どうもトロタク大好きです(*^-^*)
定期点検も無事に終わり、とりあえずD から長年の彼女、アウディA8 W12 6.0クワトロ アークティックホワイトちゃんが戻ってきましたぁ~
ヽ(*´▽)ノ♪ヤッホー
代車アウディA4 アバント クワトロ アイスシルバーちゃん、お世話になりました~。
短い間ではありましたが君に出逢えて嬉しかったよ、ありがとう~
(/_;)/
っと、言ってもDと自宅の行き帰り往復に2回だけ運転しただけでした(笑)
ちなみに家のA8君、定期点検は特に問題なく通常的な消耗品等の交換だけされ戻って[は]きました。
ちなみに年間走行距離は約4000㎞ほど。オイル12Lな大食いA8君、前回に交換してからまだ4000㎞なのでオイル交換の必要がありませんよ、大丈夫ですよと言われましたが、1年経過しているからと、私は伝えオイル交換は工場長さんの判断に任せました。
勿論、オイル12リットル交換されまちたとさ
(;゜∀゜)
ですが、ですがです、肝心な不具合箇所は未修理で御座います。
ちなみに不具合と言っても、小さなボタン1つの不具合ですので走行する分には問題はありません。
なので戻ってきました。
アウディは不具合など起きますと、不具合を起こしたスイッチ部分だけを修理や交換する訳ではなく、その不具合したスイッチ関連部品の一式全てを交換します…。
スイッチに限らずドアミラーなどのモーター不具合でもモーターだけを交換する訳でもなく、ミラー全交換したりします。勿論、ドアミラーガバーの塗装もハイリま~す(笑)
なので修理ではなく、ただの新品部品一式への交換と申しあげるのが正解かなと(笑)
何時もの事ですが、A8君は高価でセダンな販売台数が極端に少ない車種ですので国内に部品在庫がない、なんて言う事が良くあります。部品を本国へ発注し、部品がこちらへ届いてから塗装などが必要なパーツはD 又はD指定工場にて塗装されます。
本国発注になると最低でも1ヶ月とか時間が掛かりますのでスイッチ1つ交換するだけでも異常な迄に時間が掛かります
(;゜゜)
チョイ不具合と思いきや半端ナイ修理も数多くあり、中々侮れません。
色んな意味で…。
フラッグシップモデルのアウディA8、繊細かつ部品が高価なのは自然な事と理解しましょう~。
ケチって乗れるほどA8やS8は甘く優しい車では決してありませんよ(笑)
(^-^)/
ってな訳で、定期点検は終わりましたが部品の準備が整うまでの、一時帰宅なA8君でした
(^。^)y-~
追記です。
掲載画像のA8のライト、バルカンLED を撮影したらスマホで撮影した為にか?LED が明る過ぎたのか?撮影距離が間違えだったのか?5連バルカンLED が1つの球にしか見えない…(アハ)。
撮影失敗&撮影下手くそなトロタク大好きでした♪
Posted at 2014/01/22 12:59:20 | |
トラックバック(0) | 日記