• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

The弁当箱!

The弁当箱! ついつい、勢いで弁当箱落札しちゃいました。おいしい~・・・なんちゃって。
 しかし、ブーストコントローラーがないと使えない仕様。なのに、ブーストコントローラーがないので、今は装着でません。
 フロントパイプもエンドもナイトのものに変更、エアクリはHKSの純正交換型、ARCのインタークーラ。けっこう給排気系はノーマルではないんですよね。やはりCPUもやったほうがいんだべかなんて・・・。
 この弁当箱は、ナイトスポーツの4BeatのBASICってヤツなのですが、わたくし、あんまりこのては疎くて・・・。
 ROMチューンしてらっしゃる先輩いらっしゃいますか?注意事項など教えていただければウレシイです♪
Posted at 2011/05/31 20:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年05月25日 イイね!

あなたを惹きつけるもの・・・。

あなたを惹きつけるもの・・・。連日、マツダネタが騒がしいYahooニュースだ。

----------------------------------------------------------------------------------


 マツダが『RX-7』後継車として、現在開発中と噂される2ドアスポーツカー。同車について、興味深い情報がもたらされた。
 これは19日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアはマツダ関係者から得た情報として、この新型スポーツカーがハイブリッドシステムを搭載すると伝えている。
 この新型スポーツカーは、21世紀のRX-7を目指して開発される1台。パワートレインの中心には、マツダ自慢のロータリーエンジンが据えられるが、同メディアによると、マツダは燃費の悪さや低回転域のトルク不足など、ロータリーのデメリットを補うために、ハイブリッド化を図る考えとのことだ。
 この新型スポーツカーは『RX-9』を名乗り、2013年後半にはデビューする見込み。同メディアは、マツダ関係者の「小型かつ軽量、クリーンで低燃費、さらに運転して楽しい。これこそ、次世代ロータリー車の姿」との証言を紹介している。


----------------------------------------------------------------------------------

 この記事の本題は、我らがRX-7の後継モデルについての話題だが、こんな記事を読みながら、ふとアタマを過ぎったのは、「果たして、私はセヴンが好きなのだろうか、それとも、そのなかでもFC3Sというモデルに限定して魅力を感じるのだろうか、はたまた、ロータリーエンジンに惹かれるのだろうか・・・。」そんな他愛もない疑問であった。
 同じ疑問をもったオーナーの方っていらっしゃいますか?そしてあなたの本当に惹かれるものは?
Posted at 2011/05/25 22:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

20年の時を越えて

20年の時を越えて yahooを閲覧していたら、ちょっとうれしいこんなニュースが。


------------------------------------------------

 1991年にフランスのルマン24時間耐久レースで優勝を飾った「マツダ787B」が、今年6月のレース開始前、現地でデモンストレーション走行することになった=17日、山口県美祢市

----------------------------------------------------------------------------------


 mazda 787Bは、1991年にルマン24時間耐久レースで、日本メーカー初の優勝、そしてレシプロエンジン以外を搭載した車としても初優勝したレーシングマシン。レーシングカーとは言え、私の愛する相棒FC3Sと同じロータリーエンジンを血統とするところに、レースに無知な私も単純に喜んだものだ。今回はデモ走行ということだが、フェスティバルやイベントではなく、聖地ルマンを走ることに意味を感じる。
 クルマの売れない時代、自動車に夢のない時代、若者は自動車を買わない。いまや、ロータリーエンジンも「時代遅れ」なんて口汚いざれごとを言う人もまわりにはいる。
 でも、“輝くものは、いつまでも輝く”という信念を持っている私は、マツダの情熱の結晶787Bが、ルマンを走る因縁とも言える姿に、まだまだ、自動車の楽しさと未来を諦められなくなってしまいそうだ。
Posted at 2011/05/20 23:02:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation