• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたじゅんじゅ('-'@のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

ホイール傷

ホイール傷今朝方、ぼーっとしていて、路肩により過ぎてしまいました。
いやはや、恥ずかしいアクシデントですw

スムースに流れている直線道路でした。

傷のところと、盛られてるところがあるので、すこし研磨してみるかな。。。
Posted at 2014/05/28 10:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

水温が上がらない。

会社にはクルマで通勤しています。
長らく会社から5km圏で生活していたので、
真冬など、気温の低いときに水温が上がりきる前にエンジンを止めることが多かったです。

2年ほど前に、打って変わって片道30kmの場所に引越しました。

そこで気づいたのが・・・・

   「うわっ!?うちのクルマ、水温上がるの遅すぎ!?」

でした。

外気温が5度以下のときに、そうですね、15kmくらい走行して水温が60度とか。


30km走って家に着いても水温65度とか異常なので、サーモスタットの故障を疑い
ディーラに相談したら、やはり故障とのことで交換しました。

しかし、その温度上昇カーブ自体が変わることはなく、相変わらず水温あがるのおっそいですw
さすがに、家につくころには80度くらいになるようにはなりましたが・・・(サーモは確かに故障していた)

Mk5のGTIのってるかたで、真冬の水温って、いかがでしたか?
これのおかげで、真冬の燃費が異常に悪くて困りますw



Posted at 2014/05/04 01:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2014年05月02日 イイね!

まだ乗ってます。

ご無沙汰してます。

なんだかんだいいながら、車検を通し、壊れたら修理し、
気がつけばもうすぐ9年目、走行距離109000kmであります。

Vが現行車種だった頃にお友達になった方々は
もう箱替えしているひとも多いのでしょうか。

お世話になっているディーラに、故障のたびに、他に事例はないのか聞くと、
「この走行距離、経年のゴルフ5はあなただけです」といわれる状況でして、
そんなところが壊れるのか~、という事もありました。

暇をみつけて、そういう情報を書いておこうとおもいます。
Posted at 2014/05/02 00:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年11月25日 イイね!

バッテリーがやたら上がる。

おひさしぶりです。
やたらバッテリーがあがるので記録の意味でブログアップします。

2010年秋頃
 バッテリを予備交換、BOSCH SL-7へ

2011年春頃
 タイヤを交換@ディーラ

2011年9月
 3日ほどエンジンかけなかった。
 エンジンかけようとすると相当弱々しく危ない状態に。
 充電系を疑い始める。

2011年10月
 いちど上がりかけまでいったバッテリーは危険と判断。
 しかしまだ1年しかたってないのに。。。
 充電系がダメなら再度上がる事も想定して、オプティマの黄色(DeepCycleのほう)
 に交換。

2011年11月24日
 1日エンジンかけなかった。
 エンジンをかけようとすると、始動不能。

 交換したばかりのオプティマがわるいはずがなかろうと、たまらずディーラにいき
オルタネータの能力の確認をしてもらいました。

 結果:22~64A 正常

 停車中に消費しているのではないかということで、暗電流とやらを測定。

 結果:1A程度 異常(正常ならせいぜい100mAらしい)



 うちのクルマについている電装品は以下のとおり。

・カーナビ
・ETC
・ブーストメータ(PIVOT XV)

 結論からいうと、どうやらブーストメータが原因のようでした。
しかし、メータつけたのはずいぶん前のはずなんですが、当時からバッテリが
あがりやすかったという印象はまったくなしです。

 それも、メータの配線をはずしたからといって、すぐに暗電流がさがるわけでは
ありませんでした。いちどはずして、エンジンをかけてとめて、暫く放置したあと
計測すると暗電流が60mAまで低下(正常値)。

 ネットをみていると、OBD2コネクタになんかつないでると、ECUが処理しっぱ
なしになって、そこで電気を食う事があるとかないとか・・・。

 とりあえずメータ外した状態でもうすこし様子をみたいとおもいます。
Posted at 2011/11/25 18:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年06月22日 イイね!

スティッグがヘルメットを脱いだ・・・

相当ご無沙汰です、めたでございます。


ここに書かずにはいられないネタを発見したので登場w

スティッグがヘルメットを脱いだ - その正体はミハエル・シューマッハ!

ええええええええええええっ
Posted at 2009/06/22 18:01:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「えっ、そんなとこ壊れるか?wってところが壊れた。アームレストの後端側を蓋してる樹脂カバー。これないと、なかのシャフトが飛び出してきて、アームレストぐらぐらになるというクリティカルパーツ。もちろん、これ単体では買えない部品w」
何シテル?   05/31 17:22
めたじゅんじゅで御座います。 GOLF V GTIからPASSAT B8 VARIANT 1.4 R-Lineに乗り換えました。 どうぞ宜しくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後ろのDRL(少し前進→その後90点まで到達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 07:11:28
関西passatオフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 11:43:48
 
i3に試乗して商品券ゲッド道 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 10:49:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/12/08 箱替えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
実家から我が家にやってきました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
新車から9年弱、約12万キロの付き合いでした。 主にオーディオいじってます。 DAC: ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
メーカ :VolksWagen 車種  :GOLF V グレード:GTI(DSG) 年式 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation