• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

もうひとつの誕生日

もうひとつの誕生日気がつけば、いつの間にかみんカラを始めて1年を過ぎていた。この間、私自身の身のまわり、相棒(RX-7)の雰囲気、いろいろと変わった。
1年って短いのか長いのか・・・。
なにごとも三日続けば御の字の私だが、「書きたいときに書く、閲覧したいときにする」と、テキトーにしたおかげか、1年も続いてしまった。ブログを読み返してみて、「こんなことあったっけ?」などとアホな日記に苦笑してしまった。
そして、アホなブログにもかかわらず、お友達のみなさんから温かいコメントやアドバイスをいつもいただいて、本当に感謝してます(^^) ありがとうございます。
どれだけ続くかわかりませんが、約1年目の今日、これからもよろしくなのです<(_ _)>
Posted at 2007/05/25 11:04:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月21日 イイね!

MyRevolution

MyRevolution仕事帰りの電車の中、偶然にも中学時代からの友人に会った。久しぶりに見た顔はなんだか高揚しているようにも思え、どうしたのか尋ねると新しい仕事の面接を受けてきたらしい。15分程度というわずかな時間だったが、それから降りる駅まで他愛の無い会話をした。なんだかんだで元気そうだったので、仕事でちょっと嫌なことがあった私も楽しい気分で電車を降りることができた。
帰宅して、ネットサーフィンをしながらCDでも聴こうとラックを探ったが、ふと、昔の気分にタイムトラベルしていた私は、なぜか渡辺美里のCDを手にしていた。懐かしさから去年購入して、ずるずる聴きそびれていた『M・Renaissance』というベストアルバムだ。3枚組みでなかなかボリュームがある(^-^;)
デヴュー当時からのアンソロジーなので、ビートもアレンジも80年代の香りがプンプンする。アルバム中『MyRevolution』が流れてきたときは背筋が寒くなった(ははは)
80年代の音楽は、メロディも歌詞もシンプル、なんとも単純だ。だけど、その分伝わるものもたくさんある。小室哲也が創りだしたとは思えぬほど、素直でイキイキとしたポップメロディに、当時のティーンエイジャーらしい甘酸っぱく力強いメッセージがのっかっている『MyRevolution』。高度成長期という抑制の時代を経て、華やかな90年代へと花開く時代を、楽曲が象徴しているようなカンジがした。
それにしても素直過ぎる歌詞だなー。今の10代はこういう歌詞を読んでどう感じるのだろう。安っぽい過去のものと思うのかな。それでも、価値観が多様化した時代だから、いい年した私のようにジワリと胸にしみるヤツもいたりするのだろう。できるなら、『MyRevolution』の世界のように、いつも進行形の姿でいたいとよく思うヨ・・・。
・・・あららら、とりとめのない文章になってしまった(^-^;)
友よ、仕事がんばれヨ♪これが言いたかった(^^)



『My Revolution』
作詞/川村真澄
作曲/小室哲哉
歌 /渡辺美里


さよなら Sweet Pain
頬づえついていた夜は昨日で終わるよ
確かめたい
君に逢えた意味を 暗闇の中 目を開いて
非常階段 急ぐくつ音 眠る世界に 響かせたい
空地のすみに 倒れたバイク 壁の落書き 見上げてるよ
きっと本当の悲しみなんて 自分ひとりで癒すものさ
わかり始めた My Revolution 明日を乱すことさ
誰かに伝えたいよ My Tears My Dreams 今すぐ
夢を追いかけるなら たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた My Fears My Dreams 走り出せる

感じて heart Ache
笑顔が多いほど 独りの夜がツライね
わけあいたい
教科書のすき間に書いてた言葉 動きだすよ
ホームシックの恋人たちは ユーモアだけを信じている
交差点ではかけ出すけれど 手を振る時はキュンとくるね
たったひとりを感じる強さ のがしたくない 街の中で
求めていたい My Revolution 明日を変えることさ
誰かに伝えたいよ My Tears My Dreams 今すぐ
自分だけの生き方 誰にも決められない
君と見つめていたい My Fears My Dreams 抱きしめたい

わかり始めた My Revolution 明日を乱すことさ
誰かに伝えたいよ My Tears My Dreams 今すぐ
夢を追いかけるなら たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた My Fears My Dreams 走り出せる

Posted at 2007/05/21 23:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | のびのヒットスタジオ | 音楽/映画/テレビ
2007年05月20日 イイね!

悪夢再び

悪夢再び映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』を付き合いで観てきた。邦画はあまり好みではないのだが、鑑賞が終わるころには、なかなかグっときていた。
ここ数日、観たかった映画をビデオでまとめて4本も観てしまったのだが、このうち2本は、偶然にも父と息子の関係をテーマにしたもので、『ビッグ・フィッシュ』と『リトル・ダンサー』という映画だった。そして、今日鑑賞してきた『東京タワー~」は母親と息子がテーマの映画だった。
母から息子への愛情、やさしい息子が母を想う気持ちに、邦画アレルギーの私もなかなかどうして引き込まれてしまいました。そういえば、みなさんは母の日はなにかプレゼントされましたか?


季節は田植えの時期ですねー。映画館に行く途中、田園沿いの広い道路を通りましたが、前をイエローのロータスがいい音させて走っていました。セヴンをミラーで確認したのかどうかは定かではありませんが、信号が変わると猛ダッシュでぶっとんで行きました。しかしその直後、私の後ろからシルバーのクラウンが物凄いスピードで私をぶち抜いて行くではないですか。「交通安全週間なのに、みなさんよう頑張ります」なんて眺めていたら、クラウンのてっぺんに赤色灯が・・・。先週お縄になったワタシは慌てましたが、覆面クラウンの獲物はロータスさまでした。そのあと道を外れて遠くから眺めていましたが、やはり黄色いカタマリが停車させられていました。アーメン(;-_-;)
Posted at 2007/05/20 20:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月16日 イイね!

誰にでもある景色

誰にでもある景色今日はお休み。セヴンをピカピカに磨き上げ、メタライザーを足した後、少しドライヴしたくなったが、街なかは白黒ツートンに赤帽子の天敵がウヨウヨしている。街中を避け、なにげなく、港へひきよせられて行った。
まるで約束でもしていたような五月晴れ。少し涼しい風が気持ちいい。自販機で買ったお茶を片手に港公園を散歩してみた。この公園を散歩するなんて何年ぶりだろう。
公園のてっぺんにある東屋から一望できる仙台新港の風景が昔から好きだった。成人式のとき、冷たい冬の風に吹かれながら、ここから太平洋を見つめ色々くだらない夢を見たな。
今は、ただ、静かにあおい芝生によこになって、青空を眺めているのがささやかなシアワセだ。
Posted at 2007/05/16 18:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月15日 イイね!

おまわりさんご厄介になります。

おまわりさんご厄介になります。青年・・・、いや、オヤジは問う。

問 「オレが何したって言うんだヨ!?」
答 「スピード違反だヨ!」

はー。近頃、みんカラユーザー間では、自動車税の納税通知書が恐怖の話題になっているみたいだが、のびはそのうえを行く。

あああぁぁっ!今日は仏滅か!?

洗車終了と同時に土砂降り。
ガソリン詰めにいけば、値上がり★

トドメは、カーステ見に行こうとしていたそのとき、
あんな大きな旗ふって呼び止めなくても。
制限60だと思っていた道は40だったとは。

だれか18000円めぐんでくれーっ
カーステ買う金はあっても、罰金払う金なんかあるもんか!
・・・そんなジャイアンみたいなことを言いたくなってしまう(^-^;

交通安全週間だそうで。
みなさんもお気をつけて。
Posted at 2007/05/15 17:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation