• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたじゅんじゅ('-'@のブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

香川県への旅。

香川県への旅。この週末は体重が1キロ強増えました。めたでございます。


重量増が1キロ程度だったのは、むしろラッキーだったかもしれません。
ここしばらく食べる事のなかった焼肉を、ていうか牛肉を最近たべないのですが、そんななか死ぬまで食べました。
翌日朝10時すぎにうどん(めいっぱい)、お昼1時ごろにさらにうどん。
くわえて、夜は飲み食い、昼間は間食。
まあ、よくこんだけ食べました。

で、そのうどんですが、本場、四国のうどんを食べました。
つまり、四国にいってきたというワケですな。ウシシ。

GTIで海を渡るのは今回が2回目です。
前は小豆島でした。
で、前はフェリーでしたが、今回は道路です。
そう、写真の橋は瀬戸大橋でございます。

正直、はしってる間は、幅がひろくて海がみづらかったので、
期待していたほど絶景をみることができませんでした。
ここにとまってはいけないのに路肩にとまって
景色をみようとする人の気持ちがすこしわかります。
(でもとまっちゃいけないですけどねw)

橋をわたっていざ四国へ!
さっそく噂のスーパーマルナカを発見。
※マルナカ:うちの近所にあるスーパー。それが大阪では非常にめずらしいお店だとしるのは、マルナカが四国中心に存在するスーパーだと四国関係者から知らされるまでしらなかったのでした。

こんな感じで、四国ブリーズを感じつつ、
さらに侵攻。
んーでも、普通の田舎っぽい感じですよね。
ヤシの木がはえまくってるわけでもなく。

でも!うどん屋がむちゃむちゃおおいです!
犬も歩けばうどん屋でうどんを食うってかんじです。
※ぼくは犬年です。

そしてここで一泊、翌日、龍野の実家を経由して帰りました。
(話早っw)

ざっと走行距離555km
総合燃費14.6km/L
出発前に給油して、帰ってきて給油してきた時の
はらった金額が\5000きってます!

たしかに高速道理メインではありましたが、
一部峠あり、バトルあり、一般道ありで
この燃費は、すばらしいという他ありません。

というわけで、いろいろ楽しい週末でありました。




かしこ。
Posted at 2007/01/22 03:23:41 | コメント(3) | GTIのある風景 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

GTIで出張。

GTIで出張。このところ出張がつづいております。めたでございます。


今日のAMも、急遽、出張になっておりました。
で、直行だったのですが、GTIでいってきましたよっと♪
途中、なにわ筋(?)での写真。
紅葉?ですよね~。

で、客先について、クルマのキーをはずしたら、
キーホルダーがポトリと落ちました。
なんと不吉な!!
打合せとかでもめたりしたらいやだな~とおもっていました。

エレベータをあがって、なにげなく鏡をみていました。

!??!?! しまった!靴をまちがえた!!(爆)

・・・それはスニーカーでした。。。

これか、これだったのかorz



Posted at 2006/12/07 12:34:02 | コメント(7) | GTIのある風景 | クルマ
2006年11月25日 イイね!

日帰り小豆島。

日帰り小豆島。さっき帰宅しました。めたでございます。


コメントいただいたのに、なかなか返信できず、申し訳御座いませんでした。
といいますのも、急遽、小豆島にいくことになったからであります。

それはGTIでの車中泊から始まりました。
夜中の2時ごろから寝て、朝7時まで待機。
GTIのシートって、セミバケっていうんですか?
これで寝る事の難しさを体験!
かつ本当に凍死するかとおもいました(爆)

で、朝7時、大阪を発。
高速道路で一路姫路港(姫事交とかではございません)へ。
渋滞あり、コースミスありで、すでに満身創痍の状態で港へ。
港へつく直前に、例の姫事情(姫路城)前を通過したのでした。

ここで写真のような具合にフェリーにGTIが格納されました。

100分後、小豆島へ!
目的地へは、なんと、ワインディングロード。
フル乗車のゴルフは、5連続ヘアピンを駆け抜けました。
(なにげに楽しんでいるw)

目的地での用事をすませ、再び港へ。
ここで忘れ物発覚!
しかも時間ぎりぎり!
ここから怒涛のタイムアタックがはじまりました。

フェリーの時間は13:15。
ナビの到着予想時刻は13:15。
いくしかないのです。やってきたワインディングを
今度は3名乗車のゴルフがMモードでアタック!
(またたのしんでいるw)
なんとか、13:07ごろ到着してまにあいました。
まったく、ここはWCRのSSかとおもいました。

ふたたび100分、姫路港へ到着。

ここから、姫路駅経由で、今度は我が実家である龍野へ。
龍野では、1時間ほどの用事をすませ、あとは帰宅となりました。

本日の走行距離は300kmほどでしたが、
渋滞その他ありで、運転時間は8時間を越えました。
一方でこんなに長時間運転しつづけていたのにもかかわらず、
運転疲れをほとんどしておりません。
これがドイツ車クオリティ?ちょっと感心^^
Posted at 2006/11/26 00:38:04 | コメント(2) | GTIのある風景 | クルマ
2006年11月15日 イイね!

夜会、吹田SA。

夜会、吹田SA。今日、ブログ3件目(^^; めたでございます。


こんどの土曜(18日)の夜会(吹田SA)に顔出す予定なのですが、
自分用のメモもかねて、情報をば。

~以下引用~

>VW夜会~Night Meeting~
>は『奇数月の第三土曜日』に開催!
>
>ちなみに・・・
>次の開催日は11・18(土)!
>場所は名神高速上り線「吹田SA」駐車場(奥のほう)
>雨天決行(雨天の場合は尼崎SAB43道意店立駐2階奥)
>夜8時~深夜 自由集合&自由解散!
>主催者なしの完全自由参加ですよ~ん!

~~~~~~

雨ふったら、場所ちがうので、要注意です!!w

ちなみに、現場で私がわかるよう、フロントのナンバープレートを写真みたいにしときますんで、宜しくおねがいします。
Posted at 2006/11/15 18:20:28 | コメント(5) | GTIのある風景 | クルマ
2006年10月27日 イイね!

GTIのチョロQ。

GTIのチョロQ。賞味期限が3日すぎたシュウマイに只今挑戦中です(><;、めたでございます。


心なしか、お腹が痛いような・・・
というわけで、先日ヤフオクで落札したGTIのチョロQがとどきました。
ケースにはいってたりして、なかなかよろしい感じなのであります。
このチョロQ、サイドステップがちゃんとついてます。
チョロQなのでサイドステップの長さなんで2,3ミリしかないのですが、
そこに、もう、無理やりサイドステップがついてます。

発見したときは、ちょっと笑ってしまいましたw

自分のGTIはシルバーですが、このチョロQのシルバーは
このあと彼女の元へ里子にゆきます(元気でのぅ~。。。)
手元に残るは黒GTI。
クルマにのせとくか、家に飾るか悩むところですが、
これは、クルマにのせとくべきかな~。
Posted at 2006/10/27 02:44:28 | コメント(2) | GTIのある風景 | クルマ

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation