• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

今年最後の

今年最後の「フットジョイ クラシック ドライプレミア」駆け込みで購入。
凄く嬉しい。
この理由が判った人はかなりのゴルフマニアです。詳細は次回に。





さて本年最後のゴルフは久々のGT会ゴルフ部会合でした。
工房長、tae、うさ、私のある意味いつもの飲んだくれ4人な訳ですが、当日集まったGTは2台。。
工房長はドイツな4苦だし、うさの145は先の顔面強打により入院。修理費によっては「DOA」かもしれませんね。

というわけで「うさ」は小田急線で経堂まで来てもらってピックアップです。
まだ暗い経堂駅で待っていると。。。

おお、ゴルフバックが歩いている と思ったら後ろにトンガリ帽子で厚着な小人が。。。ツッコミどころ満載な登場でしたがゴルフ場には普通に到着。

一応名門とも言える「武蔵の杜カントリー」に何事もなく集合、いつものごとくユルく、また毒気に溢れるラウンドとなりました。

3人だけ参加で少し握っていたので「外せ!」 「森に行け!」とかミスショットに「よーし!」などといった怒号は聞こえましたが、思いのほか普通のゴルフで前後にも迷惑かけずに終了。

スコアも皆 自己申告程度、握りは今年一番稼いだ人が全部払って一件落着。


暖かい日で楽しい一日でしたが、誰も写真撮ってません。。。惰性でしょうか。
Posted at 2009/12/21 09:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年12月07日 イイね!

川奈に行きましたよ

川奈に行きましたよ一応お仕事として(汗) 行ってきました。川奈ホテルゴルフクラブ。
1泊2日で大島コース、富士コースを回るパッケージです。

一応ゴルファーの端くれとしては、「一度はプレイしておかないと」とは思っていましたが、この度機会があったものですから行ってきました。
ホテルは築。。。何年だろう、って感じですが、これが趣というものなのでしょう。11月の終わりではありましたが気温も15度前後あり、小春日和でした。



コースは。。。正に絶景です。。。が、風が強いなんてもんじゃありません。フェアウェイの右に打ち出した弾が左ラフに流されるくらいです。

数えればきりが無い川奈名物達、 「砲台グリーンの連続」 「強烈な打ち下ろしホール」 「コーライ芝特有の弱いと流される「ペローん」」 「至るところに口を開けるアリソンバンカー」(出口が逆に反っている深いバンカー)を体験してきました。

一応両コースとも80台では回りましたが、正直良く入ったパットに救われたようなものでした。

支払いの際にまたビックリ。。。3人で諭吉が40人以上出て行きました。。。。初日にここでコンペをしている人たちがいましたが、一体何者でしょうか。。。
Posted at 2009/12/07 11:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年08月18日 イイね!

たまにはトヨタ車で行くプライベートゴルフ。

たまにはトヨタ車で行くプライベートゴルフ。嫁さんの実家(大阪)を訪問している間、久々のプライベートゴルフ連戦でした。移動は義父の現行カムリです。(→車については最後尾に。



1戦目、「奈良カントリー」は義父がメンバーで、嫁さんと義父の3人、義父と僕は青ティーでスタート。

流石に男子プロ会場 ブルーだと7200yds コースレート(*)74.2です。

(*ハンディ0の人が回ったときの想定スコアで、コース難易度を示す。通常の関東のコースは白ティだと68~9が大半です。)

長い打ち上げ、左右OB、砲台グリーンが続き、ドッグレッグは真っ直ぐ打つとOB、ショートカットは池や森というコースです。

それでも距離を掴めずに曲がったコースを真っ直ぐ打ち抜いてのOBを2回もやらかして、合計4つも弾を無くしながらのラウンドでしたが、結果は90点。
厳しいながらも「楽しい感」が残るコースでした。

ちなみに妻は2年ぶりのラウンド、赤で回ってスコアはイワユル「百獣の王」でした。

2戦目、オークモンドCCも男子プロの開催されたコースです。義父とそのゴルフ仲間Mさんとの3サムでした。ジャックニクラウス設計ということでしたが、もう、多分あれがニクラウスの典型。東南アジアにも幾つかあったのですが、デジャヴかと思うほど同じです。

池に沿って回って進むホールが続いたり、グリーンの周囲に「これでもか」と言うほど配置されたバンカーが続いてたりしますが、視界は比較的開けていることから、正に「コースが指示する場所にボールを運ばせる」訳です。

こういったコースは相性とかも大事ですし、「池越え」が嫌か、気にならないか、で大きなスコア差が出がちです。
こちらは相性が合ったのか、パットも入ったしドライバーも真っ直ぐ飛んだので2バーディーの83。

一緒のMさんは距離は飛びませんが、100yds以内に付いたらソコから必ず2-3打で上がってきます。あれが出来たら僕のHDCPも一桁なのになあ。。。

移動は現行モデルのトヨタ カムリの2.5。滞在中は結構運転しましたが、ハンドルが軽いし、後ろとか横が丸見えで、更にセンサーとかが凄い沢山付いててぶつけそうに無いし、何より気になったのが「着座位置」が非常に高い。ミニバンのようです。

多分あれが普通の車で、GTが異常な車なのでしょうね。

暫くウインカーとワイパー間違えました。今度はGTでも間違えそうです。
Posted at 2008/08/18 12:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2007年12月23日 イイね!

勝負下着って。。。

勝負下着って。。。なんかブログ書くのも久々です。
題名に勘違いして来た人は正直に言うように。
ちなみにブログの中身も徒然していて大して内容もありません。



写真: 題が「メタボ アーマー」
 (残念ながら被写体は僕ではありません)

こんなページ
http://yoroi.asp-edita.jp/
を見ていたら発見。結構ワラケました。





さて。

この週末は家族が帰省しているのでつかの間の暇人です。たまにはいいね。暇を満喫。

まあ、徒然なるままに打ちっぱなしとか行こうとして見るんですが、異常に寒いス。(とても寒がりなんです)

しかし来年は今の時点で

1/5に新春接待ゴルフ。
1/17にはゴルフ場で寒中同期会。。
2/17にも極寒接待ゴルフ。。。
2/22は会社の創立記念日で部門のコンペ。。。。

何故ハイシーズンよりもゴルフが多い??。。。寒がっても居られません。

と、冒頭のページに触発されて、高機能ウェアのUNDER ARMOURで発熱性のモックやタイツ、アウターなどを買い込み早速練習場へ。

結構すごい」です。

こんなに薄いのにモックとアウターだけでも十分に暖かいのです。一枚あたり+3度とか。UNDER ARMOURの売り言葉は「セカンドスキン」

※ここで「オカ○ト」とか考えたあなた、出口はこちらです。

「俺(私)には十分な皮下○○があるから要らない」という方も居るかもしれませんが、一度お試しを。
Posted at 2007/12/23 22:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2007年06月25日 イイね!

もう一度言う

もう一度言うもう一度言う


7月8日(日) 
「箱根くらかけゴルフ場」にて待つ!




流石はケンシロウ。画像を探していたらこんなネタもありました。


参加者は工房長千葉の地球防衛軍、私の3人で今なら1人空いてまっせ。まあよろしければお気軽にどおぞ。

僕の不調は重症な気がしてきました。楽しむのが目的、といいつつ
9月には「シンガポールラウンド2泊2ラウンド総握りの旅」が待っているので今から練習を積んでおかねば。
Posted at 2007/06/25 12:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation