• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

ZZR250 カムチェーンガイド交換

ZZR250 カムチェーンガイド交換オイル漏れを治すのが

今回の整備本来の目的ですが、

ついでに出来ることは全てやります。



ヘッドからのオイル漏れは古いバイクならありがちな事例。

ガスケット3点、交換します!



そしてカムチェーンガイド

前回、テンショナーと一緒に交換しようと思って購入してました。

新品と比べてあまり差がないような・・・

効果あるか不明ですっ!!



ここまでやるのにクラッチまで外します・・・面倒くさい



強力なトルクで締めつけてあったハウジングのナット

締める時も強力に!と思ったら角が舐めた・・・

次回ばらす際は要交換で☆

タペット調整へつづく・・・
Posted at 2014/05/16 17:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2014年05月15日 イイね!

ZZR250 パーツ到着!

ZZR250 パーツ到着!注文してた部品が届きました!

やっと作業に取り掛かれます♪





しかし、カワサキのパーツって

パッケージ1つ1つがカッコイイですね!
Posted at 2014/05/15 16:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2014年05月03日 イイね!

ZZR250 レストア開始

ZZR250 レストア開始整体院の開業準備等で

ぜんぜん手をつけられなかったZZRですが、

思い切って取り掛かることにしました。

実は、

“バイクに乗りたい症候群”に駆られていまして(汗)

夢の中でいつもバイクに乗ってるんです!

しかし、

今の我が家には不動車しかない・・・(ノД`)・゜・。

というわけで、一旦整体院の方はお休みし

ZZR250のレストアに取り掛かることにしました☆

と、そのまえに軽トラの洗車っと~♪



めちゃくちゃ天気良かったっすからね!

そんでお次はZZRっと。



この状態で約1カ月放置プレイしてました(泣)



クーラントのリザーブは空っぽですな~

漏れてんのかな??



ノーメンテの放置車にありがちな光景。

掃除のやりがいがありますなっ!!

っとその前に、まずは作業場の掃除っと♪



自分は工場勤務の経験があって、作業開始前と後には掃除しないと気が済まないんです。

だいたい掃除してるときに、無くした筈のボルトなんかを見つけますね☆



あっという間に解体。

エンジンはマウントしたままのほうが作業し易そう。

センタースタンドのあるバイクはいいですよね!

これからまずは掃除してオイル漏れ箇所の修理。

あとは塗装と消耗品の交換ですかね。

今回は時間もお金も掛けないですよv(^▽^)v
Posted at 2014/05/03 20:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2014年03月27日 イイね!

ZZR250 オイル漏れ

ZZR250 オイル漏れ







通勤に使用中で結構調子良かったZZR250

しかし、帰宅後に下を見るとオイルがボタボタ滴り落ちてる!!





リアサス周辺がひどく、リアタイヤにもベットリ付いてました。

走行中に「なんかリアタイヤが滑るな・・・」って思ってたんですよ!

転倒しなくてよかった~(p・Д・;)アセアセ

キャブ周辺もベトベトで、

一瞬「オーバーフローか?」とも思いましたが

あきらかにガソリンではない。。

おそらくセルモーターのシールと

Fスプロケットのシールどちらも交換でしょう。(o´д`o)=3

しばらく入院決定です。

しかし、自分で修理する暇がない!

福岡県はタケノコの産地であり、今はその真っ盛り。

夜勤後に朝からタケノコ掘りやって、整体院の開業準備して

2,3時間寝てから出勤・・・という生活サイクルでバイクを整備する時間がありません。



いつになったらコイツらの整備に取り掛かれるんだろうか (´Д`;)
Posted at 2014/03/27 16:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2014年03月21日 イイね!

ZZR250 ひそかに進行中

ZZR250 ひそかに進行中








着々とZZR250の整備を進めております!

3月なので自動車税はかかるし、

任意保険(セローから移した)にも入っているので

乗らないと非常にもったいないのです (*´Д`)=3

前回チェックした際、耕運機サウンドを響かせながらも

始動性は絶好調だということまで確認したのですが、

その他は見てなかったので。

まずは外観、



バックミラーがズレてるんだけど・・・



左右転倒傷、カウル割れまくり・・・



コンドル?ハンドルでしたっけ・・・(p・Д・;)アセアセ

アップタイプにしたかったけど、やってみたらワイヤーの長さは足りないし、

スクリーンに干渉するわで、中途半端なスワローとかコンドルをチョイス!!

って感じのパターンでしょう。

ノーマルに戻すべし (゜д゜メ)



オークションの説明文には“カウル擦れ少しあり”“マフラー傷なし”って書いてあったのに

嘘っぱちですね~

オークションは騙し騙される場と心得るべし!!



とりあえずオイルを抜く・・・



漏れてた割には結構まだ入ってました!

そして問題のオイルレベルゲージの窓・・・



前オーナーはこの状態で走ってたわけだからキチガイとしか思えませんな。

しかし、なんてタフなエンジンなんだろう。。

ついでに耕運機サウンドの元凶、カムチェーンテンショナーも交換します!







↑右のスプリングがいずれも外したモノ。

長さが縮んでおりますな。

クランクケースカバーのガスケットをさくっと交換し、



ゾイル信者定番のフラッシングゾイル~!!



前オーナーが使ってた銘柄不明のオイルとはおさらばっす☆



暖気中のアイドリングは極めて安定。

良好な始動性といい、機関に関してはなんていいバイクなんだ ヾ(。 ̄□ ̄)ツ



オイルフィルター交換

カワサキ純正パーツのパッケージはカッコいいっす!



ワコーズを入れて完了。問題なし。

ノイズの少ない耕運機サウンドに生まれ変わりました(笑)

あとは



メーターワイヤーを交換して本日は終了。

乗りっ放しのバイクは大抵メーターワイヤー切れてますね。



これでとりあえず乗れそうなので通勤に使用してみます。
Posted at 2014/03/21 21:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation