• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたじゅんじゅ('-'@のブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

利き脳による性格診断(回答編)

どうやら利用されやすい性格だそうです(爆)、めたでございます。


結果です。夜といっても遅いにもほどがありますね(笑)

---------------------------------------------
左脳は言語、計算、分析の「理論脳」
右脳は図形認識、感受性、想像力の「直感脳」
優先して使う側の脳を「脳のクセ」=「利き脳」
その利き脳が指組と腕組で表にでてくるんだそうです。
指・腕とも下にくる側の脳=利き脳。
4つのタイプは情報処理の違いで分けられる。

見る聞く触るなど情報の理解は脳の後ろ側の部分で、
それを受けてどう行動するのかが脳の前の部分、前頭葉ってとこ。
そのときに主に左右どちらの脳で情報を理解し行動するかという
クセの違いで、指組は脳の後ろの部分、腕組は脳の前の部分の
利き脳が分かり理論脳と直感脳、どちらで理解し表現するかで
4タイプに分かれるというのです。

指が、腕どちらも左が下の場合は「ささ脳」
理論的に理解して、理論的に表現する。
「ささ脳」は、左脳重視でマジメで几帳面タイプ。
細かい、線を引くときは定規、曲がった事が嫌い、マメ、努力家、
みんなで相談、確認、計画的、慎重、コツコツ、丁寧、絵より文章、
線や枠にきっちり納める。
和田アキ子、宮本恒靖、爆笑問題田中、石原慎太郎さんなど。

指が、腕どちらも右が下の場合は「うう脳」
直感的に理解して、直感的に表現する。
「うう脳」は、右脳重視で楽天的なマイペースタイプ。
感性豊か、気にしない、素直、大ざっぱ、適当、派手、
遊ぶ、楽しむ、バラバラ、自分、アピール好き、大胆、字が大きい、
本能的、勢い、文章より絵。
出川哲郎、インパルス板倉・堤下、飯島愛、押切もえさんなど。

指が左が下、腕が右が下の場合は「さう脳」
理論的に理解して、直感的に表現する。
「さう脳」は、世話好きなおおらかタイプ。
気くばり上手、アピール好き、神経質、アレンジ、協力、
物事が早い、人が気になる、大胆、バラバラ、観察、論理的。
福沢朗、明石屋さんま、所ジョージ、久本雅美さんなど。

指が右が下、腕が左が下の場合は「うさ脳」
直感的に理解して、理論的に表現する。
「うさ脳」は、個性豊かな負けず嫌いタイプ。
ミステリアス、謎、こだわり、気が合うがぶつかる、
アイデア、ひらめき、独創的、失敗しても喜ぶ、シュール。
梨花、古館伊知郎、田村淳、光浦靖子、蛯原友里さんなど。
---------------------------------------------

さて、結果をみて、どうでしたか?
わたしゃわりと当たり気味ではありました。
Posted at 2006/10/21 02:30:04 | コメント(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011121314
15 16 17 18 19 2021
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation