• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

気分は画家♪

気分は画家♪ うわぁ、みんカラ久しぶり・・・。
 仕事に試験に、なんか身の回りが慌ただしくて、丸々一ヶ月以上放置のセヴン。イロイロ気になって仕方が無い。
 しかし、息抜きがないと、やっぱり人はパンクするらしい。ノーテンキな私も例外でなく、精神の疲労が身体の不調に変わり始めた気がして、意を決して仕事をサボった。…と言っても、勿論、仕事の一区切りを見届けて。

 一日目はひたすら眠った。とにかく眠った。一日中寝ていた。休むってサイコー♪
 二日目の今日、これまで、さわりたくて、イジりたくてウズウズの箇所をさわりまくった。表現がちょっとだな(笑)

 まず洗車。続いて、くすんだラジエターのヘッドを磨き、


 汚れたマフラーのタイコを研き、


 顔が写るまでホイールを研き、やっぱりくすんだハイマウントランプやウインカーランプやを磨きまくった♪んでもって、ヘッドライトカバーを艶だし!!!


 そして、ピカピカ過ぎて気になっていた、リアピラーバーに自作カバーを取り付け。


 痛んだフロントウインドウモールはカッティングシート様々♪


 ・・・・これでもか(笑)


 閑話休題。 
 あなたのセヴン、経年でバンパー縁の塗装がハゲてやいませんか?
 日頃の洗車なんかで擦れて剥がれてしまったんだろうけど、ずーっと気になって気になってしようがなかった。今日のメインテーマは、実はコレ。バンパーとボンネットの間の縁をタッチアップすること。



 やりましたヨ。あまり手先が器用でもない私が。塗料と筆を片手に、セヴンはカンバス。気分は画家♪まるで女性の身体にでも触れるみたいに、優しく緻密に丁寧にヌリヌリしました。思いの外、見映え良く完成♪

 やりたいことを我慢するってそれだけで、ストレスなんですね。今日は、一日かけて、セヴンの気になってたコトを全部やって満足。ホント、明日からまた、仕事真面目にやろうって気持ちになりました(笑)
 これを読んでいるアナタ、ストレス溜めちゃいけませんヨ♪
Posted at 2011/11/28 20:46:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

一喜一憂だよ・・・。

一喜一憂だよ・・・。 「オレのハートは、今でもお前のハート(心臓)にドキドキなんだゼ。」
 そんな想いをよそに、ついにマツダは世界唯一無二のハート、ロータリーエンジンを消滅させるのか・・・。





 秋晴れが気持ちいい午後、バッテリーを交換して、「また、あがらせてはならぬ」と、近所の馴染みの山道へセヴンを走らせに。ここは、思ったよりも震災の影響が少ない。麓付近が若干道路に亀裂があるぐらいで、あとはおなじみの起伏にロングストレート、曲線マイラヴ(意味不明)な道が広がって、久しぶりにレヴ全開の気持ちいい走りを楽しんできた。



 ひとしきり、楽しい走行を終え、家に帰って、事件はそこで・・・。
 マツダが環境性能対応のコストと販売不振を理由に、RX-8の販売を来夏で終了するという記事をWebで発見。さきほどまで、相棒(FC3S)と山道を楽しんだ爽快感はいずこへ。すっかりガッカリな気分になってしまった。

 間違いなく少数派のロータリーエンジン。燃費も悪い、生産性も悪い、おまけに売れない。そうなれば、いくら社のイメージリーダーであれ、経営判断から車種整理されてしまうのはいたしかたないのかもしれない。

 つい先日、Webで“RX-7の後継をマツダが発表”なんて記事を見たのは幻だったのか。しかし、ここのところの景気は間違いなく、マツダにロータリーエンジンをつくらせるだけの余裕を与えてはいない。だから、ブランドイメージだけで細々とつくっているロータリーエンジンは、もしかすると近々生産中止になるかもしれないなんて思ってはいた。



 「しかし、本当にロータリーエンジンはこれで終わりなのだろうか。」 そんなふうに、疑念を抱いて数日。再びWebで、「ロータリーエンジンを搭載した新型車を開発中」という記事を発見し、驚かされた。(ちょっとアタマにきた。)
 ロータリーエンジン搭載車のクローズドは暫定的で、おそらく、景気や経済的環境の動向を見据えて、ニュー・ロータリーエンジンは帰ってくるのだろう。
 それにしても、ドギマギさせてくれるなヨ、マツダさん。
Posted at 2011/10/10 22:47:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年08月24日 イイね!

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙

ワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙 二十代前半、出会ったのは、勤めたばかりの仕事場向かいのガソリンスタンド。春の午後だった。

 まばゆいばかりのブラックボディのサバンナRX-7。曲線と直線のバランスの取れたシルエット。どこから見ても美しく、スポーツカーらしい流線型のデザイン。スーパーカー世代の私のトラウマとも言えるリトラクタブルヘッドライト。

 「なんてカッコいいクルマなんだ!」 
 あまりの衝撃にため息さえ漏らしてしまった。それまで、まったくクルマに興味の無かった私を、世界でも、最も個性的で強心臓をもつそのクルマは、一発で虜にしてしまった・・・。

 一生懸命貯めたお金で、初めてそのオーナーの資格を得たとき、納車には、嬉しさのあまり、真冬の雪の夜だと言うのに、毛布にくるまってセヴンのシートで一夜を過ごした。

 ・・・あれから、どれくらい時を重ねてきたのだろうか。
 時代は大きく変わった。たくさんの痛みや喜びを知り、私もやはり変わった。
 それでも、セヴンへの憧れだけは変わらない・・・。
 セヴンの眩しさだけは変わらない。





1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
mazda SAVANNA RX-7 平成2年式 FC3S GT-R

2. 愛車のカスタマイズ、こだわりのポイントを教えてください!
  純正基調の当時流行仕様がテーマ
  ∞外装のGT-LtdSE内装、MAZDASPEED A-SPECのハードウェア仕上げなんちゃって♪

※この記事はワイルド・スピード MEGA MAX×みんカラ マイカー総選挙について書いています。
Posted at 2011/08/24 17:00:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年07月25日 イイね!

妥協はつづく

妥協はつづく 最近、相棒(FC3S)のパーツ収集に忙しい・・・(泣) 
 だって、どうしてもこうしても、相棒(FC3S)の部品生産終了が増大しているのは確かだから・・・。
 近頃は、部品の交換計画や収集・修理など、乗り回すよりも、メンテナンスに時間を割くことが多いのだ。
 メンテの第一歩は自分で行う洗車。自分で洗って磨いてやると、イロイロなモノが目に付く。外装だけでも原因に記憶のない、あんなエクボや、こんなキズが否が応でも目に入ってくるのだ。
 セヴンが大好きだ!物凄く大好きだ!セヴンがある時代に生まれて本当に幸運だったと思っている。もし、生まれるのがあと10年でも早いか遅いかしても、このFC3Sというクルマにはビンゴで出会えなかっただろうから。
 大好きゆえに、いつもクルマをベストの状態でいさせてあげたいと願う。しかし、経年変化とメンテナンスはとにかくイタチごっこ、ときどき疲れてしまうのも確かなのだ。
 昨日も、まったく記憶にないキズを発見し、ここまで気にしていたらきりがないと、こころに区切りをつけ、妥協をしてしまった。しかし、本当に我慢できるのだろうか私(とほほ)
 
Posted at 2011/07/25 13:10:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

宿命か運命か

宿命か運命か ウェザーストリップの痛みが気になって交換した。 意外とこういう小さな部分をメンテすると、古いクルマって、ピシッと輝くもんだ♪
 しかし、そこで悪ノリするのがイケナイ私(笑) アウターハンドルやハイマウントストップランプの周辺、マツダスピードのブッシュ類等々、ラバー類を予備に買い漁りに走ってしまった。
 そして、クルマ好きの友人に、「おまえもすっかり旧車乗りだなぁ」とメールで呆れられてしまいました。
 旧車乗りの第一症状は、純正パーツの収集にはしり、第二症状は、ラバーやプラスチック類保管にはしるのだとか…。そしてラストは、当時に関係ないグッズ収集に溺れるとか(たはは)
 思い当たるかたいらっしゃいます?
Posted at 2011/07/15 21:16:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation