• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

愛車が戻ってきたよ その4

みなさんこんにちは

愛車が戻ってきたシリーズ第4弾です。

今回はミッション下ろして機械式LSDやクラッチ交換の模様です。

ズーーーーと待っていた機械式LSDと4.4FINALをついにインストール
サーキット走行でいつも感じていた純正LSDがご臨終したままでの走行から
解放されるはず。
ただし、走行特性が大きく変わることが予想され、乗り方も変えていかないといけないと思うので早く走りたいです。
また、今回クラッチも急遽交換に!

昨年の10月にエビスサーキットで開催したスーパーカーサウンドフェスティバルにおいて、子供たちを助手席に乗せて0-200mダッシュを目一杯やっちゃったので、クラッチに微妙な違和感を持っていたのですが、今回開けてビックリ玉手箱!
クラッチの摩材が結構剥がれてしまっておりエンジン側・ミッション側の両方を新品に交換となりました。そのまま使用続けていたらやばかったかも!

まーそんなこんなでミッション降ろしてLSD・クラッチを導入してリフレッシュ!

以下は写真です。












ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/28 16:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2020年4月28日 17:31
一つ一つ改善して理想が現実になっていくのは、とても幸せですよねぇ~(^_-)-☆
T3tecのLSDはとても扱いやすくて姿勢変化も掴みやすいので、直ぐに対応できると思います。コーナーリングの姿勢は、アクセルで安定志向になるので怖くないです。
コメントへの返答
2020年4月28日 18:19
今現在、LSDの効果が良い意味で実感できていないのが現状です。
走り初めの引きずり感や走行速度全域での唸り音に悩まされております(>_<)
2020年4月29日 5:04
ヒデさん、自分も機械式とクラッチ交換してきました(笑   慣らしせずに早速全開かましてしまいましたが、大人しく人里離れた所で慣らしの旅に出ることにします(^◇^;)
コメントへの返答
2020年4月30日 17:20
私もそうします。
こそっと!

プロフィール

「ふくしまNSXミーティング2025 動画アップしたよ http://cvw.jp/b/2030924/48562429/
何シテル?   07/25 18:17
ふくしまヒデです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川の中のBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 18:57:11
KSP engineering ATTAIN KSP製フルバケットシート Type-R(カーボンケプラー製ブラック) KS-85062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 18:59:36
新潟県東蒲原郡阿賀町にある持倉鉱山の跡地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 16:47:56

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX-Rに乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
地上最強の営業車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation