• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

さりげなさ

さりげなさ久しぶりに昼間の道を走る。ここのところ夜行性で太陽が余計眩しい。・・・なんて、今日はうすぐもりで、写真は秋の写真みたいになってしまった。
久しぶりの山道だ。やはり、セヴンには曲線道の風景がよく似合う。途中、バイクの走り屋のニーちゃん達と何回かクロスしたが受け流した。
去年あたりから時間をかけて、ブッシュやらメンバーやら走りに係る部分を強化・リフレッシュした。イメージは整備された山道をしなやかに駆け抜ける姿だったが、今日は概ね満足いくカンジで走れたような気がする。
クルマ好きの友達が言っていたことを思い出した。「スタンドなんかでよく見かけるんだけどサ、バリバリの走り仕様なんだが、空気圧とか抜けてるようなクルマ見かけるとガックリしちゃうよねー」などと。ぬわっ「キレイな服を着るのはいいが、そのまえにおまえ風呂入ってるか?」っていうことかな(^-^;)
クルマ好きや速さを意識する以前のことに配慮が行き届いてないひとって多いのかもしれない。自分も耳が痛かった。でも、あたり前のことや丁寧なことを、自然にできている姿ってカッコイイ。
Posted at 2007/03/31 19:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月30日 イイね!

Tawagoto

Tawagoto最近、身のまわりに「私は冷たい人」なんて自虐的なことをいうコがいる。
キミのどこが冷たいのか、優柔不断が許せないだけなのじゃないか。
紙切れ一枚。さびしいものだ、サラリーマンってヤツは。
そんなキミの笑顔を見ることも、もうないのだろう。お元気で・・・。
Posted at 2007/03/30 20:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

Tonight Piece

Tonight Piece最近、仕事を終え夜のドライヴが多い。疲れているのに。
昔、友達数人でとドライヴしていると、運転してるヤツが、かけている音楽を止めてしまうので「何でだヨ」というと、「エグゾーストの音が聴きたいんだヨ」とのたまう。当時私は、それほどクルマ好きというわけでもなく、付き合いきれんわいと思ったものだ。今では私が、音楽をかけないで走ることが多い。事由は前述のとおりだ。
エグゾーストノートを楽しみたいからだ。おかしくてけっこう。他人には理解できない喜びは誰にだって一つや二つあるものだ。
とは言ったものの、最近、FCのスピーカーを修理した。のびのFCの趣旨は、原則ノーマルなので、無論ノーマルスピーカーだ。部品の在庫は残り3個だった。のびはそのうちの2個をゲットしてしまった。
・・・でもってせっかくスピーカーを直したのだから、夜だけは、たまに好きな音楽をかけながら流すことにした。
夜が似合う雰囲気のCDをラックから探してみる。今回は、小田和正の「FAR EAST CAFE」を選んだ。アルバムタイトルは、彼の公式サイトのタイトルにもなっている。
扉は流れるようなピアノソロからスタートする。そして春らしいサウンド、夏へと向かう。(気が早いヨ)1990年の作品で、小田和正がオフコースを解散し、初めて一人きりで創りあげた作品だ。それまでの透明感溢れるオフコースサウンドとはだいぶ印象が変わった。「こういうのがやりたかったの、小田さん?」と思い戸惑ったのは私だけだろうか。最近は、年のせいか、すっかり露出度も高く、どこかコミカルな小田和正だが、この頃の音づくりは、オシャレさ(死語だ)が残っている。
お気に入りは「春風に乱れて」と「time can wait」。恋と夢は、いくつになっても、人の永遠のテーマなのかな・・・。若い頃の片想いと夢を追いかける記憶が懐かしくなるような歌だ。
出会いと別れの甘い季節、まだ、夜風がつめたく感じ何かが恋しくなる夜、「FAR EAST CAFE」は悪くない。

-FAR EAST CAFE-
1 勝手に寂しくならないで
2 春風に乱れて
3 16号を下って
4 君が戻って来るなんて
5 Far East Cafe
6 恋は大騒ぎ
7 Little Tokyo
8 time can wait
9 good times & bad times
10 あの人に会える
Posted at 2007/03/28 21:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | のびのヒットスタジオ | 音楽/映画/テレビ
2007年03月24日 イイね!

異なる動き

異なる動き「もう、こんな季節か~」なんて大好きなジンチョウゲの香りが春を思わせる。私事では少し変化があった。この季節は、学生なら就職の内定、勤め人なら人事異動と騒がしい季節だ。今日は勤め先の人事異動内示日であった。今の課に在籍して2年、異動希望の調書には「今と別の仕事をしたい」の項目にチェック入れちゃったから、もしかしてあるかなー?なんて予感はしていた。課長からの電話がなる。異動の話を聞かされる。勤めて5回目の異動。慣れたつもりでも、やはりドキドキするものだ異動は。「新しい所属先の人たちとうまくやれるだろうか、仕事はこなせるだろうか・・・。」そんな思いが頭を過ぎる。新しい仕事先は変則勤務なのだ。明日は、現所属での最後のお休みだ。せめて、のーんびり過ごしたる(^^)
Posted at 2007/03/24 23:47:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

缶珈琲を片手に・・・。

缶珈琲を片手に・・・。オイル交換をした。作業中、缶珈琲を片手にピットの様子を見ている時間もなかなか楽しいものだ。何をするってワケではないのにね。オイルはREマシンをメンテするにあたって最も重要なファクターだ。でも、のびは神経質と言われるA型のワリに無頓着である。あまりに無頓着過ぎて、今考えると、最初に乗ったFC3Sには可愛そうなことをしたものだ。無知と無頓着。いずれもクルマ乗りには罪だね。今回は前から気になっていたナイトスポーツの「ロータリーパフォーマンス」とRマジックのフィルターを組み合わせてみた(フィルターはキモチだねん)はーっ、やっぱキモチイィ~♪おかげでまた、昨晩は港付近で犯罪的速度に酔いしれた夜でした(コラコラコラ)
Posted at 2007/03/17 15:29:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
181920212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation