• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月27日

イチマンエンなり♪

イチマンエンなり♪  やっと、数ヶ月に及ぶノーミュージックカーライフから開放されたのだ!CDデッキ壊れちゃって、音楽が楽しめなかったのですヨ!!!これは夏のカーライフに大きな支障があるぢゃありませんか!
 そんなところ、オーバックスをうろついていたら、1万円程度でCDのデッキが売り出されているではないか、MP3も聴けて、WMAどんとこい♪ほっほー♪図にのってUSBのインターフェイスつきのを観てみたら1万5000円以上はするので、パス。のびはCDさえ聴ければ基本的には満足なのだ。安い!買っちゃいましたヨ♪
 のびは、CDは手元で1枚1枚変えるほうが好み、しかし実はCDチェンジャーも持ってはいるんだよねー・・・。あなたは、チェンジャー派それとも1枚派?
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2007/07/27 11:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年7月27日 12:54
オーディオはナビ付きハードに慣れてしまいまして
一度読み込ますとCD入れなくていいので
究極はレンタル屋の駐車場に居座ってCDレンタルしてハードに読み込まして即返却を繰り返そうかと(冗談です)
便利に慣れてしまうとあとには戻れなくなります(//▽//)
コメントへの返答
2007年7月27日 22:46
のおおおおおっ!!!
今やオーディオ業界もそんなに高度な文明と化していたんですね。
もうのびはくろにょんなキモチですヨ。
2007年7月27日 13:33
えむぴーすりーのカーステディスクに完全にそまってしまい
チェンジゃーの中身を
入れ換えるという
手間とディスクを探す
シークタイムが ものすごく耐えれません

さらには つまって でてこなくなったこともあり
いい想い出もないです
コメントへの返答
2007年7月27日 22:56
チェンジャーはセットしたのしか聞けないですからねー、たくさんディスク用意しておけば急に聴きたくなったのをすぐセットできますよね♪
2007年7月27日 20:31
チェンジャー欲しいけど、配線めんどくさくて買わない一枚派です。
でも最近は全然CDを買わなくなってしまって、流行の歌にはとんとうとくなってしまい、すっかりおっさんになってます。
本当はFCに似つかないHDDナビなるものが欲しいのですが、やはり配線の関係で、あのスペースにナビの配線が入りきるのかで躊躇しているので、たぶん買わないでしょう。
コメントへの返答
2007年7月27日 23:12
チェンジャーって配線面倒なんですね。わたしも、浦島太郎のごとく流行歌はうといです。とういうか、魅力的な曲が無い。年取ったんですねー(´ρ`)
2007年7月27日 21:50
白いFCにはチェンジャーがついていますが、使い方がわからない派ですw
いつもセルフサービスのチェンジャーですよー。

でも、確かに入れ替えるのは面倒くさいし。。。
配線弄くって、HDDオーディオ入れようかと配線は買ったんですが。。。
頓挫してますw
コメントへの返答
2007年7月27日 23:04
わーーい♪やはりFCのりはアナログなヒトがいっぱい♪
2007年7月27日 22:55
へぇ~、最近はMP3とか聴けるタイプでもそんなに安いんですか!??
私はまだCD&MD生活送ってます。
音飛びもないし曲数もかなり入るし車内で聴くにはデータ系が最適ですね~。
ブラックの落ち着いたもので内装ともあってて◎ですd(^-゚*)
コメントへの返答
2007年7月27日 23:16
安かったですよー♪たぶん、キャンペーン価格ですが( ^-^)
データだとたくさん曲がはいるので、MP3とWMAに反応してしまいました(^-^)
操作を覚えにゃあ。
2007年7月27日 22:58
オイラはチェンジャー派ですが、エミーナのは娘がジュースこぼして・・・
その後、動きません・・・
コメントへの返答
2007年7月27日 23:37
お!ここにチェンジャー派が!
え、ではもしかして、今、ノーミュージックカーライフですねん!?
夏は快適な気温と音楽がカーライフの命。直しましょう(^-^)
・・・・のびはクーラが・・・。
2007年7月28日 13:17
以前の車では、贅沢派でしたね~
デッキでCD・MDを1枚ずつ交換し(同乗者持ち込み用?)、チェンジャーはCD6連奏・MD6連奏をトランクに配置して、ロングドライブ用・・・ってな具合に(^^;

エイトでは純正を付けてしまったので、インダッシュ6連奏(^^;
まぁ、インダッシュなので、交換が楽で重宝します♪

私はMD多用派なので、どっちかって言うとMD派かな~;^^A
コメントへの返答
2007年7月28日 17:51
な!なんと贅沢な!しかしチェンジャーと併用するってできちゃうんだ。
お恥ずかしいのですが、未だにクルマにもクルマ以外でもMDを触れたことすらありません(^^;)
商用の音楽CDのファイル形式はWAVEファイルですが、MDだとなんの形式で保管されているのでしょう・・・。

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation