
2013年11月10日から2018年11月25日までの第11代目愛車の先代ソリオバンディットさん(MA15S)
。
燃費情報を最後まで登録しました。
約5年間の給油回数は59回(納車直後と最終調整(2018/11/21・5リットル)があるので総回数は61回)。
ほぼ月一回給油ですね。
今の生活環境ではこんな感じでしょう。
ちなみに前職で自分の車で営業してた頃は、月に7回とか給油している時期もありました(笑)。
最終成績は、
給油回数 59 回
標準燃費 12.83 km/L
最高燃費 15.14 km/L (15/06/01)
最低燃費 10.34 km/L (18/08/02)
ちなみに納車直後にマフラー交換(HKS Cool Style)しているので、ノーマルでの燃費はわからないです。

マフラー交換した先代の燃費と、最新マイルドハイブリッドだが4WD…いや、AWDの当代との燃費の違いが今後の楽しみです。
先代の最終総走行距離は、24,384kmでした。

程度もいいので、良い価格で中古車として販売されると思います。
(ほぼ使用していないノーマルマフラー付き(笑))
ホントに良いクルマでしたね。
カッコいいし、使いやすいし、必要なものはほぼ何でも付いてるし。
乗り換えの理由は不可抗力的な理由ですが、クルマ自体には何の不満もありませんでした。
あえて言えば、今年の1月の大雪のような時に、四駆だったら…とは思いましたが、それは12代目に託しました。
ソリオ自体に何の不満もないことは、乗り換え後もソリオであることでお分かりいただけると思います。
今の生活環境だとリアのスライドドアは必須だし、ちょうどいいこの大きさ。
ライバルと比べてもこの車幅は最大のメリットと感じてます。
広けりゃいいってもんでもないんですね、これが♪
駐車場に止めるだけでメリットが発揮されます。マイナス7センチの奇跡ですわ(笑)
わかるかなぁ~。ソリオ乗りにしかわからないかもですね。
Posted at 2018/11/30 22:33:59 |
トラックバック(0) | 日記