• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

シームレスギア?

シームレスギア? もうすぐ鍋のおいしい季節ですね。めたでございます。


ホンダのWebSiteにRA106 Machine Catalogなるページがありまして、
市販車みたいなカタログ形式でHONDA F1マシンを紹介してるのですが、
このページのココにトランスミッションのことを触れています。

-----
シフトチェンジの谷間をほとんどなくすドグリンク。

F1マシンは、アクセルをオフしただけでNSXのフルブレーキングに等しい減速Gが発生するため、シフトアップの変速時間は限りなく短くしたい。そこでHondaは、変速時間「ゼロ」にできるだけ近付けるため、独自のトランスミッションを自社内で製作している。
普通のマニュアルトランスミッションは、格段のギアは常に噛み合っている「常時噛合式」だが、選択したギアにシンクロナイザーが噛み合うことでそのギアの回転を出力側に伝えている。シフトアップすると前のギアからシンクロナイザーが外れ、1速上のギアへ移動して噛み合う。その時間が変速時間である。
HondaのF1マシンのトランスミッションは、選択しているギアにドグリンクという歯の少ないギアが噛み合っているだけでなく、シフトアップする1速上のギアもほとんどドグリンクが噛み合った状態になっているのだ。それで、下のギアからドグリンクが外れるか否かのタイミングで上のギアはすでに噛み合っており、ほとんど変速時間なしにシフトアップできるという仕組み。これにより、エンジンの加速能力を最大限に引き出すことができるのだ。
この究極とも言えるトランスミッションを実現するには、ハードを作り上げる技術と繊細な制御技術が文字通り上手く噛み合ってこそ実現できる。Hondaの得意とする分野である。
ちなみに、HondaF1マシンの変速時間はシフトアップで約0.02秒、シフトダウンで約0.04秒ときわめて短い時間で行われている。
-----

これがひょっとして、構造が謎でよくわからなかった、シームレスギアの正体?

ところで、DSGはたしか3/100秒だったとおもうので、このミッションとほぼ同じ変速時間を実現していることになりますねぇ。DSGすごいな。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2006/10/05 12:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 15:05
DSGはやはりすごいのですねぇ~!F1なみの技術ですか♪
コメントへの返答
2006年10月5日 15:37
初めてDSGのことを聞いたとき(何年か前です)
「こ、これは!!」と思ったものです。
ずっと、いつかはこのミッションが載ってるクルマに。。。と思ってました。

しかし、このホンダF1の説明、わかるようなわからないような・・・(‥?)
実はいまいちピンときてませんw
2006年10月5日 22:43
自分は全く構造が理解できない・・
それにしても、このページ面白いですねー
F-1の凄さ、技術の高さがイメージ出来ます
こういうのの開発ストーリーとかプロジェクトX
見たいにやってくれる番組あると良いのに。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:07
きっとまず、「常時噛合式」の構造をちゃんと理解してないと、話がわからないっぽいですね。
わたしゃ、シンクロがいまいちわかってません。

スペックのところ、ごらんになりました?
無鉛プレミアムガソリンなんですね。その辺に売ってるのと同じなのでしょうか。
馬力は700馬力ですが、トルクが29キロしかないとか。
GTIにREVOいれたくらいですね、トルクだけはw

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation