10年乗るつもりだった11代目愛車の「スズキ ソリオバンディット」。
とある事があり、本日、12代目愛車の契約となりました。
11代目愛車は、2013年11月5日契約、同年11月10日納車でした。
今年は丸5年経過し、実は2018年9月14日には2回目の車検も無事に終えております。
2回目の車検は走行距離23,000km程度ということもあり、ほとんど交換するものもなかったです。
ちなみに交換したものは、
・発煙筒(笑)
・リアワイパーゴム
・ブレーキフルード
だけです。
あと、光軸調整がありました。
車検総額はコミコミ69,958円でした。
実は買い替え案はだいたい1年後あたりを見据えて検討はしていました。
そのきっかけとなったのは今年1月の豪雪です。

2018年1月12日の積雪状況(本当に大変でした…)
で、やっぱ4駆が欲しい…かも。みたいな。
とは言え、今まで11台乗り継いできて、4WDは2台だけ。
しかも、雪が理由で4WDにした訳ではないのです。
過去所有で4WDだったのは3代目愛車スターレットXリミテッド(4WD)と、5代目愛車セリカGT-FOUR(ST205)です。
スターレットは5か月しか所有してないし、セリカは遊び車だったので、降雪時は乗ってない(スタッドレス買ってない(笑))。
ということで、本格的に長期所有を見越しての4WDが必要ではないか!?という気持ちになった訳です。
で、ちょっとした出来事に背中を押され、急遽(笑)、買い替えとなったのです。
せっかく車検を通したばかりですが、納車はもうちょっと先のお話し。
が、早速、12代目愛車用のスタッドレスタイヤ&アルミホイールをポチってしまった(笑)
たぶん、クルマより先にスタッドレスタイヤセットが届いてしまう(笑)