• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

FAIRWAY

FAIRWAY急にCDが聴きたくなって、HMVへ駆け込んだ。ロック、ヘヴィメタル、フォーク、ポップス・・・、何が聴きたいのか自分で自分の今の好みが計れない。でも、無性に音楽が聴きたいのだ。
ウロウロすること30分。今日は暑かった。いったい何℃あったのだろう。昼休憩に飲んだアイスコーヒーはウマかった。「・・・涼しい夕暮れを感じるサウンドがいいな」というところに落ち着いた。
オフコース『FAIRWAY』の〝ソフト&メロウ〟なんてオビに記載のキャッチに魅かれた。今さらオフコースかなんて言われそうだが、今、聴きながらブログを書いている。
オフコースは、初めて聴いたのが「君が嘘をついた」という曲。
・・・なんて暗くて、シツこい歌なんだ。と思ったが、マイナーコード調のメロディとギターのソロは聴き心地がよく、透明な小田和正のヴォーカルも好みの声だった。
それから、CDは何枚か購入したが裏切られるのが怖くて、ベスト版ばかり買っていたため、アコースティックな時期のオフコースをあまりよく知らない。
今回購入した『FAIRWAY』は78年の作品で、オフコース6枚目のアルバム。10曲入り24bitデジタル・リマスタリング盤。内袋からレーベルまで当時のLPレコードを復刻したオリジナル仕様だそうな。なんか、むちゃくちゃ凝ってて2,300円は安いかな。
サウンドは、5人もいるバンドスタイルなのに、アコースティックな匂いがプンプンしていた。気のせいか、小田和正の声も幼く感じる。ああ、なんか切なくて甘い世界だなー・・・。オレ好み。
購入するときに、もう一つ目をひいたのが、9曲目のタイトル「去っていった友へ」だ。
のびには、30年くらいのクサレ縁になる友がいる。考えこむタイプののびに対し、ファンキーで社交的、正反対なタイプのヤツだ。長所も短所も知り尽くしており、世間で言うところの親友っていうヤツの一人かもしれない。こいつが、さる事情であと半年もすると遠く離れた土地へ移住することになった。曲のタイトルの〝去っていった〟とは全く意味合いは異なるのだろうが、友との別れを前にした現在の状況と重なってしまったことは、このCDを衝動的に買ってしまった理由の一つかも知れない。
歌を聴き、友と過ごした永く懐かしい日々を回想してしまった。彼女にフラれた泣き言を一晩中語った君も、酔っ払いながら語った君のクルマへの情熱話もずっと、ずっと忘れない。友よ。君の末永い幸せを願うばかりだ。
何も知らなかった78年の夏。無邪気なあの頃に帰りたい。


FAIRWAY/オフコース

収録曲
1. あなたのすべて
2. 美しい思い出に
3. いつもふたり
4. 夢
5. この空にはばたく前に
6. 夏の終り
7. 季節は流れて
8. 失恋のすすめ
9. 去っていった友へ-T氏に捧げる-
10. 心さみしい人よ
Posted at 2006/06/22 22:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月19日 イイね!

軽量化

軽量化・・・と言ってもマシンのことではない!のび自身のことである。
去年あたりから職場の連中に「最近太ったねー?丸いヨ。楽してるでしょ?ブッサイクだねえ♪」などと言われていたのだが、今年の春先、受診した健康診断の結果に驚愕した。高脂血症、高尿酸値症アーンド、胃にポリープの疑い!?去年は帯状疱疹をやってるし、なんじゃこりゃあああっ!!!私の体ボロボロ?ってなカンジであった。
まー、確かにここ数年、職場が変則勤務なことや残業のせいか、夜中の食事が多かった。甘い缶ジュースはガブ飲み、しょっぱいモン大好き、減塩運動ナンボのもんじゃー!という生活で、体重はここ十年程で10キロは増量していた。いかーん、いやーん、このままでは心臓麻痺OR血管欠陥プッツリンマッシグラ♪死ぬことはそれほど怖くないのだが、痛かったり、苦しい死に方はイヤなのだ。食事によるダイエットプロジェクトが強行され、約半年が過ぎた数日前、体重計は約8キロ減の数値を示していた。
ぬははあぁん!やった!やった!やった!減量に成功!サラバアブラ★ これから「のび太2002∞」とでも名乗ろうかななんて思ってしまった。
しかし、どうだろう、周囲の反応は勝手なもので、「病気してるの?具合大丈夫?」ぬぁんておっしゃる。むがあああああっ!どうしろって言うんだーっ!!!

Posted at 2006/06/19 23:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月18日 イイね!

港隅の路上にて

港隅の路上にて相棒FCが帰ってきてから、ずっと悪天候が続いている。本日は久々に晴れ間がのぞいたが、塗装面が固まるまで、3週間程度は洗車も遠慮するよう言われ、水をぶっかけて泥を落とすぐらいしかできない。仕方ないので、今日はシコシコシコシコとBBSのホイールとマフラーを磨いていた。
しっかしメッシュのホイールは厄介だ。大雑把な洗浄では汚れが落ちないのだ。おまけにホイールクリーナのスプレーが壊れて、原液をつけて磨いていたら、火傷したみたいに手が痛くなってしまった。
午後からは憂さを晴らしに港をながしてきた。ちょっとヤラしいコーナーを見つけたので、アクセルを踏み込んでみる。ポテンザはやっぱりイイなぁ。そこそこ鋭角なのだが、ノンブレーキ、80キロ程度でも破綻しないで通り過ぎてしまった。
前に乗っていたFCは間違いなくタイヤとサスとボディ、そしてエンジンパワーがちぐはぐに思えたが、現相棒は、ヤレがあるにせよ全て部品の関係がいいように思える。
なんにもわからない素人感想だが(ホント知識なし。感覚だけ)クルマって、古かろうが新しかろうが、バランスが大切なんだろうね♪
Posted at 2006/06/18 00:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月14日 イイね!

ジャキーン!

ジャキーン!やっと帰ってきた!!
約1ケ月のご無沙汰セブン!外観はお手入れ終了。
リアスポイラーを外し、フロントバンパーの中央ピラー類を切除。
エロ・・・、じゃなくてエアロミラー装着。
プロテクトモール類(ゴム類)全交換。で、塗装。塗装。塗装。
しかし、やはりウインドウなんかのプロテクトモール(ゴム類)の交換は効きますね。古いクルマが引き締まって見えます。
なんか、ノーマル然としていながら、より戦闘的なイメージに仕上がったかな。
Posted at 2006/06/14 21:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2006年06月11日 イイね!

ば・・・ばとん?

ば・・・ばとん?なんだかよくわからないが、匡さんとユウスケ。&機龍さんとこでバトンもらったみたいです。見た人は全員やらなければならないらしい。

□■ルール■□
見た人は全員やること! 絶対だから!嘘つきはだめ!
足跡に証拠残ります。


▼好きな異性のタイプを外見で答えよう!

☆髪型
モヒカン、・・・はイヤです。
ロングかな。しかし、そのコの雰囲気にあってればなんでもいいかな。

☆顏
キレイ系かな。女優の鶴田真由さんは綺麗系なんだろうか?

☆体型
細いほうが好みかな?

☆身長
小柄なほうが好みだが、いままで出会ってきたコは
みな自分と同じくらいかな(私がそんなに大きくない)

☆服装
裸。おいおい・・・。
似合ってればなんでもよし。

☆職業
なんでもよし。

☆性格
明るくて、話をよくきいてくれるコかね。

☆年上が好き?年下が好き?
年下かな。自分がもう若くないし。

▼恋人になったらこれだけはして欲しい、して欲しくない事は?
☆して欲しい事
贅沢言えません。

★してほしくない事
浮気だろなー。

▼よくはまってしまうタイプをあげて下さい。
弱ってるコ(なんだそりゃ)

▼あなたを好きになってくれる人はぶっちゃけどんなタイプ?
見た目弱いが、実は強い(あわわわ)

▼どっちのタイプかで答えて下さい
(1)甘えるタイプor甘えられるタイプ?
   甘えられてるのかな。

(2)尽くすタイプor尽されるタイプ?
   尽くされてー。

(3)嫉妬するタイプor嫉妬しないタイプ?
   嫉妬すなっ。

足跡ある方やってくださいねww


・・・ふう、なんか疲れた。

Posted at 2006/06/11 11:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation