• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび太2002のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

金曜の夜!

金曜の夜!
カービューン

壊れた?
今朝、今夜は金曜の夜だから、帰りにどこかでながして帰ろうと思って、クルマ出勤しようとした。
エンジン始動(相変わらずかかりが悪い)
シフトを1速へ
走り出そうとしたその時・・・。
コキっ
・・・とリアタイヤ(右)周りからやああああああな音がした。
走り出してみると今度は、同箇所から
カタカシャカタカシャと音が鳴り止まない。
おまけに、心なしかブレーキの効きが微妙に怪しい。
なんだろ!なんだろ!
なんだろ!?
なんだろ!?
怖くなって、駐車場にクルマを戻して外観目視点検したがなんだかわからない。朝の出勤時間でもあるので、仕方なく、電車で仕事に出かけた。
明日、レッカーで運んでもらって、調査してもらう。
ついでに車検も終わらせてしまうが。
はああああ、また貴重な金曜の夜が過ぎていく・・・。
Posted at 2006/07/07 20:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月01日 イイね!

雨の夜

雨の夜雨の夜はなんか物悲しい、物寂しい。理由も見あたらず。
汚れるから、クルマは乗りたくないんだけど、あてもなく飛び出してしまう。
暗闇の中、マイルス・デービスの「My Funny Valentine」なんかかけながら港を流すとなぜか落ち着く。
なにごとも〝広く浅く〟の私なので、JAZZのことなんか知りはしない。マイルスの御託をならべる気も聞きたくもない。
誰もいない港の路上、水たまりに写りこんだ赤や青の信号の色、見上げれば工場の煙。
夜と雨とJAZZは何故こうもマッチングがいいのか。そして自分だけの空間であるクルマの運転席。
ものすごく贅沢な気分に変わる金曜の夜。そして、帰りの喫茶店でのコーヒーが美味しければ完璧。
皆さんはお気に入りのクルマとどういう風景を築いているのだろう。
Posted at 2006/07/01 00:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月25日 イイね!

名画

名画私は尻フェチだ!
・・・といきなり下ネタではない。
セヴン撮影強化週間最終日(?)の本日、やはりセヴンにはコーナー多数の風景が似合うと思うので、そうした風景があって、かつ、落ち着いて撮影ができるよう、県民の森へと足を運んだ(泉ケ岳にすべきだったか)
前述の尻フェチとは無論、FCの後ろ姿の美しさのことなのだ!
(まあ、あんまり大きい声では言えないが、女性のお尻ももちろん嫌いではないが。お、おやじだぁ(泣))
塗装が固まるまで、エンブレムを付けれないのが残念だが、なかなか気に入った写真が撮れたと思う。
雨は嫌いだが、霧雨の雫に濡れた森の木々の緑色は、まるで絵画みたいだ。水彩画とも油絵ともイメージできる。
初夏の森を描いた絵画の中に溶け込むSAVANNA RX-7。私だけの名画だ。
Posted at 2006/06/25 20:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月24日 イイね!

トマト→四方山

トマト→四方山ちょっとしたわけで、朝食でトマトを口にした。な!何じゃこりゃー!一瞬、いちごかと思った。甘い。甘いのだ。友達にトマト嫌いなヤツがいるが、これならおいしく食べれてしまうんではないだろうか?宮城県角田市生まれの「角太郎トマト」。(http://www.tohoku.maff.go.jp/affic/oogawara/image/No20%20tomato.pdf)なんともネーミングは安直だが、味わいはただ者ではなかった。
角田には、のびの好きな『四方山』(http://www.city.kakuda.miyagi.jp/kankou/kankou/kankou4.htm)という小さな山がある。てんっぺんには展望台があり、海と山がいっぺんに拝めるという(隠れた?)名所だ。特に、春には展望台から見下ろした山は桜に埋め尽くされ絶景だ。今日もついついその風景を思い描きながら相棒セヴンと散歩にでかけたのだが季節が悪かった。〝風をきってはしる〟というよりは〝草を刈ってはこぶ〟というカンジで昇っていく道々のおがった雑草にガックリしてしまった。
Posted at 2006/06/25 00:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月23日 イイね!

どこへ行きたいのか、何をしたいのか。

どこへ行きたいのか、何をしたいのか。最近、帰りが早い。特に天候の良い日は秒速、秒殺で職場を後にする。昨日もとなりの課のコに「えぇ~!?もう帰るの?」と驚愕されてしまった。仕事なんて全くする気がないのだ!(イバるなヨ)
帰ってきたFCの、できるだけベストな風景を写真に収めたくて必至なのだ。・・・それでイイのか?と聞かれるとちょっとうなずけやしないが。
だから、最近じゃ上司の視線はすこぶる厳しい。居心地も最悪だ。本当の理由はFCを撮りたいからなんてものじゃないのかもしれない。来年の今頃、私は今のデスクに座っているんだろうか。なんて思ってしまう。でも、今はただ、自分を誤魔化していたいのだ。なんでもいいから。
今日は、夕焼けとセヴンが眩しい一日の終わりだった。
Posted at 2006/06/24 00:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再認識 http://cvw.jp/b/202983/44508053/
何シテル?   10/25 16:20
〝キレイなセヴンは好きですか?〟 なんちゃって(^^)  携帯カメラをポケットに、ボンヤリとラフな散歩が大スキです。 近頃は年齢のせいか、社会的にひけめを感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントブレーキキャリパー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:16:37
[マツダ RX-7] ブーストセンサー(圧力センサー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 16:51:59
ハヤパンさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 22:54:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
 RX-7(FC3S)とは、付き合いだして20年以上になりますが、どこまでも魅了しくれる ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
 義父が他界し、形見として頂いたクルマ。さすがに、POLOと2台体制はキツく、妻の「お父 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
 よく泣かせたなぁ。  ・・・いやいや、よくぶつけたな(笑)  ボロいけど想い出たっぷ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
 妻のクルマです。  結婚して、我が家の“家族のクルマ”になりました。  ヨーロッパ車は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation