• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

「tae御用」らしい。

Asahi.comの記事にみんカラGT会の人気者の名前が。


詳しくはこの記事


アボカドで一発だそうで。「名は体を現す」のですね。
Posted at 2008/09/22 17:27:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

ガンヲタ寸前??

ガンヲタ寸前??杉並区上井草駅前のガンダム像


杉並区はアニメ・漫画を地元産業扱いしています。税金も安いらしいです(本当)







家族がまだ夏休みの帰省から帰ってない単身な先週末、なにげなくウチの映画DVDストックをみていたら目に付いたのが

「Z ガンダム コンプリートDVD」を発見。

おお、マレーシアの子分に海賊版 否、「海外廉価版」を送らせたんだった。

ガンダムってイワユル1年戦争ってやつをライブ放映で見てたとき(つまり小学生の頃だな)はすごく好きだったんだけど、続編が出た頃にはもう多感な時期でコワーイオニーサン達とつるんでいたし、それどころじゃなかったんだな。

まあいい歳して見たけど、それなりに面白い。ちょっと暗めだし、政治的な駆け引きと登場人物の個人行動が同じレベルで進むけど。
いいペースで見てきて、6枚目のDVD、最後のディスクのあと2-3話ってところで

「ピュン」

最初に戻ります。。何度やってもだめ。PCで中身見たらチャプターつけがおかしい様で、どうしても前に行けない。。。

ええぃ、ハマーン、シロッコ、カミーユの三つ巴はどうなったのだ??

と会話までアニメ調になっても解決しません。まあ送り主の後輩(ガンヲタ)ももう日本に居るので持ってこさせよう。

だからマレー人は嫌いなんだよな。テキトーな仕事しやがって。
ZZに行けないじゃないか。

ゆるーく嵌りかけてます。
Posted at 2008/08/24 22:44:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年08月18日 イイね!

たまにはトヨタ車で行くプライベートゴルフ。

たまにはトヨタ車で行くプライベートゴルフ。嫁さんの実家(大阪)を訪問している間、久々のプライベートゴルフ連戦でした。移動は義父の現行カムリです。(→車については最後尾に。



1戦目、「奈良カントリー」は義父がメンバーで、嫁さんと義父の3人、義父と僕は青ティーでスタート。

流石に男子プロ会場 ブルーだと7200yds コースレート(*)74.2です。

(*ハンディ0の人が回ったときの想定スコアで、コース難易度を示す。通常の関東のコースは白ティだと68~9が大半です。)

長い打ち上げ、左右OB、砲台グリーンが続き、ドッグレッグは真っ直ぐ打つとOB、ショートカットは池や森というコースです。

それでも距離を掴めずに曲がったコースを真っ直ぐ打ち抜いてのOBを2回もやらかして、合計4つも弾を無くしながらのラウンドでしたが、結果は90点。
厳しいながらも「楽しい感」が残るコースでした。

ちなみに妻は2年ぶりのラウンド、赤で回ってスコアはイワユル「百獣の王」でした。

2戦目、オークモンドCCも男子プロの開催されたコースです。義父とそのゴルフ仲間Mさんとの3サムでした。ジャックニクラウス設計ということでしたが、もう、多分あれがニクラウスの典型。東南アジアにも幾つかあったのですが、デジャヴかと思うほど同じです。

池に沿って回って進むホールが続いたり、グリーンの周囲に「これでもか」と言うほど配置されたバンカーが続いてたりしますが、視界は比較的開けていることから、正に「コースが指示する場所にボールを運ばせる」訳です。

こういったコースは相性とかも大事ですし、「池越え」が嫌か、気にならないか、で大きなスコア差が出がちです。
こちらは相性が合ったのか、パットも入ったしドライバーも真っ直ぐ飛んだので2バーディーの83。

一緒のMさんは距離は飛びませんが、100yds以内に付いたらソコから必ず2-3打で上がってきます。あれが出来たら僕のHDCPも一桁なのになあ。。。

移動は現行モデルのトヨタ カムリの2.5。滞在中は結構運転しましたが、ハンドルが軽いし、後ろとか横が丸見えで、更にセンサーとかが凄い沢山付いててぶつけそうに無いし、何より気になったのが「着座位置」が非常に高い。ミニバンのようです。

多分あれが普通の車で、GTが異常な車なのでしょうね。

暫くウインカーとワイパー間違えました。今度はGTでも間違えそうです。
Posted at 2008/08/18 12:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2008年08月01日 イイね!

マイバッハ①

マイバッハ①工房長に触発されて、たまには車ネタでも。といっても乗ったとか運転したとかじゃないのが残念なとこですが。






私、大きな商品を売る職業柄、「すげーな、それ」といった話は多いのですが、通常は法人のお客が殆ど、結果としては企業活動の範囲内な日常なはず。

しかし今日いらっしゃったお客様はとある巨大企業のオーナー一族、お見送りをしに下りてみたら

マイバッハ」でした。

しっかし、実物長げーーーー。
普通の車の倍くらいに見えます。よーく見ると黒でも濃紺とツートン、中も木と革。。

気になってサイズ調べてみたら

全長 (mm) 6165
全幅 (mm) 1980
全高 (mm) 1573
ホイールベース (mm)3827

ハマーのH1がホイールベースで3302mmですから、50cmも長いということに。

あんなの乗るのは細木かず子(白いの乗ってますね)位かと思ってました。
サスが5000万クラス。ウチは駐車スペースに入らなそうなので要りませんが、お一ついかがでしょう?

①としましたが多分②はありません。。。
Posted at 2008/08/01 18:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年04月21日 イイね!

たまには車ネタで:ケアグッズ

たまには車ネタで:ケアグッズ皆さん久々です。ゴルフさえあまりしていないので、Upネタがありませんでした。。

たまには車関連ネタで。








ちょっと前から洗車した後でも屋根に薄く残るクレーター状のザラザラの汚れが気になってました。あとリアウィンドーのウロコ状の汚れ。
これ、「ウォータースポット」とか言われてますが、正確には「イオンディポジット」ですよね。

つまり雨水が蒸発したときに中の不純物が固着した奴ですが、結構頑固な代物で、通常は何かで「擦り取る」しかありませんでした。

でも、やっぱありました。ケミカル大国ニッポン。

酸性の溶液で分解してとります。ガラス用に開発されたようですが、ボディーにも使える、というので買ってみました。

コレ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/springwood/uroko1.html#

使用結果インプレ: 

イオンディポジットは楽々綺麗に取れました。
でもウォータースポットは取れません(泣) 


でも、ウォータースポットは微粒コンパウンド→市販のガラスコーティング剤でいずれ対処するとしますが、その前の処理としてはとっても手軽です。コンパウンドで一斉に取ればいいじゃん、という声もありますが、出来るだけ削りたくないし、一斉には大変なので僕的には良いのです。

元々大して汚れてなかったのですが、窓ガラス、特にリアのウロコ状の汚れは綺麗になりました。

風呂場の鏡にも使えます。それを嫁に言ったら早速作業させられました。
Posted at 2008/04/21 11:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation