• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

毎週月曜日はバドミントンの日

毎週月曜日はバドミントンの日


写真のZZRはもうドナドナしちゃったけど、

いっつもラケットをリアに括り付けて通ってました☆

ZZRはタンデムシートがフラットで荷物乗せやすかったです。

さすがツアラーですね!

今日はヴェクスタ―で行ってきます!!
Posted at 2014/10/20 12:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バドミントン | 日記
2014年10月12日 イイね!

台風なのに鹿児島へ走る

台風なのに鹿児島へ走る
台風19号来てますね!

なんかやばそうです。



熊本県の宮原SAです。

こんな天候なのに、南へ向かおうとしてるオレ。



落札されたZZRを鹿児島まで配送でやんす。

夜勤明けでキツイでやんす。

マジ死ぬ。

でもまぁこんな天候でしかも日曜日の早朝だったんで

高速はガラガラでしたんで、

キャリィ号をぶっ飛ばしたらいつの間にか着いちゃいました♪

マジきつい・・・

落札者は、イケメンな薩摩の若人!!

あの手の人達が見れば「ウホッ」っとなること間違いなし!

あ~でも、きっついわ~

帰りに教えてもらったスタンドで給油



おどろきの“リッター150円”なり~

これが鹿児島価格なのか~??

ってか思いっきり重油混ぜとるやろ(笑)

こういうスタンドでは絶対バイクには入れたくないっす。

あ~しかし、死ぬ死ぬ・・・



はよ帰らんと、高速通行止めになったりして。

まだひどくないけど、ときどき横風くらうと

軽トラがフラフラするので怖いっす。

こんな時でも追い越しレーンを130km以上でぶっ飛ばしていく

兄ちゃん達はいったい・・・

あぁ・・・早く寝たい。。
Posted at 2014/10/12 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記
2014年10月10日 イイね!

レトロトラクター

レトロトラクター


いつも前を通ってて気になってたイセキのショールーム



めっちゃ古臭いトラクターが展示してある。







自分はまったくトラクターに詳しくないんですが、

“イセキ”ってメーカーは今だにこんなレトロなデザインのマシンを作ってるんでしょうか??

とりあえず検索してみると、



案の定、違いましたね!

単に、店のオーナーがキチガイだっただけですね☆

レトロな発動機だとかトラクターの世界も奥が深いですからね~

ここのショールームに立ち止まる人は全くいませんが、

マニアが見れば垂涎ものですかね。
Posted at 2014/10/10 09:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもしろ記事 | 日記
2014年10月05日 イイね!

神社仏閣スタイル

神社仏閣スタイル










文房具コーナーで目に留まったんで

写真のウーパーファイルを購入してしまいました。

だって、神社仏閣スタイルのヘッドライト周りですよ!

もうこの年代のホンダ車はわけがわかりません。

CBなのかCLなのかCAなのか、

ベンリィなのかドリームなのか・・・

数字も95・77・72・92・・・

ちなみに写真のバイクは“CA95”だと思います。

こんなバイクで普通に街乗りしてたら超イケてますね!
Posted at 2014/10/05 15:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもしろ記事 | 日記
2014年09月22日 イイね!

ガンマに始まりガンマに終わる

ガンマに始まりガンマに終わる


『リアルスプリンタースリングショット』???

この年代のレプリカにありがちな意味不明なデカール。

さて、前回ブログUPしてから数日

毎日、ガンマのエンジン内部にCRCを吹き込み

キックするを続けて、ようやく火を入れてみようかと思います。

とりあえず、キャブはチェックせねば!



↑写真のチョークボディ。

止めねじがプラスティックなんですよね。

もう片方は割れてます。ショック(泣)

そして、準備万端なところで

混合油を注ぎ込む!

不動車を初めて始動する瞬間が一番緊張します。

しくじれば鬼のキック地獄かセルならばバッテリーの消耗に繋がります。

プラグの掃除も済んでる。

『絶対にキック1発で掛ける!!』と思って一気に踏み込む。

が、最初はダメだった。チョークは割れてるから期待できないし。

『ようし、もう一発』とキックしたら無事始動しました☆



クランクケース内部に溜まったCRCや濃い目にした混合油やら古いオイルやらで

白煙モクモク~ゲホッゲホッ



さて、エンジンが始動したところで、このガンマ

生かすか処分するか選択せねばなりません。

当時のカタログでは45psとなっていますが、

この年代のレプリカって実際は50とか60ps出てるのが当たり前だったりします。

ただし新車状態までメンテしようと思えば軽く見積もっても15万円は必要。

外装はあきらめて“ウルフ”仕様にするとしてですよ。

はぁ~

どうしたものか。

レプリカブームの火付け役。そしてブームの終焉と共に終わったガンマ。

完璧に仕上げて乗ってみたいっすわ~
Posted at 2014/09/22 16:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | RGV250ガンマ | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation