• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなるるのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

新しいランニングシューズ

新しいランニングシューズ現在、愛用しているものがアプリの記録によると、走破距離が1,000kmを超えてしまいました。



HOKA ONE ONE CLIFTON6です。
3足、HOKAを履きました。私には合っている様です。
今回もHOKA ONE ONE CLIFTON8を選びました。最新モデルではありませんが、コスパ重視で購入しました。
新しいシューズは良いですね🤗
早速今朝走りました。
少しスピードアップできるかもしれませんね♪





Posted at 2025/08/14 13:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

趣味のランニング

趣味のランニング2017年から途中2度の中断を挟んで、趣味として走ってます🤗🏃‍♂️
先月末からまた、走り始めました。
今までので記録の一部です。
フルマラソンも3回走りました。



アプリの記録では、2017年11月17日に走り出してますね。実際はもう少し早く始めていたと思います。
それまで、全く走った事がなく5kmを走りました。記録は散々ですね。8年前ですが、おそらく身体中からかなりの悲鳴だったと思います😅



2017年からの1年毎のランニング距離です。
2019年がピークだったですね。
17 57km
18 688km
19 1307km
20 781km
21 46km
22 0
23 349km
24 0
25 219km
フルマラソンは、2018年1回、2019年2回走りました。



この時は公園内の周回コース、しかも雨☔でした。
もう少しで、サブ4でした♪惜しかった🤣

さて次はとやる気満々でしたが、コロナ禍となり、大会もことごとく中止となりモチベーションも下がりっぱなしで走る事から遠ざかってしまいました。記録上では2000年11月以降のランニング履歴がほとんど見当たりません。
2023年にハーフマラソンに参加しましたが、モチベーションは続きませんでした。



今回、ランニングを再開したきっかけの一つに自治体が実施している健康増進のイベントが関係してます。
歩数のランキングですね。歩数だけではなく、複数のイベントが盛り込まれてます。
ランク上位を目指して、日々ランニングに励んでます。



主に早朝10km程度走ってます。
今月も今日で終わりですね。
179km走りました。
いつの日か、フルに挑戦したいと思います😊







Posted at 2025/07/31 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

1-6月電力状況

1-6月電力状況上半期の我が家の電力状況の記録になります。
2024との比較もしていきます。
システム構成
ニチコントライブリット
蓄電池14.9kw

V2H



共通点は、太陽光パネル、蓄電池
相違点は、2025年はV2H設置と電力契約がオクトパスのオール電化(2024は、東電電化上手)
以下データです。
2024 2025 前年比
①使用量  3582 3276 91.5%
②買電量  623 345 55.4%
③買電額. 28634 14831 51.8%
④基本料  14274 5872 41.4%
⑤発電量.  4475. 4713. 105.3%
⑥売電量. 1048. 1008. 96.2%
⑦自家消費. 1977. 1959. 99.1%

明確な違いは②③④ですね。
④基本料金の低減は、オクトパス契約によるメリットです。
②買電量の減少は①使用量の減少とV2Hからの給電メリットがあったと考えられます。少し贔屓目にみてます笑🤗これにより③買電額も基本料金低減と併せと大きく減りました。
関連の分析としては、⑤発電量は増加してますが、⑦自家消費は変わらず、更に⑥売電量は減少してます。これはV2Hから車両に充電され家に給電されたと思いたいです。残念ながら明確なデータは我が家のシステムでは取得できません。
以上稚拙な分析になります。
ご意見アドバイス宜しくお願い致します。
Posted at 2025/07/11 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

関西3都市国宝展

京都、奈良、大阪の国宝展に行って来ました♪
京都国立博物館



なんと言っても風神雷神に圧倒されました。

奈良国立博物館 


ここでは七支刀に感激しました。
沢山の仏像に出会えました。


奈良を訪れたのは、中学生の修学旅行以来でした。


大仏も見て来ました。大きさに圧倒されますね。

大阪市立美術館




 
国宝は、美術工芸品で912点あるそうです。今回の特別展示で、3館で260点ほど公開されたそうです。なかなかですね。
良い旅でした。

Posted at 2025/06/15 10:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

蓄電池メンテナンスモード完了

昨晩、完了しました。
地味な完了通知…

完全な残量🪫ゼロではなく、残り10%程度までの放電でした。


この残量では、明日は☔️予報なので日中に買電が発生しますね。(6/11のことです)


とりあえず、エコキュートの残量が250ℓが、v2hでクラスポから給電でお湯を沸かしておく事にしました。今朝の画像はありませんが、クラスポの残量🪫は30%台でした。


今回のメンテナンスモード稼働で午前1時から90分間で5.4kwhの系統からの買電が発生しました。(2.2kwh/30分)後日詳細を記しますが、現契約のオクトパスエナジーの基本料金が次月から30A→40Aと高くなる事になりました🤣
Posted at 2025/06/11 07:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホイシュミット さん、おはようございます♪
フロントのイメージ変わりますね。サイドとリアは今まで通りだと、個人的には少し違和感がある様に思います。それだけ今のDS4はデザインが秀逸なのでしょうかね😅」
何シテル?   08/13 08:07
かなるるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:59:10
10月走行状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 07:21:39
Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 16:38:13

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
4/20に納車になりました。 トヨタに復帰です。 マジェスタ以来2台目のクラウンです。 
スマート フォーツー クーペ スマ次郎 (スマート フォーツー クーペ)
世界最小の回転半径3.3mは驚異的 2シータですが、室内は意外と広いですね。
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
初めてのフランス🇫🇷車になります。 『La Première』発売時の限定車です。w ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
トヨタ エスティマから乗り換えです。20131123に納車になりました。 2015111 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation