• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロタク大好きのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

GLA45 Edition 1 車検から戻ってきました(前編)

どもトロタク大好きです。
私のGLA45の車検で
地元ヤナセさんにて
車検整備をお願いしており本日
無事に手元へ戻ってきました。




↑これは代車C220dの夜間での画像です。

私がヤナセさんから
2023年3月に
認定中古車でGLA45を購入して
半年で
初めての車検でしたのでブログしてみます。

AMG45シリーズを購入された方や
今、購入しようか迷える子羊(笑)
などなど
あくまでも参考程度ですのでご理解の程
宜しくお願い致します。

ちなみに購入時は約21450kmで
今回の車検入庫時の距離は約22950km。
半年で約1500kmほど乗りました。

ヤナセさんの担当者さんと
車検前の相談で用意して欲しい物と言う事で
事前に初期費用と言う事で7万6千円
今年の自動車税の納付書の2点です。
この辺はどの車でも同じようなものですね。


ちなみに半年前の購入前の事前整備で
ヤナセさんではGLA45の
メインバッテリーの交換と
エンジンオイル交換にオイルフィルターの交換
新品タイヤ4本交換まで行なっていてくれました。

今回の車検では納車後から
約1500kmほどの走行で
折角の車検でしたのでオイル交換のみ
お願いを致しました。

いきなりですが
ちょっと長くなりますので
前編と後編に分けます(汗)

お時間がありましたら?後編まで見て下さい。


Posted at 2023/09/18 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

GLA45 Edition1 車検の代車で

メルセデスベンツ
C220d アバンギャルドが
今回のGLA45車検の
ヤナセさんから借りた代車です。
車買って半年で車検とかハヤすぎやろ!
先月登録されたお車のようで
新車状態で貸し出してもらえました。



写真撮ってなかったのですみませんが
以前A8W12の車検の際に
現行モデルの60TSiを
正規D販売店さんから
代車で借りたのですが
内装や質感は抜きにしましても
センターパネルから
センターコンソールにかけての
見た目的にC220Dの方が先進的で
内装がハイテクすぎて使い方が訳わからない
アナログオッさんで草

私には愛車gla45辺りまでの
インテリアで充分です。

GLA45の購入後から車検までの
半年間の状態や車検内容などについては?
地元ヤナセさんから
GLA45Edition1が手元へ
戻ってきましたらUPしたいと思ってます。

Posted at 2023/09/14 16:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

ナ・ナビがぁ~

ども、超~~お久しぶりなトロタク大好きです。
本当に久しぶりな投稿です。
お久しぶり投稿が故障からと言う…(笑)すみません(汗)
そうそうですがブログへGO★
ちなみに写真掲載は一切ありません。ってか撮るのを忘れてました(汗)
先日、A8の洗車をしようかと思いスタートスイッチをポチっとな。その瞬間にダッシュボード付近からガタンと言う、かなり大きめな聞いた事のない異音。ん?って思った瞬間に眼はダッシュボードへ。ダッシュボードを見たらスタートスイッチを入れると自動に出てくる筈のナビが閉じたままで…、起き上がってません…。外側の蓋部分が1~2mm浮いただけでシーンです。シーン…。
心境的には一瞬でガクプルオーマイガー¥
見た瞬間にナビ付近の何かが逝ったなってわかりました。
エンジンは掛かるのですが何気に、アウディってナビが重要で車高調整に色々な各種設定はナビ画面を見ながらの作業になります。
仕方ないのでいつもお世話になってるD へTEL。
いつもの事ですが現車を拝見しないと何とも的返答なD工場長さん(笑)
そりゃそう~だわな。
メカニックの方とは言え状況を自身で確認しなければ判らないって。神様じゃないんだから当然(笑)
入庫予定日を決め、いざDへ。
日曜日でしたのでDの中は混んでましたが店長さんが外まで来てお出迎えに。日曜日でしたので混んではいるのですがDの綺麗な女子フロアースタッフさんがキッズスペースで家の息子君の子守りまでしてくれて本当に凄い助かりました。
私はと言うと少し整備工場の中を覗かせてもらいながら整備スタッフの皆さんへご挨拶したり展示車や認定中古車など見ながらそんなこんな暫く待っていると工場長さんから説明が。ダッシュボード外しての作業とかの説明。修理を了承すると部品の確認をし、部品が国内にあるとの事で数日で終わりますとの説明。そうです欧州車は部品が国内にない場合が多々あり、部品が国内にないと本国へ発注からの取り寄せです。約1ヶ月とか待たされます(笑)
ちなみに修理費用は概算で15諭吉ちょっとって言われました。
数日が経ちDから修理完了の連絡。
A8引き取りへ。
代車の返却。そして相変わらずのアイスコ~チィ~。基本、暑くても寒くてもアイスコーヒーです。
待っていると工場長さんからお待たせしました~って、見積書を。ちなみに最終的に費用は合計12諭吉ちょっと。支払いはカード一括払い。支払いを済ませ帰宅しました。
ちなみに故障箇所はナビを起き上がらせるギア&モーターなど1式全交換です。ディスプレイは無事でした。ディスプレイは元気でなりより。
今、思い返すと故障前はナビ画面が上がる際の音がウィ~ンガタンガタンとか、作動音が少しうるさくなっていたかな~っと思います。交換後はス~ンってな感じで凄い静かにナビが起き上がります。
確かに以前は静かに作動してたナビ(笑)
エンジン始動する際、ナビ画面が起き上がる時の作動音、以前より大きくなってるなぁ~て感じたA8&S8オーナーさん、ナビご注意下さいませ。
D3のA8&S8オーナーさん自体が少ないから参考になれば良いなぁ~。
ってな具合で久しぶりの故障ネタ終わります♪
長文にお付き合い頂きまして有り難う御座いました。
Posted at 2016/03/21 03:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

アウディA8 W12 一時帰還スル(笑)

どうもトロタク大好きです(*^-^*)

定期点検も無事に終わり、とりあえずD から長年の彼女、アウディA8 W12 6.0クワトロ アークティックホワイトちゃんが戻ってきましたぁ~
ヽ(*´▽)ノ♪ヤッホー



代車アウディA4 アバント クワトロ アイスシルバーちゃん、お世話になりました~。

短い間ではありましたが君に出逢えて嬉しかったよ、ありがとう~
(/_;)/

っと、言ってもDと自宅の行き帰り往復に2回だけ運転しただけでした(笑)

ちなみに家のA8君、定期点検は特に問題なく通常的な消耗品等の交換だけされ戻って[は]きました。

ちなみに年間走行距離は約4000㎞ほど。オイル12Lな大食いA8君、前回に交換してからまだ4000㎞なのでオイル交換の必要がありませんよ、大丈夫ですよと言われましたが、1年経過しているからと、私は伝えオイル交換は工場長さんの判断に任せました。
勿論、オイル12リットル交換されまちたとさ
(;゜∀゜)

ですが、ですがです、肝心な不具合箇所は未修理で御座います。

ちなみに不具合と言っても、小さなボタン1つの不具合ですので走行する分には問題はありません。
なので戻ってきました。
アウディは不具合など起きますと、不具合を起こしたスイッチ部分だけを修理や交換する訳ではなく、その不具合したスイッチ関連部品の一式全てを交換します…。
スイッチに限らずドアミラーなどのモーター不具合でもモーターだけを交換する訳でもなく、ミラー全交換したりします。勿論、ドアミラーガバーの塗装もハイリま~す(笑)



なので修理ではなく、ただの新品部品一式への交換と申しあげるのが正解かなと(笑)

何時もの事ですが、A8君は高価でセダンな販売台数が極端に少ない車種ですので国内に部品在庫がない、なんて言う事が良くあります。部品を本国へ発注し、部品がこちらへ届いてから塗装などが必要なパーツはD 又はD指定工場にて塗装されます。
本国発注になると最低でも1ヶ月とか時間が掛かりますのでスイッチ1つ交換するだけでも異常な迄に時間が掛かります
(;゜゜)

チョイ不具合と思いきや半端ナイ修理も数多くあり、中々侮れません。
色んな意味で…。


フラッグシップモデルのアウディA8、繊細かつ部品が高価なのは自然な事と理解しましょう~。
ケチって乗れるほどA8やS8は甘く優しい車では決してありませんよ(笑)
(^-^)/

ってな訳で、定期点検は終わりましたが部品の準備が整うまでの、一時帰宅なA8君でした
(^。^)y-~

追記です。

掲載画像のA8のライト、バルカンLED を撮影したらスマホで撮影した為にか?LED が明る過ぎたのか?撮影距離が間違えだったのか?5連バルカンLED が1つの球にしか見えない…(アハ)。

撮影失敗&撮影下手くそなトロタク大好きでした♪
Posted at 2014/01/22 12:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

アウディA4 アバント クワトロ

アウディA4 アバント クワトロどうも、 トロタク大好きです(*´∀`)

今日は家のエーエイト君が点検&ちょっと修理?の為に、いつもお世話になっておりますディーラーさんへ行って来ました。

少々、お時間が掛かる様ですので家からディーラーさん迄の移動用に代車をお借りしますた
(^_^;

画像のA4アバント クワトロ君は代車です(-.-)y-~


パサートヴァリアントもそう何ですが、最近のモデルはアイドリングストップが装備されているので、信号待ちのあと信号が青へかわりブレーキから足をはなすとエンジンが掛かるのですが、どうもブルンって言う小さな振動が相変わらずなれません。ってな訳でヴァリアントと同じ様にアイドリングストップはOFFにして帰宅しました。
代車は2.0T なのですがストレスなく運転できたのにはビックリしましたぁ~
(*゜Q゜*)

足回りも結構硬く良い感じです。高速走行でも室内は静かだし。ナビも最新のは扱いやすいですなぁ~。家のW12も昨年春に最速で2013年度版のナビROM交換しましたが操作性だけは最新モデルにかなわないですなぁ~。

この価格でこの装備なら売れる筈です。
良い車です。

って言うかアウディが良いメーカーですけど。

何か(笑)

って言うか、D のいつもの戦略(笑)
メルセデスでもお世話になっていたヤナセでもそうですが、代車をお借りするといつも最新モデルを貸し出してくれます。

ようは最新モデルは良いですよ~、だから買ってちょんまげ攻撃です。

確かにサイズも大きくもなく、でも小さくもなく、使い回しには最高サイズ…。
A8でちょっとした買い物はサイズ的にキツいが、A4ならちょうど良いサイズ。

排気量も2000cc で、でも力不足もなく…。
うぅ~ん中々やね~♪

追加購入!決定か!


あっ、忘れてた!家にはヴァリアントがあった!しかも前モデルと現行モデルの2台。

ヴァリアントもあるのでA4はとりあえずまっ、いっかぁ~
~ ヽ(*´▽)ノ♪

でもアウディとフォルクスワーゲンの内装って何となく似てるなぁ~
♪ヽ(´▽`)/ット、いつも感じる。

てな事を考えながらの今日のblogでした(笑)

Posted at 2014/01/15 15:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shiloh ☆☆さん、こんばんは♪お久しぶりッス
(o゜◇゜)ゝ

購入してから1年半でしたがmyスマホも充電故障前から少し調子が悪かったんですよぉ~汗


何シテル?   06/25 23:18
宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆続々DAYZに連日たくさんのご利用ありがとうございます☆今週は町田にてお待ちしております☆今日も飛び込み施工が出来ます☆是非!ご利用ください☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 23:42:56
アダプティブ・クルーズコントロール燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/14 01:26:52
お買い物&チャイルドシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 14:24:44

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
A8W12から GLA45 エデション1に乗り換えました。 次期車の候補車には ランクル ...
アウディ A8 直線番長 アウディW12君 (アウディ A8)
2023年3月 楽しかった沢山の思い出と共に 手元から離れていきました。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント TSI ハイライン (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
街乗りに最適(^^)b ヴァリアント新旧モデルが駐車場に並んでいますが車に疎い方はどち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation