• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

第3回 ゴルフオフ うさんぽ誕生日杯のおしらせ

第3回 ゴルフオフ うさんぽ誕生日杯のおしらせ「来たれ悪党」 
12月2日(土) オーディション


特段 絵と内容は直接関係ないんだけどね。

まあどちらも「募集」ってことで








さて、昨日までの関東オフ会は随分阿鼻叫喚だったようですね。
私も前夜祭に参加予定が、仕事で1時間だけの参加になってしまい残念でした。
ゲストの方々がちょっと引き気味な表情をされていたような気もしなくはないのですが、気のせいでしょう。

さて、その怪しい席でぶち上がった怪しい企画なのですが、

「第3回 ゴルフオフ うさんぽ誕生日杯」のお知らせです。

日付はみなさんご存知の「うさんぽ誕生日」です 
場所は一応埼玉、関越沿いで考えています。
(一応12月の早朝となると、東名も御殿場手前あたりが凍結してもいけないので、地熱の高いエリアにします)

当初の参加意志を示した人たちが、ちゃんと覚えているかは極めて不明ですが、大募集です。時間も無いので一応コースも複数組で押さえてあります。


第2回では19番ホールお茶会や悪徳ヒーローとは別コースなのに賭けをする、なんてこともしてみましたが、今回はどうなることか。

前回は5人のオフ会で、80台が1人、100台が(確か)2人、110が1人、130?が1人というスコア配分でした。

つまり当日はゴルフの腕は必要ありませんが、舌戦で勝てないとゲームになりません。ユルリと参加をお待ちしています。

当日は「うさんぽ」の誕生日です。この様な面子に多量のローソクを立てたケーキとか出されそうになっている訳ですが、「うさんぽ杯」への賞品提供も受け付けます。

どうしても「現金で資金参加したい」という方は私の個人口座に振込みでお願いします。



一応「悪党募集」のオーディションを兼ねて同日に行なおうと思っています。
Posted at 2006/11/06 11:10:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

デルピエロもGTでした

夕べ「うるぐす」を見ていたら、チームの姿勢の問題からペナルティでセリエBに降格されたユベントスの特集をしていました。

エースが去る中で残留した超一流プレーヤーとしてアレッサンドロ・デルピエロも取り上げられていました。「忠臣」的な話題で好感度が高いわけです。。が、

武田がデルピエロに駐車場で路上インタビュー。彼の車は。。。

黒のGTでした。

雑誌で読んだことはあったのですが、ホントにいつも乗っているとは思ってませんでした。2回インタビューした様子で、どちらも練習場の駐車場なのですが、2回目にも画面の片隅には彼のGTが。

ちょっと嬉しかったですね。やはりフェラリーとかは実用的ではないからでしょうか。
Posted at 2006/10/30 08:29:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

HIDで青目仕様

HIDで青目仕様さーどうでしょう、凶暴なまでに碧い。。。








ブログ間隔が少し開いてしまいましたが、昨日はちょっと時間もあったので、HIDを取り付けました。

まあ「ある程度機械に強い人ならば特段難しくはないよ」と店のオヤジもいうし、駐車場で組み付け。

1時間ちょっとで付きました。ホールソーとかは使うからドリルくらいはいるし、ステーを加工するくらいは工夫がいるけど僕の理解程度では限りなくポン付けです。

しかし。。。それにしても

結構碧い

でも、車検で言うライトってのはハイビームを指していて、ロービームは「補助灯」らしいので、ライトの輝度はGTの様にハイローが一緒についてしまう車種はローを隠して行うとか。つまりハイの色が通ればOKということですね。

ハイビームには一応PIAAの青っぽいの入れましたが、8000ケルビンの碧さには全然適いません。

詳細はフォトギャラリーに乗せましたのでご参照。

DIY風景 その1
DIY風景 その2 つづき

なんか虫が集まってきそうな気がしてきた。ついでに殺虫灯でもつけようか。バチバチっとね。擬態した工房長あたりが掛かるかも。
Posted at 2006/10/29 20:53:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

HIDキット

えーゴルフオフも無事終わり、仕事もひと段落したなあ、と思っていた昨日の夕方、なんかボーっとしたままネットで商品を一つボチッとしてまいました。
それは「HIDキット」。。

元々HIDだけは予定していたのですが、なんか色々あって買っていませんでした。週末に千葉の闇夜を走ってからはやはりつけようかな、と。
正直都心に住んでいると、どこもライトつけて無くても気が付かないくらい明るいですしね。

それなら最初からエクスクルーシブ買えよ!
って言われそうなんですが、パッケージの内容が
「HID以外は欲しくなかった」というよりも「付いて欲しくなかった」ってのが理由でやめてました。

能書き垂れるとですね、イタ車の場合は「機能増=故障の原因増」と思ってまして、基本的には「皮シート」であの「ボディライン」であれば良かったのです。

なるべくシンプルな車にしたくて、ホントはエアバックとかも無い位のがいいんです。
「セレ」も嫁さんが運転するから選びましたが、せめて「右MT」だったら3.2を買ってたかも。

まあ今や「セレ」のカチカチが楽しいし、Cityというゴルフ帰りにぴったりな怠惰モードまで付いているので大のお気に入りです。

で、HIDだけ注文しましたが、出来心で「車検不対応」の8000kにしてみました。安かったし、まあ3年後だから車検通らなそうだったら自分でバルブだけ変えて通そうかな、と。
商品は147用らしいのですが、H7ショートタイプなので多分大丈夫でしょう。
ショップの人と話してGT対策を考えてもらっています。足立の店だからいざとなったら行けばいいしね。
その店、147も10台以上付けてて、156用もあるようなので、融通は利きそうです。

今後の予定では、もう少し走ったらCDAを入れようとは思ってます。多少ピックアップを改善したらより楽しそうですから。

新居は異常なほど静かなエリアなので、マフラーは変えてご近所と揉めたくありませんし、A&Rで掲載されていた「156P3にノーマル排気+CDA」のような「大人チューン」を目指そうかと。
後は。。入れてもパラリンク位かな。。。車のローンは無いけど、新たに大きなローンを抱えてしまったので、今後は「清貧」を標榜とします。
Posted at 2006/10/17 12:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

第二回 ゴルフOFF "GT Cup!"

昨日はかの第二回GT杯ゴルフOFFでした。でも僕はカメラ忘れました。。写真は他の参加者さんのを覗いてください。

この日の企画は私段取りのゴルフOFFでGT5台、夕方からはダッシュさん手配の「お茶会と夕食会」で2台加算。

夕食会は先約もあって失礼してしまったので、レポートはいつも古、否 フル参加なニコイチに任せましょう。

さて、ゴルフのメンバーは工房長、おやじGKさん、うさんぽさん、taetaeさんと私の5人。魔女もGTになったので今回は正に"GT Cup"です。ルナブルーの悪徳ヒーローが仕事になってしまったので5人になったのですが、先にニコイチを2サムで回すと言うことで、まあ一応の解決は見ました。工房長と私は
「これを機会にニコイチも、二度と口も利かない位仲違いするはず」
と思っての組み合わせだったのですが、思いのほか仲良く回っていたようです。まあ二人とも十分以上に「大人」なので、青い僕達には表面上ではわからなかったのかもしれませんね。きっと下腹部あたりに青あざがあるに違いありません。

<ゴルフに入る前に閑話休題>
今回参加の「おやじGK」さん、以前にブログに書きましたが以前は私と同僚でなんと社宅で隣人でした。

でも今回の問題はA&Rにおやじレーサーズのコーナーに載っている写真です。一応彼の名誉のために言っておきますが、A&Rに乗っている彼は、「別人」です。
僕は同姓同名に気付いていながら、A&Rの写真があまりに面影が無いほど冴えないので、別人とおもっていた程です。

広角レンズなのか魚眼レンズなのかしりませんが、あれではフラットアウトとか行っても「A&R誌に載ってましたね」とは言われませんし、ファンレターも来ません。。。あ、そうか。静かな生活を送るためのカモフラージュか。今わかりました。


で、ゴルフの方はスタート前に僕のバッグが誤載で暫く捜索したり、僕たちの前の組に居る「ぐら」が遠近感を狂わせることから打ち込んでしまった人もいたりしましたが、それでもいつもの如く「ユルーく」終始してました。

工房長とおやじGKさんは前半でけん制していたが(というか片方から一方的にけん制。。。)午後はスクラッチで勝負をすることに。

山あり谷ありながらも淡々と攻略するGKさんに、工房長が変則アプローチでチップインバーディしたり、と緩いデッドヒートを繰り広げていました。
結構アップダウンが激しく、タフなコースで「歩き」なので足腰がガタガタでしたが、僕はマイペースで回って42・41で83。最終ホールの右ドッグ気味なPar5を真っ直ぐ打ち抜いてしまってOB、「7」にしてしまい、結果30台を逃したのが悔やまれますが、まあ、上出来です。

ゴルフの後で5台で集まっていると「ぶおーん」とテンションの高いルナブルーのGTが。

続いて本日2台目のストロンボリが静かにやって来て、7台で連なってお茶会に移動。

同じ車が7台も並んで通るとゴルフ場の客も道行く人たちも文字通り「口をポカンと開けて」見ているのが面白かったです。

僕も工房長もお茶会退出でしたが、カーナビのイタズラで妙なルートで帰路に。工房長も延々と妙な道に付き合わせてしまいましたが、漆黒の千葉の道から大した渋滞もせず帰ってこれたからまあ良しとさせてくださいな。

あっ、ちなみに次回は。。「今週開催」を希望されている方もいるのですが、参加者募集してみます。
Posted at 2006/10/16 09:20:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation