• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

CB250Rカスタムヒストリー [2021〜2023]

CB250Rカスタムヒストリー [2021〜2023]  前回CB250Rのスタイルを振り返ってから2年が経って、随分と変わったのでこの2年での変わり様を振り返ってみようと思います。

もっとも大きく変わったのはカラーがブラックからブラック/レッドになったところでしょう。レッドにしたのが何故かセンタータンクカバー(笑) 普通なら左右のカバーの色を変えそうなものですけどね。

ということで、スタイルがブラックからブラック/レッドに変わっていく様を画像で振り返ります。(途中、スタイルはあまり変わらない画像も入れてますが・・・)



<スタイル18>
2021年11月頃ですかね。ブラックエディションとなっていた頃です。まあ細かいところはレッドのパーツを使っていますが。
alt
alt



<スタイル19>
スタイルはほとんど変わっていないんですが、パフォーマンスダンパーを付けました。左側から見るとなんか付いてるのはわかるので、一応スタイルが変わったということにしておきます。(笑)
alt
alt



<スタイル19.1>
ヘッドアップディスプレイのスピードメーターをスクリーンに付けました。スタイルは変わってないので、19.1とでもしておきましょうか。(笑) 前方に目線を向けたままで速度がわかるのは良い感じです。
alt
alt



<スタイル20>
CB1000R用のシートカウルを付けました。CB650Rのカウルとは随分と印象が変わったと思います。タンデムシートを外したので軽量化にもなっています。このカウルにも追加テールランプを埋め込みました。
alt
alt
alt


<スタイル20.1>
スタイルは変わってないので20.1ですが、クラッチをアシスト&スリッパークラッチにしました。レブル250のパーツリストを参照して純正パーツでの改造となります。今だったら2023年モデルのCB250Rのパーツリストを見ればOKでしょうね。
alt
alt

<スタイル21>
FスプロケカバーをCRF用のものにしました。ポリカーボネート板と組み合わせてガードしています。
この時期から赤いパーツが増えていきます。(笑)
alt
alt


<スタイル22>
ラジエターシュラウドが赤になりました。元々ついていたシルバーのシュラウドをキャンディーレッドに塗っています。シュラウドだけ赤にしたので、色のバランスがどうも気に入らなくて・・・。ちなみに、前後アクスルシャフト、ピボットシャフトはゼロポイントシャフトになっています。
alt


<スタイル23>
ということで、ライトカバー、タンクカバーとシートカウルのセンターを赤に塗りました。ブラックとシルバーのラインも追加しました。Fフェンダーはラッピングシートで赤のラインを入れました。ヘッドライトカバーは塗らない方が良いかもと思っていたんですが、塗ってみたら結構好みの感じになりました。
alt
alt
alt


<スタイル24>
Rスプロケをゴールドからレッドに。ゴールドのスプロケはまだ使えるけど赤の面積を増やすため替えちゃいました。CB650Rのシートカウルもブラック/レッド仕様になっていて、時々こっちのスタイルで走っています。
alt
alt
alt

<スタイル25>
Rサスを守るためにRフェンダーを変えました。RサスにRタイヤからの水しぶきがかかるのが嫌だったので・・・。意外にこのRフェンダーの形はCBに合っているように思います。
alt
alt


<スタイル26>
CB1000R用カウルのサイドをラッピングシートで赤くしました。ラッピングシートの色がちょっと明るいんですが、全体のバランスは良くなったように思います。さらにチェーンもレッドにして、赤いアクスルカップも付けました。
alt
alt

alt
alt


<スタイル27>
小さいハンドガードを付けました。正直あまり好みではなかったのですが、寒中ツーリングで指が痛くなるのを少しは防ぎたいと思いつけました。付けてみたら意外に悪くない。(笑) 高速道路での風当りも軽減できるので、ずっと付けていてもよいかも?
alt
alt


ということで、なかなかユニークなCBになっているのではないだろうか。(笑) 今後も気の向くままカスタムを続ける予定ですが、おそらくハンドルは替えないと思います。現在のライディングポジションは気にっているので。

Fカウルは色々と考えていますが、Fカウルをフレームに固定したらどうなるかなと妄想してます。(笑)バンディットのリミテッドのロケットカウルでチャレンジしてみたい。HAWK 11のロケットカウルもよいかもと思ったんですが、値段が24万円くらいするらしく、ちょっと手が出せないかなと・・・付くかどうかわからないわけだし。
alt

という感じで、まだまだCB250Rのカスタムは続くでしょう。(笑) 



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/11/13 01:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI F56 Cooper-S ...
LOCK音 by Craftsmanさん

付けてみた〜ぃ。
138タワー観光さん

サンダーグレイ×チリレッドなMIN ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CB250R キーボックスカバー交換(色比較) https://minkara.carview.co.jp/userid/203000/car/2716091/8226734/note.aspx
何シテル?   05/11 10:23
こんにちは、Succhie(スッチー)と申します。 12年間乗り続けたプレマシーからスイフトRS(ZC72S)に乗り換えました。CVTの乗り方もだいぶわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ CB250R] ズバット、再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:57:03
[ホンダ CB250R]R&G エキゾーストハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 08:55:13
[ホンダ CB250R]Adelin 鋳造ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 18:40:17

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
HONDA CB250R(初期型ABSモデル) 車体の軽さと4ストシングルのエンジン特性 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車では初スズキ車です。MT車が良かったけど、嫁がメインで使うのでCVTにしました。 パ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー23S ストラトブルー。2006年6月3日に納車されました!! 2006年7月 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダ シビックフェリオ VTi EG-8(AT車) うちの奥さんが結婚する前から乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation