• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

終わりは始まり・・・。

終わりは始まり・・・。 毎晩、仕事の後、くたびれた体に鞭打ってコツコツと行ってきた、エンジンオーバーホール後のナラシが終わった。写真は終了後すぐのものだ。明日、オイルを交換し、ついでに添加剤を入れてくる。
 オイルは当然、『SPEED MASTER RE-Tuning(RX-7用7.5W-55)』。今まで色々試してみたが、体感と言う言葉に偽りがなかったのはこれが初めてだ。 添加剤は、mazdaのディーラーが最近オススメしてくる『MT10』だ。やっとフル加速の快感に酔いしれることであろう♪
 それにしても寒くなった。月曜日には雪なのではという予報もある。眠い目をこすりながら、「あと少しだ。」と自分に言い聞かせ、今日もナラシ運転に出かけたが、写真を撮ろうと外に出たら、心臓まで凍るのではというほど、空気が冷たかった(大袈裟な(^.^;))せいで、瞬時にして目が覚めた(;-_-;)
 ・・・かわりに、夜空を彩る冬の星座たちは、鮮明に私の目を和ませてくれたが。
Posted at 2007/11/17 23:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

心惹かれたクルマたち2

 東京モーターショーは、いよいよ閉幕ですね。TMS最近行ってないな。久しぶりのGT-R復活やら、次期RE16Xやら、今回は個人的には興味のある内容だったので、ショーとして、やはり見ておけば良かったなんて思うのびです。
 さて、久しぶりに私の〝心惹かれたクルマたち〟。今回は画像ではなくて、YouTubeの動画から拝借。第二弾はmazdaMX-5はたまたミアータ、またの名をユーノス・ロードスター♪(動画全部英語で、なに言ってるかわからない(^.^;))
 このクルマを初めて見たときの感想は、単純に「かわいい」だった。80年代の日本の自動車産業は、パワーウォーズのピークだったと思う。それが証拠に、80年代最後の年に、自主規制なる280馬力なんてつくっちゃってZ32やR32、コスモなんてむちゃくちゃなクルマたちが登場した。
 そんな中、マツダは、パワー以外のスポーツカーの楽しさとして、操るクルマ、ユーノスロードスターを登場させた。こりゃ、本当の意味での相棒になるのかな。
 英国調ともイタ調ともとれるが、シンプルでプリティなデザインに、楽しいハンドリング・レスポンスのいいエンジン、そして、適当な値段で手にすることができるオープンエアモータリング。大人達は回顧的に、若者には新鮮に見えたのか、爆発的に売れた。未だにスポーツカーの販売ギネスはこのクルマがもってるらしい。当時、私のまわりには数えるだけで、このNA6ロードスターに乗る友人が4、5人はいたかな。
 学生のころから、赤いオープンカーに憧れるのびは、危なくFC3Sを叩き売ってNA6のJリミテッド(黄色)を購入する直前まで行ってしまったもんだった(^.^;)あの頃、若くて金がないのに無理してコイツを乗ってたアイツ、そのうち買うぞなんて言ってたアイツ。みんな楽しい夢をみたな!


Posted at 2007/11/10 10:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 心惹かれたクルマたち | クルマ
2007年11月06日 イイね!

TimeIsMoney

TimeIsMoneyものすごーく、寒くなってきましたね。ナラシ順調ののびですが、空気が冷たくて、運転手のほうがちょっと不調になりつつあります(^-^;
持病のぜんそく気味ですな・・・。ゼーゼー呼吸困難いいながらステア握ってる自分をミラーでみると。「ヴぁかだな」なんて思っちゃいます(^-^;)
あーん、ガソリン高騰・時間がだんだん無くなってくるだ(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)
Posted at 2007/11/06 20:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

待ちわびている・・・。

待ちわびている・・・。「筋肉は爆発を待ちわびている」
・・・確か、昔好きだった漫画「スプリンター」であった台詞だ。鍛え抜かれ、超人的なレベルまで達した100メートルスプリントの選手が発した言葉だ。
相棒セヴンのナラシを開始して数日になるのびだが、上記で述べた台詞は、セヴンをドライヴしていて、ふとアタマの中に浮かんだ言葉だった。
3000回転以上回せないが、明らかにスムースな回転・反応。ひゅン!ひゅン!と言う感じ。下からトルクも心なしか厚みができたような感じがする。
・・・これで、4500から5000回転あたりまで思い切り回してやったらどんな感じなんだろうとワクワクが止まらない。
セヴンは、筋肉の爆発を絶対待ちわびているに違いない!

そう、新品未使用のエアフロメーターを20,000円で手にすることができた。100,000円はする部品だけに、得したのかな?エンジンはOH済みのものの、相変わらず始動は芳しくない。もしかして、これで解決できるかな?
Posted at 2007/11/03 22:20:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

にゃにおう!?

にゃにおう!?1日100キロほど走行の慣らし運転に現在ヘトヘト気味ののびです(;-_-;)
今日は、そんな走りの話からは離れた内装のおはなし。
シックでシンプルで気に入っているFC3Sの内装。
しかし、このまえ乗せた後輩に言われた一言
「内装の古臭さは隠せませんね~」
「・・・。」
そんなに古臭いですかねー?黒を基調に渋い内装と気に入っているのに(-_-;)
Posted at 2007/11/01 23:42:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
45 6789 10
111213141516 17
18 19 2021 2223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation