リアだけですがタイヤを新品に変えたので、皮むきを兼ね『宗像ドライブ』を楽しみました。
スタートは《宗像大社》です。

宗像大社は世界遺産『宗像・沖ノ島関連遺産群』から除外されてしまったようです。宗像三女神の末女が祀られています。出光興産創設者、出光佐三さんと縁が強い事でも有名な神社です(ちなみに、出光佐三さんの生家は自宅から徒歩5分にあります)。
宗像大社から約2〜3分のところにある《鎮国寺》です。

奥の院には弘法大師が修行した不動尊があります。400段程度の石段を上がらなければ見れません。
鎮国寺から5分程度で《道の駅むなかた》に到着します。

今日は休館日でした。普段は凄く賑わうところです。
道の駅むなかたに寄ったら食事はココで…。
《三日月庵》がオススメです。ちょこっと分かりにくい場所にありますが、行って食べる価値ありのうどん屋です。
また、道の駅むなかたから極すぐのところに《さつき松原》があります。

さつき松原からの景色です。奥に見える島が大島です。大島にある中津宮も世界遺産『宗像・沖ノ島関連遺産群』から除外されました。世界遺産登録の沖ノ島は大島よりさらに彼方沖にあります。
さつき松原から約20分程走ると、隣町の岡垣へ突入しますが《ゆうれい坂》というスポットがあります。

下ってるようで、実は上がっている?
最後は、自宅から7〜8分のところにある《グローバルアリーナ》へ行きました。

宗像にはプロのラグビーチームがあります。ちなみに、宗像のソウルフードは『カレーの店 路』銘菓は『鎮国饅頭』かな⁉︎
よければ宗像へ遊びに来て下さい。

リアのツライチ、いい感じ(^ν^)
出てるけど…。
あと前後1cm落としたいな♪
Posted at 2017/05/22 15:58:16 | |
トラックバック(0)