• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

心惹かれたクルマたち

心惹かれたクルマたち  GT-Rの発表に、なんだか一人盛り上がっているのび。
 ってなわけで、のびが好きな80年代後半から90年代前半の日本車を、雑誌の切抜きで回顧。ただ、懐かしい画像と思ってみていただければ♪
 第一弾はZ31(訂正(^.^;))。あまりクルマというものを理解していなかった頃、デザインで、最後までFC3Sと悩んだ1台。だから、マシンスペックやモデルにまつわる話はほとんど知らない。ただ、これが後期型でスカイラインと同じRBを搭載したスパルタンなヤツってコトだけ。このデザインのどこが好きなのかって?ワルッぽさかな。漫画家の楠木みちはるさんは、Zを特別かっこよく描ける人だと思う(^^)
 
ブログ一覧 | 心惹かれたクルマたち | クルマ
Posted at 2007/09/30 18:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2007年9月30日 19:12
こんにちは。
自分もこの型のZ、大好きです。
この型が出た頃のZのすべてなる本もまだ持っています。
その昔、友人がこのZの前期型ですが、フルUSアニバーサリー仕様の真っ赤なヤツに乗ってまして、それにものすごく憧れたことが思い出されます。
この頃のZはよかったですね。今のZはどうも好きになれないです・・・。
コメントへの返答
2007年9月30日 20:43
眠い目とか、半端なリトラとか、友達は色々言ってましたが、このZとS30Zはシブくて大好きでした。
今のZは、日産が危機のときに(今もですが(^.^;))、アメリカのエンジニアがS30をモチーフにして、Z復活の願いを込めて提案したスタディモデルがベースとなったような記憶があります。しかし、今のZは確かにちょっとウエストがない分、好みのデザインではないかな(^.^;)
2007年9月30日 20:33
Zは31Z以外は全部好きですねー。
実際、130Z乗ってたけど、良かったよー。
32Zはいまでもほしかったりする。
コメントへの返答
2007年9月30日 20:45
この頃のZは、肥大しすぎて性格がマイルドになってしまったなんてよく耳にしました。エンジンもLからVGになってしまったし。
でも、Z32はラグジュアリー過ぎるし、Z31は革ジャンきたトッポいニーさんがハマをうろつく姿が似合いそうで、雰囲気が好きです。
2007年9月30日 21:59
私も迷いました。

前期型のZR-Ⅱでした。
しかも、2シーターにしようか、
2by2にしようか、
真剣に考えていた時がなつかしいですねー!
コメントへの返答
2007年9月30日 23:13
ちいこさコンバンワ(^^)
ちいこさんとはクルマの趣味がかなり近い。車歴がFCにNAにBNR32ですもの!これにR30・31GTS-Rが加われば完璧だ(笑)
Z31を知ったのは「シャコタンブギ」という漫画の中ででした。リーゼントきめたハマのワルが似合う夜のゼット。自分が選んだのはライバルのセブンでしたが(^.^;)
2007年9月30日 22:05
Z31はいいっすね。
Z32はデザインが好きにはなれませんが。
自分はZでしたらS30が一番いいですけど。
でもFCから乗り換えたいとはちぃっとも思いません。
コメントへの返答
2007年9月30日 23:16
のびもS30好きです。Gノーズじゃないほうが、無骨でかっこいい。

REの感触や、FCの内装・雰囲気がすっかり好きになってかれこれ10年以上。私も昔は迷いましたが、今はFC以外に心が動くクルマがありません。困ったな。
2007年10月1日 0:42
自分は好きな車はFC、FD、80スープラ、GC8、ランチャストラトス位しかないので…。

デザインだけいったらここ15、6年のフェラーリよりFDは何倍もカッコいいと思うゾ。
コメントへの返答
2007年10月1日 10:15
FDの格好よさはずば抜けてますね。エンジンだってフェラーリより個性的だし。でも、Z31がすきだった当初は、FDは格好いいとは感じませんでした。人の好みが変わるのか、デザインの風潮に慣れてしまうのか。でも、どうしても最近の日本車のデザインには惹かれないですねー・・・。
2007年10月1日 1:35
一瞬FCかと思いましたw
Z31は昔は好きではありませんでしたが、今は好きです♪
特に眠い目がカッコいい!

FCと違い、Z31は瞼?が薄いので、リトラを閉じた状態での目の鋭さがカッコよいです。
FCは瞼?が分厚いので、バンパーを薄ーく切っても、カッコよい半目にならなくて。。。
分厚くバンパーを切るとカッコ悪いしで。

ちょっとその半目がうらやましかったりします。
コメントへの返答
2007年10月1日 10:27
馴染みにの床屋で、クルマ好きの店員さんが、パーマをかけてる間にどうぞってよこした雑誌にこの写真があったんですよ。
私も「お!FC3Sだ!」と喜んでしまったのですが、「ああ、Z31だ」と笑ってしまいました。

前期型は、パキパキペキペキで少しイカつい感じがします。後期型は丸みをおびて、直線と曲線のバランスがいいところが好きです。

よし!かんな号にZ31のフロントマスク移植計画開始(笑)
2007年10月6日 14:24
私も高校時代、免許をとったらクルマを買うぞー!
と意気込んでいた時に、最初に思ったのがZ31でした。
バイトの店長が乗っていて(店長はダメなヤツだったけれど)かっこよかったのです。

かなり古いけれどセリカXXも好きでちょっとだけ乗りました♪
あとは70のターボRも迷いましたね…結局突然FCになりましたが。
ちょっと古めが好きでした。今もだけれど(笑)

上品さ、スタイリッシュさよか、ちょっとの「ワル」感…悪く言えば若干の下品さ(でもこれは褒め言葉)があるクルマに惹かれますね。
コメントへの返答
2007年10月6日 19:47
うんうん、わかります。若干の下品さ♪80年代のクルマはそんな香ばしさ(笑)がプンプンします(笑笑)
FC3SやZ31にはこんな雰囲気の代表格かな。
 
このクルマに惹かれていたころは、直感でものを選んでいたかな。年をとり、幾分好みも変わったけれど、幅が広がっただけでブレていない。基本的に好きなものは変えられない。
Z31の切抜きを見た時、ふとそんな気がしました。

そうそう、店長って、ドアノブウン★の店長(^.^;)?

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation