• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

本日の小物購入

本日の小物購入えー、先週急遽家族が妻の実家に帰ることにしたので暫くは一人、週末は随分時間に余裕のある日々になりそうです。
今日は昨日の疲れもほぼ取れたので、ちょっとFLAT OUTへ。

なんか妙な小物ばかり購入してまいましたが。。おまけにウチワを貰いました。

購入したのは

○買いそびれていたA&RのVol.13 バックナンバー
○アルファのロゴ入り車内で携帯を充電するコード
○1/43のGTミニカー ロッソ
○「ベンツを飲み込むビザンティン家の大蛇」ステッカー


この蛇ステッカー、ベンツを食べてます。こんなんです。アップでは。




工房長とオソロになってしまうのでちょっと考えたのですが、こういった皮肉っぽい物に目がない僕はやっぱりこれを貼ってみました。。。

あと、
○何ていうんですか、これ?
 ドアの所の奴です。工房長もこれは作れないので。。



帰りにケーブルのモール買いにオートバックスに寄ったんですが、アルファ乗りにとって、ABって殆ど何も買うもの無いんですね。

Posted at 2006/08/06 15:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月05日 イイね!

第一回ゴルフOFF開催

第一回ゴルフOFF開催さて、どの位の参加が見込めるか分からなかったので、全員には声をかけられなかったのですが、本日は

工房長

うさんぽ
taetae


という非常に危なっかしいメンバーでひっそりと第一回ゴルフOFFをしました。

さて、いきなりツマズイタいたのが私。。。環八→東名大渋滞にモロにはまり、6時過ぎに家を出たのに着いたのは10時過ぎ。実に4時間も社中で過ごしていました。渋滞はするわ、その最中に仕事の電話は来るわ、で

「途中で露天風呂に入っていて遅れた」

と30分遅らせてもらってスタート。

本日のルールは所謂「フセイン対連合軍」
(つまり一人対全員)当然フセインは僕で、さらに掛け率は僕が負けたときは倍付け。

平静を装ってはいたものの、到着して10分後にはスタートで、最初のホールのPar4は「7」でした。。。

その後はワイワイとゴルフは進み、霊峰富士に刺激されて野生化したうさんぽさんはPar4で3打目30ydsを直接放り込んでチップインバーディー。

みんゴルのキャラでこういうの居たなあ。。

しかし鬼と化した僕はそこの2打目をピン70cmにつけて「バーディー」としてドロー。

その後はtaetaeさんの見事なParや、工房長の居合い抜きアプローチなど、芸の披露が繰り返されたのですが、お三方は午前中で体力切れ。

午後は口で勝とうとするのが精一杯のようでしたが、動じない僕は結局僕が3枚勝ちであがりました。

ちなみに僕の本日の戦績は43・42で85で、遅刻の罰に支払ったビール代を取り返して終了でした。

その後の駐車場ではアルファとぺぺる工房商品談義。

とっても楽しい一日でした。

またしましょうね!


次回はまた企画します。皆さんからアンケート取ってから調整してもいいですね。もう少し門戸広げて、でもユルユルで。。

※ われわれ3人は東名で帰路に。ちょっと混んだ程度。
「おめーらと帰ってられルカ」と中央道に躍り出た工房長は大渋滞に嵌ったようです。。。

ホールの様子は関連URLのフォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2006/08/05 21:35:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月03日 イイね!

みんカラ お役立ち

みんカラ お役立ち昨日はクライアントの若手を入れて食事でした。
写真は2次会に行った赤坂のバーチャルゴルフバー
「GRIP」。

ビール片手に本当に玉を打ちます。4ホールプレイして「-1」でした。一緒に行ったダッファー君は4ホールで+15。やはり「みんゴル」に慣れているからかゲーム系は強いっす。
http://www.grip.tokyo.walkerplus.com/



さて、唐突ながら食事の手配は私がすることに。ウチの上司のリクエストは「港区で、赤坂以外で落ち着く個室の和食、頼むな。鮎とかもいいなあ。。。」

う~ん。俺は8年も日本を離れていたのに。。と困ってたら

「はっ」

そういえばくんさ~さんが「鮎がどうした」って言ってた!

というわけで行きました。「いろり割烹 稲穂」お約束のように行くとき路地一本間違えましたが、無事到着。

止せばいいのに野郎三人なのにこの方が7月7日に勧めていた「シャトー・マレスコ・サン・テクジュペリ」(星の王子様ワインですね)を注文。。

考えていたよりは高くつきましたが、まあOKでしょう。皆さんご満悦で、「さすが軟鉄鍛造、やるねえ」とのご評価。。

助かりました。みんカラお役立ち

この記事は、都内で鮎? について書いています。
Posted at 2006/08/03 17:42:22 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2006年07月31日 イイね!

工房長のメジャーへの道。。

工房長のメジャーへの道。。今日はTipo別冊の「Alfa&Romeo Vol14」の発売日でしたね。

ネコ・の雑誌が好きな僕は早速購入。

ちょっと今読んでたら、前A&R編集長、通称マタンキ~氏の147GTAの記事のところに。。。


「唯一のモディファイはアルミの小さなリング。。。」


ん?どこかで聞いたような。。。

写真の通りス。この方はアルフィスタの間では結構有名人のはず。

売名行為???僕らの工房長が羽ばたいていく様な気がしました。。

そういえばこの間会ったときにも

「メジャーになって見返してやるぜ」

とかいってたような気がします。

また一人 都会に向かっていったわけですな。
Posted at 2006/07/31 21:58:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月30日 イイね!

スーパー○ートバックスにて

スーパー○ートバックスにてさて、無事に初回点検も終え、オイルその他に2諭吉をお納めしたあとで、スーパーオートバックス小平とやらまで足を延ばし、ついでに打ちっぱなしに行きました。

豊島区のあたりはマトモな車用品店も打ちっぱなし場も無いんですわ。

さて、今回のオートバックスのお目当ては

「カーテンと青イルミ灯セット」です。
これで虫を集めて。。。暗がりでゴニョゴニョと。。


ではなく、




「お守り」です

「成田山」ってのも考えたのですが、まあ実効性がありそうで、かつより魔よけ的な効果を考えて「GPS付きレーダー探知器」にしました。

京都のスポルティーバさんも「セパレートタイプ」って言ってたし、僕もセパレート気分満々で望んだのですが。。。

「取り付けが予約制になっていて、数時間かかるのですが。。。」
「アルファロメオだと基本の8400円と配線費が掛かるのですが」

と次々に出てくる能書きがうっとおしく、
「うちから小平までは40分は掛かるんじゃ」
「そこに1万円多く払うならなあ。。。」
と思うと、自分で取り付けるタイプに非常に引かれてしまい。。。



チーン


ユピテルの何とか900、3万円でした。カラー液晶、GPSで見やすい!が売りのようです。

でもシガーライターから電源取るとどうしても蓋の「GT」の文字が隠れてしまうのが嫌なので、シガライターソケット延長コードを購入。
トランクルームのアウトから電源取って室内にスルスルと配線。
2mの延長で丁度 助手席の下で結束できました。

早速本体を付属の足でつけて見らら。。。

画面が揺れて見えんス。。写りこみも酷いス。あと、結構存在そのものが気になります。。

ということで結果は上記の写真。付属の足は排除し、本体に粘着台ベルクロを貼り付けて、メーターの真上に配置。これだと乗っている僕には画面しか見えないし、フラフラ揺れません。
写真はちょっと見えにくいですね。。。

効果の程は。。。

東京って随分罠が多いんですな。

「カーロケ」だ「Nシステム」だで。知りませんでした。どれがどう機能しているのか分かりません。。

良く分からないまま珍しくゴルフの練習をちょっとして帰りましたよ。来週は隠れコンペだからね。
馴れない事したら手が痛いデス。
Posted at 2006/07/30 19:13:46 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation