは車検ついて
前後編でアップさせて頂きましたが
購入から車検までの半年間での間に
実は3点ほど不具合も出ましたので
そちらも書いてみます。

①装着されていた純正ドアバイザーの
一部剥がれ。

②エアコンからの異臭と助手席側の風吹き出し口から冷風が出なくなった不具合。

③運転席側の純正電動ランバーサポート不動。

以上のこの3点が
購入から半年で確認できた不具合です。

今回、車検でしたので車検入庫の相談の際
地元ヤナセさんの担当者さんへ事前に
お伝えしておりました。

故障箇所と修理内容など。

①の純正ドアバイザーは経年劣化との事で
剥がれた所の補修での対応です。
ドア4枚分のドアバイザー全てです。

②エアコンからの異臭については?
納車時の初春からエアコンをONにした際に
キツい臭いが一瞬だけ発生しておりました。
最初だけで直ぐに臭いが弱まったので
中古車だから仕方がないかなと思ってましたが
今年の夏は早い時期から猛暑になり
9月後半の今も長い夏の猛暑。
GLAに乗り込む際にはエアコン全開です。
この1ヶ月くらいはエアコン全開
ズッと異臭が続き運転する度に
なんとも言えない鼻にツーンってくる
キツい臭いでしたので
車酔いしちゃいそうな位に辛い状況が続きました。
また車検入庫前の数日前から助手席のフロントエアコン吹き出し口の2箇所だけ常温の風しか出ない状況に…(汗)
※ちなみに車は全て禁煙車です。
妻は車内でのタバコ臭で車酔いしちゃいますので
禁煙車は最低条件なほどです。
なので異臭はタバコ臭ではなく違う原因臭かと。

今回のエアコン異常について
ヤナセさんの担当者さんからの説明では
ざっくばらんと言いますか?
サックっとな感じに
色々とチェックして
エアコンフィルター交換で
対応させて頂きましたのみの説明でした。
エバポレーター大丈夫?とも思ったのですが。

とりあえず修理後は
エアコンからの
異常とも言える異臭は消え?
正確にはかなり改善されましたが
微量に臭うまでに改善されたが正しいですかね。
また助手席側のエアコン吹き出し口からは
気持ちいい冷たい風が出ましたので
とりあえずいいかって感じです。

③今回の不具合メインディッシュと
言っても過言ではない
メルセデスAMG GLA45 Edition 1専用
RECARO社製 
電動ランバーサポート付きオートシートの
ランバーサポート不動故障です。
RECARO社のこの電動フルサポ付きシート
見た目からしてマジでカッコいいです。
外から室内みてもシートから
特別モデルオーラ全開で放ってます。

何度も言ってますが走行距離は22950kmです。
購入時は21450kmで
前後上下にシート動いてましたので
気にしてなかったのですが8月初めに
仙台まで行く用事が入り。
息子からの要望で楽天×ロッテの
プロ野球の観戦なんですけど。
脱線しますが息子が最近
野球好きみたいで3月も使えるコネ使いまくりで
WBCの日本×オーストラリア戦チケット取って
大谷選手のホームラン見れたのに
今度は宮城県の仙台かよ!って感じで。
仙台は東北道と常磐道の2パターンで行けます。
私は海側の常磐道を選択。
どっちで言っても時間はかわらないです。
その行きの常磐道PAで
何気にランバーサポート調整用に
数個あるスイッチを使うと?
ランバーサポート用のスイッチ全て
うんともすんともならずシーンです。
その時に初めて
電動ランバーサポートが壊れてるって気づいて。
楽しい筈の野球観戦の前の出来事でしたので
家族には黙ってました。
私がこの話始めたら?
家族は私の気持ちを察して
あれこれ気を使ってしまうと思い。
私1人だけモヤモヤでした。
でも息子が野球観戦と言う事で
長距離運転する事になり
メーカー保証期間中での
故障発見できましたので
息子には感謝してるんです。

ちなみにヤナセさんからの報告で
ランバーサポート故障の確認できました。
動きませんので修理しますと。
また修理部品については
国内在庫アリとのラッキーな話。
国内在庫がなかったら
ご存じドイツ本国発注で修理期間も伸び伸びた。



↑ランバーサポート用のスイッチ類です。
シート前後上下用のスイッチは
ドア側に別にあります。




修理作業内容については
車体からシート外して
外したシートも分解しないと修理できないらしく
結構な作業になりますとの説明でした。




↑ランバーサポート修理明細書です。



修理費用はこんな感じで約18万です。

今回の不具合作業では
正規メーカー保証期間内での対応でしたの
全て無償修理にて対応して頂けました。

新車でも故障する車は必ずあります。
故障しないなら?
わざわざメーカー保証を設ける必要がありません。
万が一に故障する可能性があるから
メーカーでは正規保証を設けてます。

走行距離も低走行の方が良いですが
新車登録からの経過年数も重要です。
逆に走行距離は多めでも
不具合はしっかり直され
きっちり正規ディーラー等で整備されてきた車なら?それはそれでアリだと思います。

走行距離が短いから安心ではないのです。
新車登録からある程度の年数が経過してる車ほど
正規ディーラーさんメーカー保証付きの車を
購入された方が良いかもしれませんね。

故障の際の手続きもメーカー保証期間中なら
楽だと思います。
購入時の担当営業マンさんへ連絡し相談して
その指示中で対応すれば良いだけですので。
代車も正規ディーラーさんから
同等クラスの車を代車で
貸し出してくれるかと思いますから。

最後に
GLA45Edition1だけではなく
A45Edition1にEdition2
ペトロナスグリーンEdition
あとOPのAMGアドバンスパケ装着車も
同じRECARO社製の電動シートです。
こちらを読まれた方で
ランバーサポートなんて使わないって人ほど
ご自身のお車に装着されてます
RECARO製AMG電動シートの
作動確認を改めてしてみて下さい。
キチンと稼働していたら?
今日はラッキーです。
素敵な1日になりますように👍
Posted at 2023/09/20 01:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

GLA45 Edition 1 車検から戻ってきました(後編)

続きです。

車検整備内容としては?



こんな感じです。
納車から半年と言う事もあって
これといった部品交換はなく
エンジンオイルの交換のみと
費用も事前にお渡しした74050円の他に
6万円くらいの追加費用ですとの
ヤナセさんの担当者さんからのお話だったので
本来ですと総額で13〜14万円くらいなので
あれ?AMGなのにヤナセさんの車検で
この費用で収まるの?
ってなるのですが…。

私から追加整備の相談と言う事で
メルセデスのDCT搭載車にお乗りの車好きなら?
皆さんが気になる本当に気になるだろう
気にならなくて良い人は
メーカー保証切れたら毎回乗り換える人だけ。
ATFならぬ7速DCTオイルについて?
お聞きいたしました。

7速DCTオイルの交換なんですがと
私から
担当者さんに伺いましたところ?
トロタクさんのGLA45は距離が浅いので
DCTオイルの交換なんて必要はないかと。
との回答でした。
また私から
メルセデスベンツさんでの
GLA45の
DCTオイル交換時期は何キロですかと
質問しましたら?
メルセデスベンツでは
80000kmでの
DCTオイル交換でアナウンスしてますとの事。
*逆に80000kmでオーナーから
7速DCTオイル交換して下さいって
正規ディーラーで
頼まれても逆に困って
断わるかもしれないでしょう?

ここからはあくまでも
あくまでもですからね皆さん。
一個人的な勝手な感想で断言してませんので
お間違えないように
ご理解の程よろしくお願いします。
車の交換時期を指してる距離かもと
私一個人的には理解しました。
もうこの距離になったら?
AMGは基本的にハイパフォーマンス車ですので
違う新しい車に
お乗り換え下さいって事なのかなと。
ヤナセさんの担当者さんは
一言も何も言ってませんので
ご注意下さい。あくまで私一個人的な感想です。
加えて担当者さんからのお話で
昔は無交換ってよくある話でしたが…。
との話でした。
あとDCT オイル交換についてのご相談は
正規ディーラーさんでも最近とくに多いです。
とも言われてました。

正規ディーラーさんの
店舗さんにより回答は様々です。

私の担当者さんから
なんとなくですがDCTオイル交換については?
費用が高額ですので。
とも言われてました。
DCTオイル交換について
私がお付き合いさせて頂いております
ヤナセさんでは
前向きではないかなと察しました。
ですが担当者さんから
トロタクさんから
強い要望がありますのでしたら?
DCTオイル交換やらせて頂きます。
って言ってくださいましたので
その有難いお言葉を
無駄にしたくありませんでしたので
即答で
是非DCTオイル交換して下さいと
お願いいたしました。
GLA45 Edition1 7速DCTオイル交換費用は?
総額で約8万円です。
8万円あればヤナセさんでも
DCTオイル交換して頂けます。
故障したら◯◯万円…。ザワザワ。

ただもしかしたらですが
コレ物凄く重要な事で直感でですが
私のGLA45が2万km台と
低走行距離で尚且つ
正規メーカー保証期間中の車だったから?
7速DCTオイル交換作業を
ヤナセさんでは行なってくださった
可能性は否定できません。
メーカー保証期間中なら
不具合が出た場合でも
メーカー保証でカーバー対応できますので。

メーカー保証期間が切れた車や
メーカー保証を超えた過走行車の
ATFに7速DCTオイル交換は
[寝た子を起こす]可能性があり
拒否されてしまう可能性の方が非常に高いです。

7速DCTが故障したら?
メーカーさんでは故障保証
一切出来ませんしトラブル案件ですので。

なのでメーカー保証期間中で
低走行車にお乗りの方ほど早めの
オイル交換の検討をされた方が。
7速DCTはAT車より繊細です。
都内や大都市など信号機が多く
ストップゴーの多い日本では過酷との話も。
3万km超えてたら?
DCTオイルは交換を検討されても早くはないかなと。
気になった時がその時ですよ。

メーカー保証切れたお車や
過走行車にお乗りの方は
正規ディーラーさんではなく
メルセデスの7速DCTオイル交換に長けてる
民間の整備工場さんへご相談された方が
話が早いかもしれません。
費用も少し抑えられるかもしれませんので。

最後に
今回のGLA45 Edition1
9年目の4回目での
車検総額は214050円でした。
値引きも頑張って下さいまして
ヤナセの担当者さん
本当にありがとうございました。
7速DCTオイル交換したら?
同じ車?
変速も
ビックリするほどキレがよくなり
購入時よりもコンフォートでも
良い音が聞こえてくるようになりました。
Posted at 2023/09/19 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Shiloh ☆☆さん、こんばんは♪お久しぶりッス
(o゜◇゜)ゝ

購入してから1年半でしたがmyスマホも充電故障前から少し調子が悪かったんですよぉ~汗


何シテル?   06/25 23:18
宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆続々DAYZに連日たくさんのご利用ありがとうございます☆今週は町田にてお待ちしております☆今日も飛び込み施工が出来ます☆是非!ご利用ください☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 23:42:56
アダプティブ・クルーズコントロール燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 01:26:52
お買い物&チャイルドシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 14:24:44

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
A8W12から GLA45 エデション1に乗り換えました。 次期車の候補車には ランクル ...
アウディ A8 直線番長 アウディW12君 (アウディ A8)
2023年3月 楽しかった沢山の思い出と共に 手元から離れていきました。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント TSI ハイライン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
街乗りに最適(^^)b ヴァリアント新旧モデルが駐車場に並んでいますが車に疎い方はどち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation