• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

ポン!と購入

ポン!と購入 にひ♪写真は、新品未開封のエアポンプです。
 近頃燃料ポンプやら、ブレーキキャリパやら、経年劣化消耗品のOHに熱心な私ですが、今回は前々から気になっていたエアポンプを新品で入手し、交換することにしました。
 エアポンプは、直接走りにパフォーマンスを体感することができない部品ですが、排気ポートの掃気をサポートする役割なども担っていることを友人から聞かされ、壊れては一大事と今回新品を探し出しました♪
 ところで、コレ、メーカーではまだ部品は出てるのでしょうか?そして、果たして金額はいかほどするのでしょう?どなたかご存知でしたら参考までにお聞かせいただきたいです♪
Posted at 2010/10/02 21:50:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2010年09月16日 イイね!

Hello!Autumn2010

Hello!Autumn2010 最高記録の夏が終わったね・・・。
 熱帯夜から一転、いきなりの冷気に身体がびっくりしてしまった。
 ・・・・風邪ひいた。熱出た。だるーーい。今日もアイスノンを枕にしのばせおやすみなのだ・・・。(トホホ)



 先日は恒例の(?) 
 ・・・いや、大好きな相馬の海を散歩してきた。
 便りの絵はがきがわりに写真をアップするね♪

 虫の音が、星空が、秋を知らせてくれる。
 ・・・君がいるせいか?キモチはやけに暖かいね、今年の秋。
Posted at 2010/09/16 09:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

恐るべし・・・。

恐るべし・・・。 先日、相棒FC3Sのフロントスポイラーを社外製のものに変更した。
 妻には内緒のこっそりひっそりのつもりの改造であった。妻はクルマには疎く、ノーマル形状に近いデザインのスポイラーならこっそりひっそりやれば気がつかないと私は踏んでいたのだ♪

 作業を行ってもらったDラーのKさんとも雑談をしながら、
 「妻には内緒なんですヨ~(笑)」
 「大丈夫じゃないですかー、気がつかないと思いますよ」
 なんて会話をしていた。

しかーーーーしっ!!!


 昨夜、フロントスポイラーに大満足をしながら、お気に入りの場所で撮影会を行ったので、その画像処理をパソコンで行っていたら、その画像を見た妻が、

 妻  「んん!?なんか違うな~」
 のび 「ええっ!?な、なにが(超動揺)」
 妻  「また、低くした!?」
 のび 「あっ・・・、ああっ、実は車高下げたんだ(汗だく)」
 妻  「ふーーーん(疑念)」
 のび 「あ! TVに嵐でてるヨ、ホラホラ!!」


 妻はクルマはまったくなひとなのだが、恐ろしいほどの野生のカンがあるのかもしれない・・・。
Posted at 2010/09/11 20:19:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2010年08月19日 イイね!

インテリジェンスはどこへ

インテリジェンスはどこへ 最近、嫁が「温泉に行きたい」と騒ぐので、先月は福島、今月は山形と、近場の日帰り温泉をうろうろしています。私は私で、首筋の痛みが激しくちょうど良かったりします♪
 先日、よく行く山形蔵王の「新左衛門の湯」に行ってきました。仙台から高速道路を使えば40分程度で到着、入館料は大人700円と、他にくらべ少し安いような気がします。
 温泉は、強酸性泉の湯がビリビリと身体に染み込むような感じがします。効能は美肌、切り傷、火傷、婦人病、虚弱児童、動脈硬化症、糖尿病、高血圧症、神経痛なんてホームページには書いてありますが、虚弱体質の改善にも効果があるそうなので、なおさら私にピッタリかも(笑) ひげを剃ったあとに行ったので、あごのあたりがビリビリしました(ははは)
 そんな、温泉の帰り道、温泉ですっかり力が抜け、どうにも運転をしたくなかった私は、嫁に運転を任せ、優雅に居眠り半分で帰って来ていたところでしたが、高速道路で凄いものを見ちゃいました。
 直線2車線で、追越をした際、ふと寝ぼけ眼の私が隣の車を見た際、なんと運転手は、ハンドルを握り運転しながら、読書をしているではありませんか!
「ぬえええええぇ~~っ!?」
 私は、自分の目を疑い、ねむかけしていたものが一気にぶっ飛びました。抜き去るときに確認しましたが、やはり、間違いなく小説を読みながら高速道路を運転してます。自分のクルマのほうの速度をみたら80キロ近くでしたから、約時速80キロで読書しているということですよね?慌てて、「早くあのクルマから離れて!」と嫁に促しました。
 世の中、酒飲み運転、居眠り運転いろいろありますが、読書運転は初めてです。そんなに時間がないのか、それとも運転がつまらないのか、勝手ですが、事故るのは一人でお願いしたいものです。他者を巻き込むのだけはごめんです。
 最近、日本人のモラルが低くなったような気がしますが、世の中全体が我慢を忘れてしまったからでしょうか、それとも我慢ばかりしていたもののタガが外れてしまったからでしょうか・・・。人間が人間たるものを忘れてしまった人が多くなりましたね。クワバラクワバラ。

 ああ、それにしても「新左衛門の湯」、キモチヨカッタ♪また行こうっと♪
Posted at 2010/08/19 23:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

こまめ

こまめ 車検、終了です♪
 今回もなんとか通過しちゃいました♪別に、検査法令遵守上問題があるってわけぢゃないんです。我が家の財務大臣の承認をいただけたので、少なくともあと2年は乗れるみたいです(笑)
 今回は、燃料ポンプ・フィルター交換やLSDのオイル交換、ブレーキキャリパーのシール類オーヴァーホールなどけっこうイロイロ手をかけたので、今後、ワタシ個人の財布の紐はかなりキツくなる予定です( ̄∇ ̄;) 
 そのなかでも、特に車検時には欠かさず行っているのが、ハヴベアリングのグリース交換です。セヴンのアルミハヴはガタがき易いと聞きますよね。交換された方が多いのではないかと思いますが、グリースでメンテをしてあげればわりかし長持ちするらしいのです。
 先日、ミッションのオイルを変えて、そのスムースなタッチの変化に考え込んでしまいました。変化が感じられるほどまで気を配らないのがいけないんですよね。何事もそうですが、基本はメンテなんでしょうね。毎日とはいきませんが、こまめに油類を交換してやるとか、エアのチェックをしてあげるとか、そうしたコトの積み重ねが、オーナーの気の使い方がセヴンの寿命を長くしてくれるんでしょうね。ありきたりですが、そんな簡単な日常の配慮の大切さを実感しちゃった瞬間でした。
 さーーーーっ!エアコン壊れてっけど乗るゾ!!!
Posted at 2010/07/31 21:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation