• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたじゅんじゅ('-'@のブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

轍にハンドルが取られる

冬場になってからタイヤを純正の17インチに戻しました。

この純正17インチだと、なぜか轍でハンドルが取られます。
社外18インチの時だとそうでもないのですが。

ネットで原因をいろいろ調べていると
・空気圧が高いとハンドルを取られる傾向になる
・タイヤがへってくるとハンドルを取られる傾向になる
というのをみかけました。

へったタイヤは交換するしかないので、
とりあえず前者の空気圧を変更して傾向が変わるか実験してみることにしました。

変更前:前後2.6k
変更後:前2.3k、後2.2k ※

※やってから調べたら後ろのほうが高めが正解?^^;^;^;;

さてどうなるでしょう。。
Posted at 2015/01/09 12:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2014年08月11日 イイね!

スターターの音

最近、スターターの音が変です。
たしか正常は「クカカカカ」って感じの音ですが、
うちのゴルフは上記に「ピヨピヨ」って音が混じるときがあります。

スターターモーターかなぁ、あれも純正新品部品だといい値段するんだよなぁ。
Posted at 2014/08/11 00:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2014年08月02日 イイね!

R-Lineサイドエアベント

雨で作業もできないので、少し前の話でも。


年末の事故でフロント周りが期せずしてリフレッシュされたわけですが、
ハニカムグリルの部分については旧パーツが流用されていました。

ご存知のとおり、経年変化で灰色になっていたので、
WAKOSのケミカルでごまかしているわけですが、
できれば交換してしまいたいと思っていました。

そういえば、サイドエアベントはR-Line品があったよな・・・
とおもって検索すると、今、案外うってないんですね。
なんとか見つけた店もラスト1個となっており、とりあえずGET。


昔、E90のアンテナを塗ったときのプラサフとリフレックスシルバーメタリックのスプレーがあったので、コレに加えて今回は2液のウレタンクリアを買ってきて自分で塗装することにしました。

マスキングして、脱脂して、足付けして、プラサフ吹いて、研磨して、シルバー吹いて、研磨して、クリア吹いて・・・


さらに磨き上げて鏡面仕上げに!


最後は車両にとりつけ・・・とこれがけっこうはまらずに大変でした^^;


フォグの部分、ハイパーシルバーに塗りたくて、塗料まで手配してたんですが、素人にはハードルが高くあきらめました。
Posted at 2014/08/02 11:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2014年07月28日 イイね!

純正プラグの熱価

結局のところ、2.0TFSIの純正指定の熱価は以下ということなんですよね。

BOSCH=7
NGK=6
DENSO=20

NGKの純正対応表によれば、純正は6番
ディーラの人にきくと、7番

ちなみに、ディーラの人は7番といってましたが、たぶんBOSCHの事をいっているのかもしれません。
でも、純正同等品としてだしてきたのはDENSOの22番。
それはNGKでいう7番相当。
BOSCHとNGKが混同しているのではないかと邪推していまいました。

とにかく、ノーマルより熱価を1番手あげたい(BOSCHは下げる?)のだが、
それは何番かというと、

BOSCH=6
NGK=7
DENSO=22

が正解か。。。
Posted at 2014/07/28 13:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2014年07月25日 イイね!

スパークプラグってどうされてますか。

とりあえず、先日のエンジンチェックランプの件では、
この土曜日にディーラでまずはログを確認してもらう事になりました。

やっぱり、ミスファイアーの履歴がのこってるんでしょうかねー。

合わせて、先の、ダイレクトイグニッションコイルのリコールについても、
対象かどうか確認して、対象であればあわせて交換してもらう、
ということになりました。

引っ越ししたとはいえ、はがきが転送されてきてもよさそうなので、
ひょっとして対象外?

と、若干の自腹も覚悟しつつ、
そういえば、一部ご指摘もいただいていたスパークプラグって大丈夫なんだろうか、
と考えていました。
11万キロこえてますので、交換したほうがいい気がしています。

では、何に交換するか、ということでいろいろ検索しまくっていたのですが、
あるようであまり情報がなく、どれがいいのか決めかねています。
なにがおすすめなんでしょうね。

あと、熱価どうすんの?とかw

手配するまえに、焼け具合やコンディションなど、
1度チェックせねば。。


Posted at 2014/07/25 10:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation