• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月14日

ヴェクスター ドレン 雌ねじ 修復

ヴェクスター ドレン 雌ねじ 修復 ドレンボルトのネジ穴が舐めてしまった

下駄バイクのヴェクスター125。

「ボルトはまだキツく締まってるし、いけるんじゃない?」

という淡い期待は無残に打ち砕かれてしまいました(泣)

下に段ボールを敷いていたら案の定オイル漏れ・・・

面倒くさいけど、時間が経てば

やる気をなくして放置しそうなので

即、作業にとりかかります。

ネットで調べると多くの方がこのようなトラブルに見舞われていますね!

そしてその処置といえばほとんどの方が『リコイル』なるものを使用しているようです。



私はあえてタップ立て直しで臨みます!!

まずは車体を倒して



「うおりゃー!」っと

ネジ穴の確認。



駄目だこりゃ。削れたネジ山がボロボロ落ちてくる・・・

ちなみに純正のネジは、M10の細目(ピッチ1.25)×15

これを、M12の細目×25に変えます。



とりあえず、ハンドドリルでφ10.3の下穴を開けるっす!!



えっ!こんな状態でしかもハンドドリルでまっすぐな穴が開けれるかって??

自分は機械工学専門で3年間穴加工の研究をしてきましたが、

これがたとえボール盤やマシニングセンタであってもキレイな穴開けはできません。

ボール盤は分かりやすいですよね!ドリルが曲がっていくのがよく見えますから。

しかも今回はすでにM10の下穴があいてますので、

自己求心作用で大体穴の中心を進んでいきます。

とはいえ、ドリルの重みで少し下にズレましたけどね。

(これはおまけですが、キレイな同心円というのもなくって、

穴の形は正確には三角形だったり星型だったりするんですよ!)



まっ短時間の手作業でもこんなもんすね☆

横穴が気になりますが、なんかの流路でしょう。

ボルトを変えるので塞いでしまうことになります。

忘れましょう!



ネジもスルスル入っていくですよ♪

んで、エンジン内部に入った切り屑は、



フラッシングゾイルで洗い流します!!

オイル漏れを完全に塞いで精神状態を保つために




銅ワッシャとシールテープと液体パッキンを使用します。



これで多分オーケーでしょう!あとは祈るのみ。
ブログ一覧 | ヴェクスター125 | 日記
Posted at 2014/02/14 14:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

初めての帯広
ハチナナさん

首都高ドライブ
R_35さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation