2006年05月31日
友人の間で車購入ラッシュ。。
最近回りで車を買う人が多くいました。まあ、同じ時期に赴任から帰ったりしている人たちなので、うちと同様の理由での車購入しているわけですが。大体が娘(長女)つながりで友人付き合いをしている家族でしたが、まあ同年代の趨勢を現しているのではないでしょうか。
会社同期 1:子供 男の子2人(5歳/3歳?)
購入車種:ボイジャー(クライスラー?)
初めて見て:「シロナガスクジラ」を思い出しました。。大きさに奥様は反対したとか。ワゴンにしてはカッコいいですが、デカイ。。です。
友人家族 1:関係 1年半前に帰国した赴任時友人 銀行勤務 女の子2人(6歳/4歳)
購入車種:ホンダ エリシオン
感想:始めて見ました。自動ドアです。雨天に迎えに来てもらったのでこれは目茶便利。嫁さんはこれにはちょっと惹かれていたように見えました。また天井から液晶モニターが下がっています。ワイヤレスのヘッドホン付きのDVDプレーヤーでディズニーを上映しています。子供たちはノックアウト状態で、車にいることも忘れていたのではないでしょうか。また革シートなのも感じがいいです。あざみ野の戸建にはぴったり似合っていました。
友人家族 2:関係 ほぼ同時期に帰国した赴任時友人 商社勤務 女の子6歳 男の子3歳
購入車種:日産 セレナ
感想:背が高くて倒れそう? 5ナンバーなので車幅が狭いです。展示車を買ったらしく、フル装備なのでかなり凄いです。2列目がテーブルになったりして、車内が子供部屋のようです。。
友人家族 3:関係 ほぼ同時期に帰国した赴任時友人 銀行勤務 女の子6歳 男の子3歳
購入車種:フォード エスケープ
社宅に同形車が無い車、という基準で選んだとも。。基本的に彼は「衝動買い」タイプで、このときもアウディA4を購入寸前でありながら、前がフォードだったので一応見に行ったら、その日に「これください」したらしい。
革シートで小柄な四駆。運転がしやすいらしい。基本的にはマツダ車ですね。
友人家族 4:関係 1年前に帰国した赴任時友人 メーカー勤務 女の子2人(6歳/3歳)
購入車種:レガシー(ワゴン)
リッター5kmらしい。奥さんがぼやいていた。まあ何だかんだ言っても時代にかなり反したハイパワーターボ車ですからねぇ。
さてさて、どれも僕にとっては全く検討外だったせいか、知らない車種ばかりでしたが、どれも良い車ですね。最近の日本車は装備もいいし、革シートも結構装備されているんですね。
僕も一緒の時期に見ていたのはアウディA3(スポーツバック2.0T)とRX-8くらいで、嫁さんにはGTしか実車を見せていません。(*^。^*)
ちなみに会社で隣席の同期は36歳独身、R33 GT-Rを新車からもう10年以上乗っていて、エアバックも取り払って乗っていたりします。奴の彼女はフランス人でしかもかなり美人らしい。。。外人は異性を見る目が俺たちとは違う、ってのも僕らの感想だけど。。関係ないか。。
僕もGT-Rが現行モデルであったら結構なびいていたかもしれません。
嫁さんも多少何か感じたようですが、彼女も気に入って決めた車なので、さすがに何も言いませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/05/31 14:43:09
今、あなたにおすすめ