• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2006年10月11日 イイね!

最近はGTともお互い馴染んできたかな

最近小事にとらわれることが多くてGTについて書いてませんでした。ウチにGTが着てから4ヶ月が経ちました。(走行は。。まだ2200kmなんですが)

この間を経て、以前はトランク周辺からしていた「キシキシ音」とか、サスのぎこちなさも収まってきて、乗り味も少し丸まってきたように感じます。欧州車特有の「走り込んで馴染ませる」って奴でしょう。

この週末は友人宅に向かう途中、湾岸でハイペースなアウディとマスタングに遭遇。通常モードのまま「1段落し」をくれてソーっと踏み込みましたが、○70kmくらいまで加速しても地面に張り付いたようでブレもありません。この辺は流石はスポーツカーです。

ちょっと前のホンダやトヨタのセダンだとフワフワ感で踏めなくなってしまいますからね。
まだまだ出そうでしたが、嫁さんがスピード出ているのに気が付く前に流れに戻しました。

「いいじゃん」とニヤケていたら、その後の事故処理プチ渋滞では1-2速で「ガクッガクッ」を繰り返します。。なんとも低速は苦手な様子。

まあ良くも悪しくも「メイドbyイタリアン」とは言いますが、少なくともハイペースで走っても暴れたり物が取れたりしないのですから、多少の事は見てみぬフリをして受け入れる方がこの車を楽しめそうですね。

時折 嫁さんは「後部座席の足元が狭い」とか「子供たちがあまり外が見えない」など、棘とも取れるコメントを口にしますが、これも聞いて聞かぬフリをしています。
Posted at 2006/10/11 12:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月10日 イイね!

徒然なブログ

徒然なブログ週末に書いていたブログ、継ぎ接ぎでうpします。

「チョロQ 147GTA」 これだけデフォルメしてあると、なんか「パッと見」はGTに見えますね

ライト横のインテークやグリル形状が似てますからね。チョロQも外車シリーズの1号車にアルファを持ってきたのは目が高い。(最初に許可を下ろしたのがアルファらしいが。。)


①今週末は第2回 ゴルフオフです。メンバーは前回の4人と10年前は僕の隣人だった(本当)のおやじGKさん。
どんなことになるのやら。みんな遅刻すんなよ。(それは俺か)

②最近感銘を受けたのが、「所ジョージの世田谷ベース」って雑誌というか別冊です。

所ジョージの作った世田谷のガレージの紹介本なんですが、あの人のこだわりと趣味を「ガレージ」として体現した様子を写真集的に本にしています。

感銘ってのは変ですし、好みにもよりますが、すばらしいです。
70-80年代アメリカのストックレースのピットのようなガレージには、427ビッグブロックの「ACコブラ」が。。
でもそれにはベンツのパワステ付けてあってサンダルで乗っちゃったり。。
玩具部屋を真剣に「お金に糸目を付けず」に作ったらこうなるんですね。僕も「杉並ベース」にしたいなあ。ちょっと無理か。

立ち読みだけでもお勧めです。

③あと、Kazzyさん、YAMAやまさん、hollyさんが嵌っているTestdrive Unlimitedですが、PSPとPS2、Windowsも出るようですね。
PS2は海外ソフトは使用が難しいので、WinやPSPは問題無さそうです。Winならオンラインでも出来そうですが、プラットフォームが違うので、X-Boxな皆さんと会うことは難しいのでしょう。

オンラインミーティングは出来無そうですが、PSP版を予約しました。11月の半ばに来る様なので、その後でレポートします。
Posted at 2006/10/10 09:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

ほぼ結論として

さてさて、我が家ではこのところの懸案事項であったアレ、そう、2シーターとか8Cではなくて、3-4LDKの方ですが、一応の結論が出そうです。

この所は

「これが条件では最善だし、結構出物だと思うからこれがいいと思うよ」と言う僕に、

「どうしよう?」「どう思う?」「ここがいいかなあ?」「引っ越せるかなあ」云々

とあまりにも煮え切らない嫁さんに呆れ気味でした。

「今回はもうヤメ。2-3年してから再考すれば。社宅も出なきゃいけないし」

と断絶して1日たったら

「やっぱりアレがどうしても良い」

と自ら言い出し、急遽会社も休んで再度見て、あれよあれよという間に申し込みを実施。このまま行くと来週契約、ローンの審査が通ったら終わりです。

ショック療法でしょうか。決められない人には効果がありました。

選んだのは凄く大きな公園の近くの南向き4LDKの家です。駅は遠いのでチャリで行くと思うけど、乗ってしまえば会社は地下鉄で1本で行けるので楽チンです。

あ、ちなみに工房長の家はチャリでいけるくらい近くです。

「8C」はキャンセル、というか手付けを入れないと駄目なんですね。その分はとっくに頭金でぶっ飛びです。多額のローンまで抱えると思うと。。。ですが、来年が楽しみになってきました。

これでGTとの永ーい付き合いが確定しました。もう当面「良い車」は買えなそうですから、「買い換えない」ことにしました。
Posted at 2006/10/06 21:37:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月30日 イイね!

人生最大の買い物

人生最大の買い物は

「えんつぉ」にするつもりでしたが、見つからないので

http://www.8c.alfaromeo.com/

をポチッとすることにしました。

3LDKが2シーターになってしまうので、多分これで間違いなく


一家離散


です。

エンジンはV8 5000cc 450馬力ってことはフェラーリ作成のマセラッティのグランスポーツ系のエンジンかなあ。

それで郊外の2DKで一家四人でしょうか。やっぱ離散だな。
Posted at 2006/09/30 10:41:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

What a heck..., なんてピッコロな世の中。。




昨日、小発見しました。普段は冷静な僕もこれは正直驚きました。

お友達にも登録し、次のゴルフOFFでご一緒する予定おやじGKさん。





色々連絡をしていたら、








① 以前 同じ会社にいた(後に彼が転職したとか)




でまずびっくり。しかも









② 同じ社宅の隣の部屋にすんでいた○○さんだった。。。





。。。結構絶句しました。99年まで文京区の社宅で隣人でした。お名前を聞いたときに「同じ名前の人がいたなあ」とは思っていました。
隣人と言っても結構大きな会社なので、部署も違いましたし、若手中心のサバけた社宅だったので、すれ違えば挨拶する程度の関係でした。

その後僕はシンガポールに、彼はL.A.に海外赴任し、更に彼は転職をし、8年くらい経ってこの様に再会ですから。


detioさんともちょっとした共通の知人ニアミスしたのですが、世の中は「うさんぽの手」くらいしか大きさがないなぁ、とお互い実感した日でした。
Posted at 2006/09/27 14:52:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation