• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

セロー 1週間ぶりに乗る

セロー 1週間ぶりに乗る先週はずっと雨だったので

1週間ぶりに乗りました。

今まで毎日乗ってたので

何とも思わなかったのですが、

乗らないと始動性悪いですね~

ネットで調べると、このタイプのセローは

やはり始動性悪いらしく、1週間放置するともはや掛からないらしい・・・

その際は、いったんキャブの中のガソリンを抜くというのが手っ取り早いみたいですね!

自分はチョークを引いたり戻したりして無理やり始動させますが、

まぁバッテリーは弱りますね。

ホント、3か月放置してても始動する家のZZR250とは大違いだ!(笑)
Posted at 2014/03/03 19:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー225 | 日記
2014年03月03日 イイね!

日本の実態を突いている

■モンスター消費者とブラック企業が社員を蝕む~安価でも要求高い客、精神論の企業
(Business Journal - 03月02日 14:00)


自分は今までいろんなサービス業にずっと携わってきてて

(これから整体院を開業しようとしてるんですけど)

まぁーモンスター共が多いっすわ。

安い給料でコキ使われる従業員のことを考えてくれる消費者っていないですよね?

『あなたの会社は大企業なのに、こんなこともしてくれないの?』

とか言ってくるし・・・原価率考えて下さい!

大企業でもデフレで薄利多売な業界だらけですよ。

そして若い人の給料は安い!!

上司とクレーマーの板挟みにあって結局、辞職する・・・

若い人の離職率の高さはこれに起因しています。

しかし、このように消費者をモンスターに育ててしまった責任は企業にあります。

極端な話し、『うちは安いからサービスは悪い!』って打ち出せばいいんですよ、ホント。

“悪い”って言い方はわるいけど、

『ここまでは出来るけど、これ以上はお断り!!』っていう姿勢を示す努力は必要でしょう。

お客は店側が何でもしてくれると思ってる。

個人自営業ならば、上品な富裕層のみをターゲットにした商売も可能でしょうが、

大多数の企業はそうもいかんでしょうねぇ。

そして小売業には「消費税増税」が追い打ちをかける・・・

ちなみに自分がスーパーの経営者だったらやりたいことが一つあります。

それは『賞味期限の古いモノから取って下さい!』という案内。

ホント、男性でも奥の方から取る人いますからね。

未だ世界中で飢えてる人がいるというのに、

この国が大量に食品を廃棄してる事実を分かってないのかな?

客を選ぶことも必要だけど、客を育てることも大切ですよ!

自分だったらそうしますね☆

そういう企業努力もあっていいと思います。
Posted at 2014/03/03 00:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク業界 | 日記
2014年03月02日 イイね!

ヤフーオークション 出品

ヤフーオークション 出品とうとうヤフオクに

セローを出してしまいました。

雨のせいでなんか悶々としててつい・・・

それに整備待ちのバイクはまだあるし

欲しいバイクもいろいろあるし・・・

セローを手放さないことには

場所的にも金銭的にもきつくてですね。

(*´Д`)=3ハァ・・・





出品して約12時間後にはアクセス350で

67ウォッチ、入札13件ですかぁ。

いいのやら悪いのやら。

とりあえず1週間後に

変な兄ちゃんが落札しないことだけを祈ります

(●´人`●)

Posted at 2014/03/02 11:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー225 | 日記
2014年03月01日 イイね!

1/32 小惑星探査機 はやぶさ

1/32 小惑星探査機 はやぶさ過去に作ったプラモの紹介です。

アオシマ 1/32 『はやぶさ』

って言ってもSUZUKIの隼じゃないですよ!

小惑星探査機の方の“はやぶさ”です。



このプラモ、

地球へ奇跡的に帰還した折には飛ぶように売れたんじゃないでしょうか?

ぶっちゃけ難易度はそれほど高くないプラモです。











お次は実物の写真。(ネット上から頂戴しました)











どうでしょう?

ソーラーパネルの塗装でそうとう苦労したのが分かって頂けるでしょうか?

このプラモも売却済みで写真しか残ってません。。

また作ってみたくなりました☆
Posted at 2014/03/01 12:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年02月28日 イイね!

DT200R ヤマハ YPVS

DT200R ヤマハ YPVS

ヤマハ“YPVS”

いわゆる排気デバイスですね。

また過去ネタですが、DTの排気デバイスを掃除しました。

蓋を外すと



電源ONでサーボモーターの動作確認ができます。

さらに外すとこんな感じ。



反対側も





どちら側も抜き取りました!





古いバイクなので排気でドロドロ~!

という状況を想像してたのですが、

かなりキレイですね!

レースに使用されていたのでメンテされてたのかもですね。

何はともあれ、中古車はバラしてみないとわかりません。
Posted at 2014/02/28 20:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DT200R | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation