• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komakomakoma2のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

ひとり仕様、遊べる車

使用用途は❶通勤❷ちょい乗り❸車中泊(レジャー)、オールマイティに使える便利な車。セカンドカーであり、ひとり仕様には最適だと思います。話題のN-VAN EVが気になるところ、多分買います。
Posted at 2022/12/25 08:46:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月21日 イイね!

お別れしました。

お別れしました。


2018年8月8日から保有していたアルトとお別れしました。


2018年8月8日納車当日の姿です。


通勤・ちょい乗りメインでしたが色々なところへドライブに行きました。DIYでカスタムも楽しみました。




そして今日、福岡ナンバーから佐賀ナンバーへ名義を変更。新しい所有者のもとへ嫁いで行きました。
アルトを通じ関わってくれた方々、特に九州アルトオーナーズクラブ管理人のアルト郎さんには感謝したいと思います。

12月25日にはN-VANが納車されます。S660と2台体制でカーライフを楽しみたいです♪






Posted at 2020/12/21 21:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月31日で愛車と出会って丸2年になります。
総走行距離:12,630km

■愛車のイイね!数(2018年07月31日時点)
281イイね!

■これからいじりたいところは...
軽量ホイールが欲しい。そして、タイヤをネオバに戻したいです。でも、通勤・ちょい乗り車を買い換えるので、S6は暫く現状維持になってしまいそうです。

S6を通じ知り合えたクラブメンバーとの関わりを大事にしたいと思います。そして何よりも、この車で面白おかしく遊べれば大満足です。

また皆んなでHSR走りたい♪
Posted at 2018/07/31 17:44:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

オフの後、ちょっぴり小物をチョイス♪

オフの後、ちょっぴり小物をチョイス♪きのう、宗像で行われた『交通安全祈願オフ』に参加しました。参加台数は九州各地から44台。もう、ノーマルのS6を探すのが困難な状態になってきてます。みなさん嗜好を身にまとったS6は個性的で、見るだけでも楽しいひと時です。


M&Mカッコいいですね。

九州にもワイド化の波がひしひしと。
わたしには、その勇気も予算もありません(笑)


話はガラリと変わり、今更ながらですがgloをチョイスしました。むかし外国タバコメーカーで働いてた頃、タバコを蒸して吸うなんて思ってもいませんでした。時代の波ですね〜。

glo用グッズをチョイス。

1年半禁煙だった愛機が、喫煙解禁になりそうな予感です(笑)

そして、S6エンブレムをブラック化。


松印のエンブレムフィルム(¥1,000)でぷちぷちイメチェンです(笑)

高いパーツであれ安いパーツであれ、愛機を便利で且つ彩れれば本当嬉しいものです♪♪

さて、2018年は何を弄ろうかな⁉︎


きのう交通安全祈願オフに参加された皆さま、お疲れさまでした ( ̄∇ ̄)v




Posted at 2018/01/22 09:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

シビックタイプR試乗

シビックタイプR試乗昨日、S6の1.5年点検のためにDへ行きました。

そして、my担当者と前々から約束していたタイプR試乗を行いました。ここのDでは1週間試乗可能だそうです。my担当者が出してきたのは、ブリリアントスポーティブルー・メタリックのタイプRでした。インプWRXブルーを彷彿させるカラーリングでちょっと微妙でした。

あいにくの雨で少しテンション下がり気味でしたが、この車を見るやテンションMAXまで一気に上昇したのは、タイプRの凄みを客観的に感じたからと思います。

エクステリア









エアロパーツに武装されたボディは正にマッチョ。車好きなら、まず目で追うであろうエクステリアです。
試乗は殆どパワフルな+Rモードで走りましたが、20インチ超扁平タイヤからのゴツゴツ感はあまり感じられませんでした。優れた剛性やビルシュタインの恩恵でしょうね。ソフトタッチでも鳴きが入るブレンボ製ブレーキはレーシー気分を高ぶらせてくれます。
ダウンフォースを緻密に検証し完成したであろう、少しいびつな形状の大型ウィングは私的にgood。乾性サウンドを発生する3本出しマフラーは、見た目ちょっとって感じでした(あくまでも私感です)。

インテリア




アルカンターラの赤い専用シートは硬すぎず、柔かすぎずのソフトなホールド感が良いです。S6と違いボディが大きい分、乗り降りはとてもスムーズでした。
メーターはおもちゃっぽい(笑)でも、切り替えで様々なインフォメーション表示できるのが面白いです。
[+R ][ sport ][ comfort ]から選べるドライブモード。試乗では、そのそれぞれの特性を感じることは出来ませんでしたが[+R ]でバリバリ回したい車だと思いました。

エンジンルーム



雨の中、勝手に開けて水浸しになりました(笑)

前にHBを試乗していますが、HBに無いスペシャリティがこのタイプRには凝縮されていました。街乗りでも、踏んだ時でも上質なドライビングを提供してくれるリアルスポーツカーだと思いました。

試乗中かなりの雨だったので、高速時にはハイドロプレーニングが発生。コーナーでは制御がかなり入ってました。よって、躊躇したドライビングとなり、本物のポテンシャルが如何なるものか知る由もなく試乗を終える結果になりました。メーカーがいう『究極の走り』ってどんなものか気になりますね〜。

車両価格450万。S6二台分、うーん🤔
今は買えませんが…。

追記)
試乗あと、点検を終えたS6に乗り帰宅しました。パワー的な話は絶対に抜きとして(笑)走り自体はS6の方が楽しいかも⁉︎って実感した私でした。





Posted at 2018/01/09 14:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #S660 SILK BLAZE リアウイングVer.2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2030196/car/2224264/8789879/parts.aspx
何シテル?   10/27 18:41
komakomakoma2です。以前は、komakomakomaで登録してました!訳あり名が代わって再登場です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
間もなくオーナーになります。 九州(特に福岡)のオーナーさん、仲良くして下さい。 7月 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
アルト(HA36S)から乗り換えました。 使用用途の大部分は通勤・ちょい乗りですが、車中 ...
スズキ アルト スズキ アルト
納車しました♪ 往復55km/日の通勤及びチョイ乗り用と割り切り、前車ALTO繋がりでベ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
歴代インプレッサの中で一番嗜好の鷹目(F型)でした。許されるのであれば、もう一度欲しいで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation