• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

ピックアップトラックであっぷあっぷ?

ピックアップトラックであっぷあっぷ?










おいコラ!!

離合しきらんならピックアップトラックとかで

狭い裏道通るなや~

ホント、みんなの迷惑なんですけど。

バイクに乗ってる人としてはもどかしくてしょうがないですね。

すり抜けもできんし・・・

こうならないためにも、ピックアップトラックは速やかにぶちぬかなければなりませんね☆

日本の道路事情にマッチした車じゃないっしょ??

まぁモトクロス運んだりするのに欲しいけど。。
Posted at 2014/10/29 12:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもしろ記事 | 日記
2014年10月22日 イイね!

グリップ交換

グリップ交換







ヴェクスタ―のグリップを交換しやす。

トイレに行って手を洗わない幾人ものおっさんが触れたであろう

中古のスクーター。

グリップ交換は必須であります。

いままで横着して交換してきませんでしたが、

ここでようやくやる気が起きました!



そもそも写真のようにグリップヒーターを巻いているので

直に触れることはありません。

ただし、摩耗がひどく、ツルツルになってますが。

グリップヒーター外すの面倒くせぇ・・・



グリップ外した後はキレイに掃除して

グリスアップ!!



新品グリップとの比較。

ダメだろ、これは~(汗)



グリップボンドで取り付けます。

ホームセンターで普通に売ってますよ。



付属品のヘラが進化してました!

まぁ自分は使わないのでゴミ箱行きですけど。



新品のグリップは汚れないように養生しとかなきゃ!!



あっという間に完成~!!

この後、再びグリップヒーターを巻いて終了。

グリップ交換によるグリップ力アップと、

ついでに各部グリスアップしたおかげで

まるで数馬力アップしたような感覚です☆

今までの感覚でラフにアクセルを開けると突っ込みそうになります(笑)

やっぱ操舵系のメンテは効果ありますね~
Posted at 2014/10/22 10:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェクスター125 | 日記
2014年10月21日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換



ちょっと前からフロントブレーキがキーキー鳴いていたので

そろそろパッドの交換時期かと思い、デイトナハイパーパッドを取り寄せました。



ヘッドライトカウルを外して

一応、リザーブタンクを確認しときます。

今回、フルードの交換までは致しません。



やべっ!パッドの残がほとんど無いっす(汗)



いや、もう限界を超えてましたね!

ディスクを削っちゃってます・・・



ディスクはまだ薄いところでも3.5mmはある!よし使える!!



限界まで押し出されたピストン。

これを見て萌えるのはオレだけでしょうか??

掃除した後、各部グリスアップして終了。

カッチリ決まるブレーキングは気持ちいいっす。ってか、

ブレーキは命に関わるし、マジでメンテしましょ。
Posted at 2014/10/21 11:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェクスター125 | 日記
2014年10月20日 イイね!

毎週月曜日はバドミントンの日

毎週月曜日はバドミントンの日


写真のZZRはもうドナドナしちゃったけど、

いっつもラケットをリアに括り付けて通ってました☆

ZZRはタンデムシートがフラットで荷物乗せやすかったです。

さすがツアラーですね!

今日はヴェクスタ―で行ってきます!!
Posted at 2014/10/20 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バドミントン | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風なのに鹿児島へ走る

台風なのに鹿児島へ走る
台風19号来てますね!

なんかやばそうです。



熊本県の宮原SAです。

こんな天候なのに、南へ向かおうとしてるオレ。



落札されたZZRを鹿児島まで配送でやんす。

夜勤明けでキツイでやんす。

マジ死ぬ。

でもまぁこんな天候でしかも日曜日の早朝だったんで

高速はガラガラでしたんで、

キャリィ号をぶっ飛ばしたらいつの間にか着いちゃいました♪

マジきつい・・・

落札者は、イケメンな薩摩の若人!!

あの手の人達が見れば「ウホッ」っとなること間違いなし!

あ~でも、きっついわ~

帰りに教えてもらったスタンドで給油



おどろきの“リッター150円”なり~

これが鹿児島価格なのか~??

ってか思いっきり重油混ぜとるやろ(笑)

こういうスタンドでは絶対バイクには入れたくないっす。

あ~しかし、死ぬ死ぬ・・・



はよ帰らんと、高速通行止めになったりして。

まだひどくないけど、ときどき横風くらうと

軽トラがフラフラするので怖いっす。

こんな時でも追い越しレーンを130km以上でぶっ飛ばしていく

兄ちゃん達はいったい・・・

あぁ・・・早く寝たい。。
Posted at 2014/10/12 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19 20 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation