• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月19日

Uぅ-Gぇー

Uぅ-Gぇー 今日も、距離を稼ぐべく、夜を駆け抜けるのびです♪今日はちょっとヤバイかも。ボンネットとワイパーの隙間あたりから湯気(煙)が出ることってあるんだろか・・・。今日は雨は降ってないし、水溜りもない。走り終わって、くたびれて、コンビにで飲み物を買って帰ってきたときに、ほんの一瞬だけ、上記の現象を見かけてしまった・・・。慌ててボンネットを開けてみても煙も何もなかったし、でも、湯気(煙?)が瞬間だけしか出てないってのもヘンだし、何だったんだろう・・・。ネットで似たような現象を検索してみたら「ラジエターアッパーホースが破けて水蒸気が噴出してた」なんて例があったけど、うーむ、何なんだキモチ悪いな~~・・・。少し様子見か。あーん、また修理?
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2007/02/19 22:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年2月19日 23:01
大変ですね~REは、まだお金はありませんがいつかは乗りたいと思っても修理費などの維持費が~(>_<)

なんなんでしょうね~デリケートなエンジンのREは憧れだけで深い部分は全く分かりませんですm(_ _)m関係がない話ですいません
コメントへの返答
2007年2月19日 23:13
いや、REというよりも、古い車ゆえでしょうね。なんせ、Dラーのメカでも、新人だと「FC初めて実物見た」なんて哀しいかな言われてしまうくらい古いですからね(;-_-;)
RX-8などならこんな問題はないでしょう(^.^;)
それに、お世辞にも燃費がいいとは言えませんが、エンジンの故障に関しては、巷で言われるほど酷くないですヨ。REはけっこう丈夫なエンジンです♪
私もメカオンチでして、構造とか理屈はわかるのですが、自分ではほとんど修理などはしません(良くないな)
少し様子見してみます(^-^;)
2007年2月19日 23:45
ラジエーターの交換はされていませんよね?
ひょっとすると、ラジエーターのアッパー部分(プラスティック部分)がもう駄目かも・・・・

僕も同じような症状で、調べるとあそこから微量の漏れがありまいました

冷却系は、甘く見ないで直ぐに対処することをお勧めします

僕はそれを怠って、エンジン交換の憂き目に遭いました
ラジエーターのアッパーが
コメントへの返答
2007年2月20日 22:42
ふむふむふむ!毎回参考にさせていただいてます。ありがとうございます。エンジン交換は恐ろしいなー・・・。とりあえず今日はマツダはお休みなので、明日以降相談に行ってみます。
しかし、本日も恐る恐る走行し、何回も確認したりボンネットを開けてみたのですが、湯気も煙もみあたらず。気のせいだったんだろうか・・・。どうしたらいいんじゃ~~。
2007年2月20日 21:23
アッパーホースに水温計センサーを付けてる私は、見事にそこから漏れてました^-^;

ホースの繋ぎ目は要チェックですよ!
コメントへの返答
2007年2月20日 22:14
ホース類はどのクルマもキモなんですね。しかしみちのくさんのエイトはまだ新車じゃないですか!劣化の恐怖に震えないところが羨ましい(^^)
2007年2月21日 0:11
う~ん、やはり水まわりですか…。
私のFCの二の舞にならないことを願ってますっ。

そういえば私ももわ~っとした水蒸気らしきもの、少し前にみたような…^^;
コメントへの返答
2007年2月21日 0:16
わわわわわわ!!!!
いっしょに慌てましょう(^.^;)
2007年2月24日 17:42
こんにちは。
BACVのところのクーラントの配管のクランプがよわくなると、同じような感じになりますよ。
わたしのFCはそれでわずかですが、湯気が立ち上りました。
位置的にも同じ所ででてましたよ。
コメントへの返答
2007年2月24日 20:43
なるほど。あれから、水温計とLLCのタンクの様子に気をつけてるのですが、目だったとこもなく、また、湯気も一度も見てないのですヨ。においもしないし、症状がないのはないので困ったなー、気のせいだったのだろうか。
そうそう、かんな号のキーシリンダーは直ったのかな?

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation