• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

20th

20th  一つまえのブログを書いていて思い出しました。
 私が、SAVANNA RX-7(FC3S)と言うクルマと出会って、今月はちょうど20年目でした。

 職場の真向いのガソリンスタンドでブラックのFCに一目惚れ。
 当時は、「クルマは走ればいい。」って人で、とんとクルマには興味がなかった。
 けれど、ガソリンスタンドでいぶし銀を放つその一台のスポーツカーは、私の目と心を捉えて離そうとしなかった。


 家に帰って、クルマ雑誌と中古車雑誌でセヴンを調べる。
 その時点で、絶版車であったセヴンは、中古車でも200万円前後。色やトランスミッションによっても値段が上下し、特に赤や黒、そして白・ガンメタは人気色で、当然5速が最人気だった。

 当時、勤め人になったばかりの私には、いきなり200万円から250万円のクルマを購入するのは不可能だった。ローンを組んで購入するという手もあったけれど、基本的に借金が嫌いな私には、現金一発購入しかありえなかった。

 1年間一生懸命貯金をした。それで、どうにかこうにか、オートマチックのセヴンを手に入れることができた。オートマは人気が無くて安いけど、乱暴に乗られているのも少ないし、後に5速に載せ替えようと考えての購入だった。

 周囲では「スポーツカーにオートマかよ(笑)」と嘲笑のネタとなっていた。まあ、当時も今も、私はスポーツカーにオートマはありだと思っているが。

 情けない話だけど、それでもこれは、自宅通いだったからできた芸当だったろう。あの時は、自分一人の力で手に入れたつもりだったけれど、いまさらながら親には感謝している。



 今年は70年ぶりの記録的な大雪と言われているが、納車の日もこんな大雪だったのを覚えている。ちなみに最近はちょっと雪が降った程度で大騒ぎだけれど、この頃までは、この程度の雪は日常茶飯事だったような気がする。

 納車の時は、あまりの喜びに涙がこぼれそうになった。嬉しい気持ちが胸の奥から溢れて溢れ出て止まらないのだ。初めてステアリングを握る手が震えるのは、けっして雪の寒さからではなかった。その日の夜は、抑えられない興奮を胸に、毛布にくるまって、セヴンのなかで一夜を過ごし、見事に風邪をひいた。



 セヴンとは、いろいろなところへ行ったし、RX-7というクルマを介して、たくさんの人に出会い、一緒に楽しい時間を過ごした。
 季節になると、風の匂いや、耳慣れた音。デジャブーのように目に浮かぶ懐かしい場所。そして眩しい笑顔。どんな場所にも、誰にでも、セヴンで逢いに行ったことを思い出す。いつも、となりにはセヴンがいた。



 1リットル100円程度でセヴンにガソリンをたらふく与えることができたのも、今は昔となってしまったけれど、これからまた20年、ともに思い出を刻んで行くのだろう。
 サンクス、オレのRX-7.。

ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2014/02/23 12:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 12:29
こんにちは。

20年ですか。
これからもRX-7を乗り続けられると良いですね。
コメントへの返答
2014年2月23日 19:04
たかんたん7さんこんばんは♪

 はやいもので、20年の付き合いになりました。
 昔、友人からは、「10年くらいで降りるんだろ?」なんて言われていましたが、自分もこんなに長く乗り続けるとは驚きです。

2014年2月23日 15:25
20周年、おめでとうございます!
位置づけがすでにクルマではありませんね。

ウチは今のFCに会ってから今年で19年になります。
お互い、この先も長い付き合いになりそうですね♪
コメントへの返答
2014年2月23日 19:10
BLAZE@REDさんこんばんは♪

 執念の20周年です(笑)

 実は、この間、セヴンは2台乗っています。
最初のセヴンはガンメタ・ATを白く塗り替え、5速に載せ替え。事故で失ったときは苦しかった・・・。

 一度はあきらめたセヴンでしたが運命を感じました。しかも、よりによって、また、ガンメタ。試乗に付き合ってくれた親友は、「おまえ、ホント、ガンメタに縁があるな(笑)」と呆れ気味でした。

 BLAZE@REDさんも19年。ほぼ、私と同じですね♪ますます、セヴンとわれわれの関係は深化していくのでしょう♪


2014年2月23日 21:37
こんばんは。

20年、凄いですね!
私は今のFCに乗り続けてものび太さんに追い付く事はできないのですが、ずっと乗りたいと思っています。
コメントへの返答
2014年2月24日 20:21
サッチモさんこんばんは♪
コメントありがとうございます。

 少し言葉が足りませんでしたが。
 20年の間、セヴンを2台乗り継いでいます。最初のヤツは事故で失い、今のヤツは10年以上の付き合いになります。

 でも、年数ではないですよね♪サッチモさんも私も、どれだけこのクルマと付き合っていきたいか、どれだけセヴンが我々を満足させてくれるかですよね♪

 これからも可愛がってやりましょう♪
2014年2月23日 23:01
こんばんは。
お久しぶりです。

素晴らしいお話し読まさせていただいて、
自分もまだまだ乗り続けたいなと、思いました。


自分も今年の5月で、RX7と付き合って、
まる30年。

今乗っているFCはオリジナルな面影は無いですが、
それでも自分の大切な愛機。

お互いずっと、これからも・・・ですね。
コメントへの返答
2014年2月24日 20:31
REOさんこんばんは♪
お久しぶりです♪
コメントありがとうございます♪

 ちょっと、回顧的なブログが続きましたが、気が付いたら20年目だったので、書き記したくなりました。

 REOさんも30年ですね。と言うことはSAからの年数も含まれますね。
 セヴンは初代から3代目まで、一本の矢で突き通したみたいに、大きさは変われど、コンセプトは一貫していて、クルマと言う大勢の人間が関わる商品なのに、このことは大したことだと思っています。

 今の季節は、雪がイヤなので、ほとんど乗りませんが、もう、春はそこまで。今年は、久しぶりに思うままの何処かへ走りに行きたいです。のびの青春を辿る旅とか(笑) それにつけても、日常生活に影響を及ぼす仕事上のヘンな人事異動が無いことを祈ってるところです(あははは)

 みんな大好きな愛機、これからも可愛がってやりましょう♪

 
2014年3月27日 2:23
コメントありがとうございました。
20周年おめでとうございます。

宮城にお住まいなんですか
自分は岩手県南です
そのうちお会いできるかもしれませんね
そのときはウチのセヴン共々よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年3月29日 9:23
ireさんコメントありがとうございます♪
返信遅くなってすみません。

いやいや、あっという間の20年。
そして、次も20年乗れるといいなぁ。
なんて思っています。

岩手ですか、お隣さんですね♪
こちらこそ、そのときはよろしくお願いします♪

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation