• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

第二回 ゴルフOFF "GT Cup!"

昨日はかの第二回GT杯ゴルフOFFでした。でも僕はカメラ忘れました。。写真は他の参加者さんのを覗いてください。

この日の企画は私段取りのゴルフOFFでGT5台、夕方からはダッシュさん手配の「お茶会と夕食会」で2台加算。

夕食会は先約もあって失礼してしまったので、レポートはいつも古、否 フル参加なニコイチに任せましょう。

さて、ゴルフのメンバーは工房長、おやじGKさん、うさんぽさん、taetaeさんと私の5人。魔女もGTになったので今回は正に"GT Cup"です。ルナブルーの悪徳ヒーローが仕事になってしまったので5人になったのですが、先にニコイチを2サムで回すと言うことで、まあ一応の解決は見ました。工房長と私は
「これを機会にニコイチも、二度と口も利かない位仲違いするはず」
と思っての組み合わせだったのですが、思いのほか仲良く回っていたようです。まあ二人とも十分以上に「大人」なので、青い僕達には表面上ではわからなかったのかもしれませんね。きっと下腹部あたりに青あざがあるに違いありません。

<ゴルフに入る前に閑話休題>
今回参加の「おやじGK」さん、以前にブログに書きましたが以前は私と同僚でなんと社宅で隣人でした。

でも今回の問題はA&Rにおやじレーサーズのコーナーに載っている写真です。一応彼の名誉のために言っておきますが、A&Rに乗っている彼は、「別人」です。
僕は同姓同名に気付いていながら、A&Rの写真があまりに面影が無いほど冴えないので、別人とおもっていた程です。

広角レンズなのか魚眼レンズなのかしりませんが、あれではフラットアウトとか行っても「A&R誌に載ってましたね」とは言われませんし、ファンレターも来ません。。。あ、そうか。静かな生活を送るためのカモフラージュか。今わかりました。


で、ゴルフの方はスタート前に僕のバッグが誤載で暫く捜索したり、僕たちの前の組に居る「ぐら」が遠近感を狂わせることから打ち込んでしまった人もいたりしましたが、それでもいつもの如く「ユルーく」終始してました。

工房長とおやじGKさんは前半でけん制していたが(というか片方から一方的にけん制。。。)午後はスクラッチで勝負をすることに。

山あり谷ありながらも淡々と攻略するGKさんに、工房長が変則アプローチでチップインバーディしたり、と緩いデッドヒートを繰り広げていました。
結構アップダウンが激しく、タフなコースで「歩き」なので足腰がガタガタでしたが、僕はマイペースで回って42・41で83。最終ホールの右ドッグ気味なPar5を真っ直ぐ打ち抜いてしまってOB、「7」にしてしまい、結果30台を逃したのが悔やまれますが、まあ、上出来です。

ゴルフの後で5台で集まっていると「ぶおーん」とテンションの高いルナブルーのGTが。

続いて本日2台目のストロンボリが静かにやって来て、7台で連なってお茶会に移動。

同じ車が7台も並んで通るとゴルフ場の客も道行く人たちも文字通り「口をポカンと開けて」見ているのが面白かったです。

僕も工房長もお茶会退出でしたが、カーナビのイタズラで妙なルートで帰路に。工房長も延々と妙な道に付き合わせてしまいましたが、漆黒の千葉の道から大した渋滞もせず帰ってこれたからまあ良しとさせてくださいな。

あっ、ちなみに次回は。。「今週開催」を希望されている方もいるのですが、参加者募集してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/16 09:20:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 14:35
足腰ガタガタでゆる~い感じでプレーしながら83はさすがですね!!
83は僕のベストスコアですよ?!ですよ?!(笑)

そろそろゴルフ復帰しなければと思いつつ。。。練習に行く時間もありませんよ。。。(笑)
コメントへの返答
2006年10月16日 17:14
一応「ごるふトイ」と名乗っているので。。。でもベスト83出されているなら復活したら直ぐに戻りますよ。あれは自転車みたいなものですから。
2006年10月16日 16:28
83ですか!すごいですね。

先日、約2年ぶりのゴルフでしたがINに入ってからは足腰ガタガタ、スコアはボロボロでした。

鍛えなおして、第○回ゴルフオフに備えます(笑)
コメントへの返答
2006年10月16日 17:17
いやー、丘陵や山岳系のコースはカートじゃなきゃ駄目になってきました。年ですね。キャディ付きも嫌いなのですが、クラブ位持ってきてもらってもいいな、と思い始めました。次回は山梨県くらいにしたら、参加できますか?
2006年10月16日 17:02
筋肉に骨が耐え切れず、
練習中に骨折したワシが来たお。

400球打ったからなwwwwww
コメントへの返答
2006年10月16日 17:22
筋肉に骨が。。。。ですか、サドシさん。晩年の千代の富士ですな。
練習しすぎはいけません。まずは「アクアビクス」をお奨めします。
イントラに妄想してプールから出れなくなったりして。。
2006年10月16日 18:16
後ろからの意図的な打ち込み攻撃を躱しつつ、魔女とぐりとぐらは健気に最後まで頑張りましたよ。スコアはともかく。
真面目に次回は1メートルの山高帽子被ります。あ、しっぽアンテナにアルファの旗付けた帽子作ってよ、工房長?
コメントへの返答
2006年10月17日 8:20
おつかれさま。結構足腰に来たね。次はカート/キャディコースにするよ。年を考えて。

あと烏帽子を用意することになっているのでご心配なく。もちろんべべる特製操作レバー付きでね。
2006年10月16日 22:54
うーん83にはついていけませんね!
1○○の私には!

上達していつかは参加したいものです。
コメントへの返答
2006年10月17日 8:25
いえいえ、他人のスコアは2の次なのです。そもそも人のスコアがどう、とか言うような面子ではありません。気にもしていない、というか。。。
僕も「楽しければ何でもOK」を標榜しているゴルファーですしね。tae婆も言わば初心者ですし、1回目のときはそういうこと言った事あるのですが、実際回ったらメチャメチャ緩い中心メンバーです。お気軽にどうぞ。
2006年10月17日 1:54
コメントされている皆さん!

GT Cupのレベルは、ゴルフトイさんを比較対象にすると誤解しますヨ。ゴルフトイさんは図抜けてます。他のみんなは、ゴルフトイさんが1.5ラウンドした程度の数字です。

どうぞ安心して第3回GT Cupに来てくださいね!
コメントへの返答
2006年10月17日 8:27
そうそう、実はこのブログ、昔のゴルフ仲間も見ていて、ラウンドしたらスコア公開を約束しているので書いているのです。が、あまり気にされたくないのですね。

Bald Headさんに書いたとおりです。次回も一緒に回りましょう。
2006年10月17日 3:09
トイ爺、いつもセッティングありがと(^O^)

今回もまた楽しかったですね。

今週はムリだけど(笑)ぜひまたやりましょう!

んで、なぜか右手に意味不明のあざがあるのですよ。
怖い・・・

コメントへの返答
2006年10月17日 8:28
工房長の平日コールにどうしたものか、と思っているところです。

あと、人を殴ると大抵殴った方も怪我します。それだね。
2006年10月17日 10:22
>山梨県、カート、キャディ・・・

これなら、なんとか参加できそうです。

あっ、あと湿布もたくさん持って行きますね(笑)
コメントへの返答
2006年10月17日 16:07
腹筋を鍛えることをお忘れなく。
そっちの方が大変です。

あとは大枚でも持ってきていただければ。。
2006年10月17日 13:41
おっと出遅れた!

トイ爺と擬態マスターの口撃も、グリグラと金○先生には通じなかったようで。。 夜会では首から上だけは元気だったニコイチに真摯な二人は撃沈してました。

今度は握り方考えておかなきゃ。
コメントへの返答
2006年10月17日 16:09
あのメンバーを考えるとちょっと大変でしたね。

圧力がかかっていた物が急に放たれる、まさに「箍が外れた」状態でしょう。

握り方よりも抑圧と撃墜法を考えておくべきです。

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation