• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフトイのブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

マイナーな地域のマイナーな店

マイナーな地域のマイナーな店随分ブログ書いてなかったです。実は夕べ書いていたのですが、Upせずに寝てしまいましたので今頃Up。









さて、前々から一部の人には「行きたい店がある」と言っていた

炭火を使った貝料理しかない屋台にやっと行けました。

場所も茅場町の裏路地
味付けはしない
活貝を炭火で焼くだけ
貝しか出さない
サービスはとっても悪い

という店で、まあ逆にそういった売りでTVには随分紹介された模様。

他の点でも大変変わった店でした。
酒は奥の賽銭箱にお金を入れて、自分で用意する(ビールはビールサーバーが剥き出し)ことになってるし、配膳とか方付けも常連が自主的に行なっているし。

サービスも商品の一部、ってのに慣れきってしまった身には当初は違和感がありましたが、巨大なムール貝や、絶品な焼きハマグリ、マテ貝などが次々とが出てくるとそんなことも言ってられません。

僕はこういったB級というべき?な店好きなのです。

超高級な「すし屋」とか「鉄板焼き」とかは仕事で行く事も多いのですが、実は「大トロ」とか「特上カルビ」とかが苦手な方だったりするので、こういった店をたまに探して当ったときが嬉しいのです。

店名はあえて書きませんが、写真のようなとこです。お酒と貝料理が好きな人で、セルフとかがOKな人はお連れします。
Posted at 2007/04/20 18:06:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月12日 イイね!

隣の車が小さく見えます

隣の車が小さく見えますちょっと考えごとを。



「隣の車が小さく見えます」はサニーか。






先日、ウチの新居のお隣を買った人に初めて会いました。
子供の年は同じくらい、僕よりちょっと年上くらいで、僕よりちょっと額が広くて、僕よりも人の良さそうな人です。

乗ってきた車が薄いシルバーの、モロに「素のカローラ」です。スパシオでもフィールダーでもありません。
座席にはレースのカバーがついています。

あの車は薬屋の営業車とかレンタカー会社がまとめて買っているから台数が大いだけだと思っていましたし、
この「素のカローラ(レース付き)」を自家用にしている方は初めて見ました。

勿論アルフィスタ、などというヘンタイたちは「のっている車はその人を現している」位に思っている人も多いわけで、世の中基準では私もそれに近いのかもしれません。

隣のご主人、職業も年収も存じ上げませんが、「カローラを買う値段でもう少し気の効いた車も買えたはず」と考えてしまうのは、偏った価値観な人間の表れなのでしょう。

***

でも、考えてみると
カローラに乗っている人にフェラーリ勧めるような物」とか
カローラの予算でクラウンを欲しいといっているような物」とか
BMW/ベンツは浜田山のカローラ

などなど、物事を測る基準となっているわけで、そういう意味では「東京ドーム」に肩を並べるわけです。
この車、やはり偉大なのか。。。

みなさんの「基準」、ズレてませんか?
Posted at 2007/03/12 12:19:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年02月28日 イイね!

忘れた頃に結果はやってくるのですね。

忘れた頃に結果はやってくるのですね。写真は特段意味は無いのですが、寂しいので「行きますよっ」って事で。ウチのJrと通勤快速です。




えー、長いこと外国に居て帰ってくると、体内菌の入れ替えとやらが起きるらしくって、この数日間大腸炎とやらで苦しんでいる最中なわけですが。。。


以前に沢山の方が私のブログをみては「耳が痛い」や「頭が痛い」、「見なかったことにする」と大変好評だった

「TOEIC」
ですが、2月6日に終了し今日結果も出てきました。

一応部内(7人受験)で1位をとって面目躍如はしました。賭けにも一応勝ったのですが、飲み代で全部なしになりそうです。

思ったほど勉強、というかこの近年の変化を把握しきれていなかったので、当日になって「こんな形式の問題もあったの??」って状態でした。

久々に「試験」というものを受けたのですが、試験後の感触も「良いのか悪いのか分からん」だったのです。

たまには「試験」でも受けて自分に刺激も如何ですか?(終わった者の余裕??)
Posted at 2007/02/28 09:30:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年02月18日 イイね!

サンデー クッカー

サンデー クッカーさて、あまり凝った料理教室はいけませんが、週末は気晴らしに料理を多少するのです。



この雨の土曜日は、通常の食事の用意の合間に娘に手伝わせて

「パテ」

を作っていました。

娘・息子の手伝いもピスタチヲを剥いた位なうえ、3割くらいは減ってましたが。。。

「パテ」は母が良く作っていたこともあり、とても好きなものの一つです。買ってきても良いのですが、ふんだんに食べたいので自作します。ウチの子達はレバーも大好きなので、1kg近く作ったのに、肴にしたりサンドイッチにしたりで日曜の夕方には半分近くになっています。

ちなみにこの日用意した夕食はスペアリブのオレンジソースとサラダでした。(あとはビールね。。)

お陰でGTには余り乗れず。。サンデードライバーにしてサンデークッカーな週末でした。
Posted at 2007/02/18 23:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

太郎の屋根に雪降りつむ

太郎の屋根に雪降りつむさて、ちょっと前に皆さんのご意見を伺った駐車場の屋根、完成しました。

全景はちょっと気恥ずかしいのですが、形が分かるギリギリまで公開。。

やはり片持ちにして外向きに開口を作ったら冬の日差しは遮りきれずにいますが、乗り降りの雨は防げますし、「無いよりは100倍まし」と言い聞かせてます。。

一応気休めに熱線何とかという高いポリカにはしました。見た目がスッキリしたので個人的にはとっても気に入っています。

つい屋根を撮ったつもりなのに「車」が写真の主役になってしまうのはGTが美しいからでしょう。
Posted at 2007/02/13 09:15:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT | 日記

プロフィール

7年半の海外赴任生活を終え、06年3月に帰国しました。 ハンドルネームの通りのゴルフ好きですが、 「ゴルフは楽しんでナンボ」を標榜に、分不相応なクラブでプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ハラマブラック、06年6月初めにやってきました。既に一回入院しました。。。慣らしもひと段 ...
その他 その他 その他 その他
僕が所有した初めてのイタリア製乗り物。乗り物は数値上の性能だけでは無いことが良くわかりま ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation