• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

走り続けて

走り続けて「走り続けることだけが、生きることだと、迷わずに応えて・・・」
 自問自答しているのかも。
 最近、燃え尽きたカンジ。
  これではいけない、そう思いながら、気持ちがついて行かない惰性の仕事。うつろう毎日。
 どうして、オレはもがいているのか。
 こんな苦しい瞬間、ありますか?






Posted at 2013/01/25 08:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

FC3Sという名のもとに・・・。

FC3Sという名のもとに・・・。 みんカラの皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 忙しさのあまり、今年は40万円も相棒にかけたというのに、乗れたのはたったの4・5回。それも、実家の近所をちょろちょろと(泣笑)
 一回あたり10万円のドライブって・・・。
 てなわけで、来年に希望を繋ぐために、パーツ購入に勤しむ日々でした。

 最近、相棒のリアゲートの開きがすこぶる悪い。ごっつ、悪いんです。
 ハッチレバーを引くこと・・・・。・・・・。・・・。
「・・・あら?まだ開いてないの?」みたいにひどい。
 リアゲートのダンパーが劣化してるんだと思うのですが、なかなか、手を出す暇がない。

 そんなとき、某オークションを眺めていると、FC3S用新品リアゲートのダンパーが出品されているじゃないですか。お値段は13,500円。
 もはや、純正がいまどきはあるのか、はたまたいくらするのかもわからない昨今、ただただ、FC3Sという名のもとに落札してみました。


 説明書きにはこうありました。
-----------------------------------------------------------------------
 純正と同等のクオリティを持つ左右セットの新品ダンパーになります。サイズ、反力は全て車種に合わせて設計されております。ガスダンパーは寿命があるパーツです。新品ダンパーへの交換をお勧め致します。

 2代目 FC3S型(1985-1991年)リアゲート用
 左右セットになります。配線は付属していません。現在付いているものを外して使用下さい。カブリオレ用も入手可能です。質問欄よりお問い合わせ下さい。

※ボディの塗装は高耐久のエポキシペイントです
※新品そしてその中でも新しい製造年月の在庫です。
※大手メーカーの純正パーツも製造する工場で最新の製造工程で製作された品質の高いダンパーです。
※信頼のヨーロッパブランド、安価なだけのアジア製ブランドではありません。(不良品及び耐久性に問題が多いため、現在は取り扱っておりません。粗悪品にご注意く下さい。)
-----------------------------------------------------------------------

 実は、私事ですが、先日、昇任が決まりました。
 だから、来年度は異動で、もしかすると1年でこの職場とおさらばなのかもしれません。(あまり期待してませんが、伸びてもあと1年)
 そうなると、また、“セヴンとの日々”が帰ってくるわけですヨ♪
 今回のリアゲートダンパーみたいに、いろいろと修理したい箇所、メンテしたい箇所がありまして、 新春には、まず、リアゲートダンパーを取り付けしてみようかと。

 純正品ではないですが、どこまでの品質を担保してくれているのか。楽しみに年を越そうかとニヤニヤしています。
 それにしても、ワタシ、「FC3S用」という名には弱いですな(フフフ)
 
 
Posted at 2012/12/27 22:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

足元をキメて!

足元をキメて! 皆さんお元気でしょうか・・・。
 久しぶりの書き込みですね。
 最近、車検時の積み残しであるハヴベアリングのオーヴァーホールを行いました。やっとこ部品が入ってきたそうでして・・・。

 ふと、相棒の洗車をしていて、なぜか半端な満足感。
 「なんでなんだろ?どうしてでしょ?」なんて思っていましたが、いつもディスク・ローターのサビが気になってしようがなくて、せっかく洗車しても、満足感が中途半端だったコトに気づき、ハヴベアリングのオーヴァーホールと併せて、ディスク・ローターのサビ落としと、亜鉛で防錆加工してもらっちゃいました。


 

 人間も、なかなかスタイリッシュな服装なのにイマイチ、ビシっとこない。そんなときは、大抵、足元へのケアが不十分で、靴が汚れていたりするもの。クルマなら、タイヤやホイール、はたまたその接続部が汚れていると、せっかくのボディも引き立ちませんね。



 そんなに経費はかからなかったわりに、大満足なのですが、おかげで、逆にキャリパーやバックプレートの汚れやサビが目立ってしまうようになってしまいました。バックプレートには同様の処置を施し、キャリパーは、磨いた後に、黒の耐熱塗料で塗装してあげようかと検討中です。

 あなたのクルマの足元、おろそかになっていませんか?
Posted at 2012/11/17 16:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

季節はかわるけど

季節はかわるけど ご無沙汰しております。
先日、奇跡のゴールド免許を更新し、納税完了、意気揚々と、相棒セヴンに触れ…たいところですが。
相棒セヴン、メタリングポンプで決着がつくと考えていた電気あんま攻撃、いまだ、決着がつきません。
点火系などもチェックするも、おさまらず、予備のコンピュータと差し替えながら、配線類も確認してもらうことに。
季節は春を越えて、夏を過ぎ、秋にさしかかったと言うのに、貴方は帰らない。
原因はなんだ?待つヨ、待つけれど、あまりに不安だ。

…続く。
Posted at 2012/09/12 18:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年07月19日 イイね!

オカマ

最近、遅い帰りが当たり前ののびです。
連チャンでクタクタになると、自分のお小遣いで、タクシー帰りしちゃうこともたまにあります。

昨日も精神と肉体がしんどかったので、タクシーで帰ってしまいました。事件はおきました。
私が乗っていたタクシーが、わき見運転してた後ろのクルマに追突されちゃったんですヨ。つまりカマです。

右半身が痛いと思ってたら、運転手さんが救急車をよんでくれまして、私は病院へ。
妻に迎えに来てもらって自宅まで帰りましたが、帰り道の妻の機嫌の悪いコト(怖)
心配からですかね、そういうときの妻の心理とは。
Posted at 2012/07/19 09:30:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation