
随分ブログ書いてなかったです。実は夕べ書いていたのですが、Upせずに寝てしまいましたので今頃Up。
さて、前々から一部の人には「行きたい店がある」と言っていた
「炭火を使った貝料理しかない屋台」にやっと行けました。
場所も茅場町の
裏路地、
味付けはしない
活貝を炭火で焼くだけ
貝しか出さない
サービスはとっても悪い
という店で、まあ逆にそういった売りでTVには随分紹介された模様。
他の点でも大変変わった店でした。
酒は奥の賽銭箱にお金を入れて、自分で用意する(ビールはビールサーバーが剥き出し)ことになってるし、配膳とか方付けも常連が自主的に行なっているし。
サービスも商品の一部、ってのに慣れきってしまった身には当初は違和感がありましたが、巨大なムール貝や、絶品な焼きハマグリ、マテ貝などが次々とが出てくるとそんなことも言ってられません。
僕はこういったB級というべき?な店好きなのです。
超高級な「すし屋」とか「鉄板焼き」とかは仕事で行く事も多いのですが、実は
「大トロ」とか「特上カルビ」とかが苦手な方だったりするので、こういった店をたまに探して当ったときが嬉しいのです。
店名はあえて書きませんが、写真のようなとこです。お酒と貝料理が好きな人で、セルフとかがOKな人はお連れします。
Posted at 2007/04/20 18:06:08 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記