• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

美しくそして力強く

美しくそして力強く なにがあろうと、桜は咲いてくれるのですね♪
 朝の通勤途中にある仙台駄菓子の老舗前で、思わず足を止めてしまいました。
 時間を忘れ、ついつい何枚も撮っていたら、危うく遅刻するところでした(たははは)
 あいにく、仙台の今週は悪天候で、おそらく開花してすぐに散ってしまうことが予想されますが、それでもいいんです。
 美しさは無論、なにがあろうと咲いてくれる桜の力強さに、なんだか楽しい気分になった朝でした。日本人ってホント、桜が大好きですね。
Posted at 2011/04/20 22:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

気分はFeelSoBlueだけれども

気分はFeelSoBlueだけれども 衝撃の東日本大震災から、明日で1ケ月。
 通勤に使っていた地下鉄が一部不通のため、地獄の超混雑バスに毎日ヘトヘト通勤ののびです。みなさんいかがお過ごしでしょう。
 気持ちはヘトヘト、ブルーな気分なのですが、「なにか気分を上向かせることを」と思い、久しぶりにセヴンを走らせてやることにしました。
 まずは、やっと需要が満たされてきたガソリンをお腹いっぱい食べさせてやることに。そして、ピカピカに洗車を。
 しかし、いざ走らんとすれば、やはり、道の端々が隆起していたり、陥没していたりでかなり酷い状況。ガソリンスタンドに向かう途中、早速リップを擦る洗礼を受けてしまいました。シャコタン車には怖くてとてもとても無理でした。
 たった一日のお休みもあれよあれよとおしまいに。あーーん、明日からまた、ストレスの毎日。どうしてくれようぞ・・・。なにか、ハケ口を探さねば・・・。
Posted at 2011/04/10 22:26:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

大変なことになってます

大変なことになってます 観測至上最大の地震は、ふるさとを直撃しました。
 私や私の親戚などは、一応、命は無事と申し添えておきます。

 しかし、私の仕事場のすぐそばの荒浜という地区では、津波により300名近くの方が命を落とし、となりの地域にも浸水、避難民であふれかえっています。街の建物の壁は剥がれ落ち、製油所は火災、液状化による道路は波うち、陥没亀裂ぼこぼこ、大変なことになっています。
 私は、地震発生時、あまりの揺れとその長さ、衝撃にいい年して怯えてしまいました。仕事場の隣のアパートでは、女性が室内に閉じ込められ助けを求めるなど、身の回りでこんなに大きな災害が起こるなんてイメージができませんでした。

 私の仕事場は、今、避難所と化し、避難してきた皆さんに食べ物や飲み物、毛布を配ったり、お手伝いをしています。 地震のせいで電気はこず、自家発電装置は壊れています。役所から配られた発電機を使っていますが、ジェネレーターの燃料も底をつき、夜になるとロウソクによる生活です。
 ロウソクによる火災が発生しないよう、一晩中巡回です。電気に加え、ガスも水道も不通なので、冷温水発生器が作動せず、暖房もありません。毎晩寒い。
 昨夜までは、食料などの物資もあまりこないため、大変でしたが、やっと避難されている方全員に行き届くほど届いて一息ついているところです。
 また、こちらからは携帯電話も固定電話も繋がりませんが、毎日、安否を確認したいと言う悲痛な電話をいただき、避難してきた方の名前を確認していて、本当に気の毒になってしまいます。

 オール電化なんて便利に甘え放題の現代人ですが、アナログのありがたさを痛感しました。電気がないと何もできない。食べれない、風呂にも入れない。通勤すらできません。現代社会の脆さを見たような気がします。自然のまえでは、ホント、人間なんてちっぽけなものです。
 そして、誰かのYAHOOの書き込みにもありましたが、これほど、つまらない日常を貴重に感じる瞬間はないと思いました。たくさんの亡くなられた方には申し訳なく、気の毒に思うのですが、生きていて本当に良かったと感じています。
 とりあえず、今日、自宅の電気は復旧しましたので、さしあたって近況報告でした。
Posted at 2011/03/14 12:26:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

見えない、聴こえる・・・。

見えない、聴こえる・・・。 いやいやいやいやいや・・・。(何回言った?) マイってしまいましたヨ。
 3日あたりから、Youtubeの映像が見れなくて、音だけ出力といういやあああああな症状が続いてました。
 Internet ExplorerでもChrome でのどっちでも同じ症状で、両方のブラウザでおかしいんだから、原因はブラウザじゃなくて、アドオンだと思ってFlashを疑って色々調べてみたけど、なかなか対策が見つからなくて困ってしまいました。
 ・・・が、やっとこ、見つけました。灯台下暗しとはこのこと。Youtubeのヘルプに答えがありましたね。
 同じような目にあって、困っている方、どうぞご参考に♪
Posted at 2011/03/06 20:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

18の日々が蘇る!!!

18の日々が蘇る!!! 最近、通勤時間が退屈なのびです。今の住所になってから、通勤時間はそれほど変わらないのですが、トホホな徒歩時間が増えました( ̄∇ ̄;))オット 地下鉄を約20分、そして職場まで20分歩きます。やや肥え気味なので、歩くのは身体にちょうどいいと感じてますが、去年の猛暑の際は、行きも帰りもなので、さすがに“ちょっと”って感じでした。
 しかし、暑さよりも寒さよりも、私にとって最も大敵なのが、通勤時間の退屈。歩くときは風景が変化するので緩和されますが、乗り物に乗っているときの退屈はピークです。そこで最終兵器に購入したのが『ipod nano』。私のなかでは“なのちゃん”って呼んでます( ̄∇ ̄;)

 毎朝退屈しのぎに、季節感のある曲を楽しみながら通勤してます。寒い冬は暑苦しい声もいいんですが、最近、冷たく凍りつく朝の空気には、金属系音楽もなかなかマッチすることに気がつきました。そこで、昔好きだったLOUDNESS、MAKEUP、Blizzardあとは44MAGNUM やANTHEMなんかを、ちょっと聴きやすいFENCE OF DEFENSEなんかも“なのちゃん”に入れて、一人通勤路で「オォ!イエィ!!」と叫び出さんばかりにノリノリで歩いています。別な意味で寒い・・・。

 こんななかで、メタルと言えるか微妙なのですが、やはり私は一番好きだったバンドで外すことができないのが「EARTHSHAKER」。1978年に関西で結成されたHR・HMバンドで、一度94年に解散しますが、99年に再結成し今に至ります。
 サウンドのジャンル的には、ハードロック・ヘヴィーメタルですが、いかにも日本的だなと思わせるのは、ヘヴィなサウンドに、聴きやすいメロディと叙情的な歌詞をのせて楽曲が成立していることを特徴とするところです。おかげでメロディアス・ハードなんてなんだか曖昧な表現のキャッチがついてますが( ̄∇ ̄;) 
 初めて耳にしたとき、とにかくマーシー(西田昌史)の歌のうまさに感動し、聴きこむうちにテクニカルで繊細なギターのシャラ(石原慎一郎)や、そして、ベースのカイ(甲斐貴之)とドラムスのクドー(工藤義弘)のしっかりとしたリズム隊と、全体的に演奏のまとまった上手さと、楽曲のメロウな感じが私の感性に合っていてハマり込んでしまいました。
 そんなアースシェイカーの彼らももう50代、しかし、ネット検索すると出てくる出てくる彼らの記事。Youtubeでも現役バリバリの演奏を見ることが出来ますが、50代にしてこのエネルギーは、好きなことを追求しているからなのでしょうか。自分もこんな50代になりたいと思わせてくれます。

 思えば、感動に飢えているのは10代の頃なのかもしれないですね~。人によって、それは絵画であったり、映画であったり、はたまたクルマであったりと、カタチはそれぞれだけど、私を感動させるのは音楽でした。ジャパニーズヘヴィーメタルの重厚感・スピード感に酔いしれ、70年代フォークの叙情感に泣き、そして今やJ-POPへ変貌を遂げたポップスに打ち震えました(笑)
 だけど、その年代は一番お金がない年頃なのですねー( ̄∇ ̄;) 今は気楽に買ってしまうCDも、当時とそれほど値段的には変わらないけど、あの頃、そうそうポンポンとレコードを買うって感覚は無かったかも。だから、友達にカセットやレコードを借りたり、ラジオを聴きあさって好きなミュージシャンに触れたような気がする。
 お金では買えない感性、今、懐かしさだけは、お金で買い戻しています。


関連情報URL : http://www.earthshaker.jp/
Posted at 2011/02/18 11:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | のびのヒットスタジオ | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation