• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

ブレーキライン交換

ブレーキライン交換 昨年から調子の悪かったABSをメンテナンスしました。

ついでにブレーキラインもAPP製のステンメッシュに変更

もともとブレーキのコントロールに優れたNSXですが、

ペダルタッチがリイアになりイイ感じ(^0^)b

ところでNSXのABS車速センサーって各輪毎に設置(合計4個!)

当時の事を考えると相当贅沢な作りだったんですね。

とりあえず今回はフロント2輪のみ新品に交換しました。

取り外したパーツは見た目かなり劣化してますた。

これでABSが正常に作動してくれたら安心なのですが・・・

いつどこで動作の確認をしたらよいのか・・・

治っていてね、お願いしますよNSXさま!

また明日から雪の模様(T_T)

バッテリー上がりに気を使う日々になりそう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/29 19:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 0:24
おいらは ブレーキごとデッカいのに換えちゃいました(⌒▽⌒)/
ヒデさんはタイプRだから必要ないか(^^;;

ABSは ボンネットの中に付いている
アキュームレター?
風船みたいなのが四つ付いてるやつ
の一つの風船?を交換したら
特有の異音は消えましたが
一年したら また異音が。。。
今では ABS要らないのでヒューズを抜いてます(^^;;

明日から雪で道がツルツルになったら ちょこっと庭先を乗ってみて下さい!
正常なら ちょいとブレーキ踏んだだけで
カタカタ足にきます。
何年か前に 春が待てずに乗り出したら
ちゃんとABSが作動しててビックリしました(笑)

お互い 春が待ちどうしいですね!
コメントへの返答
2015年1月30日 1:03
早く春になって欲しいです(≧∇≦)
走れないストレスが仕事にも影響してます。
さて今日は雪らしいですが、冬タイヤないので、道路に出た瞬間にグリップ無し(T_T)
悲しすぎですね〜
ちなみにABSは後期Rのものに交換しているので、丸い球体状のものは無いんですよ〜(^_^)
早く春になって長野に行きたいです💓

プロフィール

「ふくしまNSXミーティング2025 動画アップしたよ http://cvw.jp/b/2030924/48562429/
何シテル?   07/25 18:17
ふくしまヒデです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川の中のBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 18:57:11
KSP engineering ATTAIN KSP製フルバケットシート Type-R(カーボンケプラー製ブラック) KS-85062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 18:59:36
新潟県東蒲原郡阿賀町にある持倉鉱山の跡地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 16:47:56

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX-Rに乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
地上最強の営業車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation