• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

だすだす詐欺(笑)

だすだす詐欺(笑)

【朗報】2017年の東京モーターショーでRX-7の新型車公開をマツダ役員が明かす







 スペインで行われたイベントでマツダの常務執行役員の藤原 清志氏が2017年の東京モーターショーでロータリーエンジンを搭載した新型車を公開する考えだと発言した。
 2017年はロータリーエンジンを搭載した車として世界で初めて市販された「コスモスポーツ」が生誕してから50週年となる記念すべき年だ。新型車の名前が「RX-7」となることとエンジンのスペックが300ps程度ということも明らかにした。



----------------------------------------------------------------------------------

 みんカラブログお久しぶりです♪
 遅まきながら1月ラストに明けましておめでとうございます♪

 今日は、くしくもマツダの創立記念日だそうですが、昨日、こんな記事を昨日みつけました。
 年末にマツダの社長が、「現時点でロータリースポーツの計画などない。」なんて発言し、がっかりさせられたばかりだと言うのに、舌の根も乾かぬうちに、今度は2017年にロータリーエンジン搭載のスポーツカーを出すと。おまけに、車名も「RX-7」に決定していると言う。
 まあー、会社の体力や経済環境やら、果たせぬ約束になると困るので社長自ら封印したつもりが、幹部が口を滑らしちゃったのだろうか(笑)

 なんでもいいですヨ。トヨタが水素エンジンを出して話題になってますが、マツダは30年も前から水素ロータリーエンジンを開発してきたように、根気と技術はあるわけだから、絶対出す。セヴンは絶対に復活する!なんて、勝手に思ってます。ただ、だすだす詐欺はそろそろ勘弁して欲しいですな(笑)
 なにはともあれ、「RX-7」の名前を冠するのであれば、この世で一番美しいボディラインを纏って登場して欲しい。ただそれだけです。セヴンは昔から速くて純粋で、なによりカッコいいクルマなんですから・・・。


Posted at 2015/01/30 20:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

select20

select20 セヴン好きの私は、ほかのオーナーさんのセヴンであろうと、RX-7、とりわけ、FC3Sの写真は大好物♪
 年末なので、今年お気に入りの相棒ショット20枚を選んでみました。おまけに、タイトルまでつけてみたりして(笑)

 今年も、マイ相棒は、車検やら内装類更新、イグニッションコイルのリニューアルなんてテーマを通り過ぎましたが、もう一丁、壮大な(笑)プロジェクトを来年に控え、静かに今年を終えたいと思います。

 わずかなブログ更新でしたが、コメントを頂いたり、ご覧頂いた皆様、誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
 追伸  コレを見た方も、愛車のお気に入りショット、見せて頂けたらうれしいです♪



泉ヶ岳をたたき落ちる


一夜を彷徨え


スノーウォール


準備はできてるかい?


桃源郷


明日への糧


あといくつ、あるのだろう


緑のきらめき


たそがれて


眼光


ランデヴー・デジャヴュー


神のくれた時間


白と青


いつかどこかの青空


フラッシュバック


閃光のごとく


らせん


閃光のごとくⅡ


たどり着いた夢


“LAST”には続くの意味もあるんだヨ
Posted at 2014/12/30 17:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

神のくれた時間

神のくれた時間

みんカラ久しぶり。
こうして、段々、ログインから遠のくものなのか。







 私がみんカラ始めたころの“お友達”も、もう、ほとんどログインしてないな。
 さびしくなるね・・・。


 書きたいコトがあるわけではないのだが、久しぶりに満足のいく写真が撮れたので、
備忘録的に記しておこうかな。


  ここの所、身のまわりがせわしくて、セヴンもご無沙汰だ。
先日、父の体調が良くなくて、通院に付き添ってきたのだが、午後からは、
時間に余裕ができたので、久しぶりの洗車大会となった。





  ・・・洗ったらね、当然、そのままってのも勿体なくなるぢゃないですか。
洗い終わって16時。中途半端な時間だけど、夕暮れ時は、美車の撮影時間なんですヨ(笑)
夕暮れ時ほど、クルマを美しく撮れる時間はないと思う。





 特に、空気の涼しくなるこの季節は、写真うつりがいいですね。
 まさに、自然の神が与えてくれた時間だ。(私は無宗教だけどね。)





 近所の、ちょっと杜道をステージに、秋空撮影会してきました。
 この季節は、理由なく、切ない気持ちになりますな。
 道端に落ちた落ち葉が、いっそうこの気持ち深めてくれちゃいました。





 ゆっくりクルマ、楽しみたいわぁ。
Posted at 2014/10/22 16:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2014年09月15日 イイね!

海へ・・・。

海へ・・・。 最近、すこぶる体力低下が著しい。やはりトシなのだろうか・・・。
 もともと変則勤務の職場なのだが、遅番勤務の翌日は、とにかくダルいのだ。
 休みの前日は、「明日は休みだ!コレやろう♪アレやろう♪」なんて意気揚揚なハズが、休み当日は、鉛のように重いカラダに、そんな気持ちもどこかへ消え失せてしまう。以前なら平気の平左だったのだが・・・。

 昨日の朝も、そんないつもの調子だった。しかし、あまりに青空が眩しい。眩しすぎるのだ。しかも、最近の休みはいつも雨。どうしても出かけたい。セヴンに触れたい。しんどいカラダは悲鳴をあげているのだが、半年前からセヴンに触れたくてしようがなかった。だるーーい、カラダを引きずって相棒に会いに行くことにした♪



 まず、気になっていたエンジンオイルを交換した。お気に入りのSPEEDMASTERを入れた。乗らなくてもオイルは腐るものだから気が気でなかった。

 そして、去年から色ハゲが気になっていた、エアロミラーの台座をぬりぬりした。艶消しのブラックを薄め液で液化し、筆で丁寧に塗っていく。まるでプラモデルでも感覚だ♪



 さらに最後は、ナンバーステーのくすみを磨きまくり鏡面状態にした。どれもこれもつまらない作業なのだが、こんな作業が当の本人には楽しいんだなぁ♪



 ひととおり小作業をやって、本日のメインイベント。3年ぶりに、仙台港付近をドライブしてみた。
 行こうと思えばいつでも行ける距離なのだ。しかし、見慣れた海が牙を剥いた姿を震災の様々な映像で見てから、それまで大好きだった海へ足を向けることが出来なくなっていた。



 震災前はよく行った中野埠頭や雷神埠頭、フェリーターミナル付近。幼いころに遊んだ公園も建物もみんな無くなっていた。やはり、なんにも無くなっていた。
 それでも、たくさんの思い出がある。友達と一晩中飲んで、フェリーターミナルのトイレで思い切り吐いたこと。ビクビクしながらゼロヨン見学に来たこと。毎週末、三角公園で見かけるセヴンに乗った綺麗なあのコにどうしても声をかけられなかったコト。日曜の午後、中野埠頭の倉庫でじいさんが練習するサックスの音色に目を閉じて聴き入っていたあの時間。







 ひとまずは、港へ足を向けることができたことからスタートだろうか。怖かったんだ。
 いつも思うのだが、楽しい時間ってのは過ぎるのがなんて早いんだろう。気がつけば夕方になっていた。少し、疲れていたけれど、久しぶりに充実した休日だった。
Posted at 2014/09/15 21:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

いまさら

いまさら いまさらだけど、こういう映像って見ていて楽しい。

 クルマが売れるってどういうものだろう。
 プレミアムであったり、レジャーであったり、はたまた、安全技術や燃費であったりと、人が自動車に求めるものは様々だ。

 どういう目的であれ、クルマをつくった側が、クルマに込めた熱い想いや、“こうしたい”という理想が伝わってくるクルマが、売れるクルマの一つではないだろうか。ユーザーは、クルマの窓の向こう側にそれぞれのスタイルを投影してクルマを選んでいるからだ。

 私が選んだクルマはスポーツカーだった。
 相棒の全身からは、そのポテンシャルは無論、メーカーの意図が伝わってくる。この映像は、メーカーのプロモーション映像だけど、こうした映像もつくる側の熱意一つの違いが、さらに明確に伝わってくる。
 いまさらだけど、こういう映像って見ていて楽しい。










Posted at 2014/08/16 10:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation